最終更新:

58
Comment

【2409422】店内に響く合格電話

投稿者: 明治通り   (ID:DLgotcmRlks) 投稿日時:2012年 02月 02日 15:14

つい先ほど(14時頃)、学習院女子の目の前のフレッシュネスバーガーで軽食をとっておりました部外者の者です。

一人の軽装(ダウンかパーカーのようなラフなトップスに、デニム)のお嬢さんが店内で携帯電話を始めました。
そこらじゅうに響き渡る声で(ひそめるポーズなどもまったくなし)、「おばあちゃん、学習院女子合格した! ありがとうありがとう!!」
おばあちゃんが耳が遠いのかもしれませんが・・・
それなら郵便局のあたりとか、諏訪神社の境内とか、いくらでも大声出せる場所はあるはず。
親御さんもいなくて、なぜか一人。
一人で飲食し、飲みかけのジュースとケータイをもって店内をうろうろした末、出て行きました。

小6女子が店で一人で飲食しているのも、
ケータイで合格を叫ぶのも異常だと思いますが、
何よりその進学先が、学習院であることに驚愕いたしました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2412587】 投稿者: むずかしい  (ID:Z5gq9uIaBWw) 投稿日時:2012年 02月 04日 21:12

    受験するしない関係なく12歳の子供は本当にまだまだ子供です。
    うちの娘は、連敗で涙も出なくなり、石のように口もきかず、話しかけてもただ睨みつけて涙ぐんでました。かける言葉もなく、今抱きしめたら心が折れてしまうのだろうと、力いっぱい抱きしめたい気持ちを抑えました。
    最後の合格発表の朝、いきなり一人で見に行きたいと。
    非常識ですよね。
    でも、娘の気持ちを考えると、止められませんでした。
    学女ではないですが、徒歩5分の学校でしたので、感情をださぬようマスクをさせて送り出しました。
    「掲示板の前では、合不に関係なく、ただ番号のみ確認してすぐに帰ってきて下さい。」
    と約束しました。
    帰ってくるなり、「合格だった~!連絡する!!」
    とすぐに、実家に連絡しました。
    祖母が毎日神社にお参りして娘の合格を祈ってくださっているのを知ってたからです。
    でも、もしかしたら、マスクをしてても「やった~」と叫んでたかもしれません。
    もしかしたら嬉しそうな姿を見て辛い思いをした方がいたかもしれません。
    娘は、ただ番号何度も確認して、一言もしゃべらず下を向いて帰ってきたと言ってますが、12歳の子供。わからないですよね。
    むずかしいですね。
    「おめでとう。よかったね。でもお店の中だよ。静かにね。」
    と声をかけてくださる大人がたくさんいてほしいと思います。

  2. 【2412858】 投稿者: めろん  (ID:7BQqw/UVn/w) 投稿日時:2012年 02月 05日 00:41

    我が子ならマナーを躾として教えますが、
    合格した女の子、ほんとうにうれしかったんでしょう。
    ほほえましいですね。

  3. 【2413719】 投稿者: そうかなぁ  (ID:Dp14bKH9/sk) 投稿日時:2012年 02月 05日 17:31

    スレ主さんのレスを読んで一部を除き同感です。
    ちなみに私の周りもこう考える方ばかりです。類友ですね。

    >学習院であることは、やはり書きたかったです。
    皇族は特別な存在であり、学習院はそういう方が学ばれる学校であること。
    そういうことをあらかじめしつけずに、学習院に入学させる親がいるのか・・・と本当に驚いたからです。

    そういうお考えがあったのですね。しかしながら、学校名はスレ主さんの胸に仕舞っておかれる方が良かったなと思います。
    合格のお嬢さんも親御さんも学習院に入学されて、お付き合いの中で気付き学ばれたらいいですね。

    >生活のしつけは家庭で行うものです。

    私もそう思います。
    何か事件のあった学校は、その学校の職員,生徒全員が悪のように言われますね。
    根本は家庭の躾です。
    学校にはその後の最善の対応を期待します。

    >その場で、そのお嬢さんに、優しくご注意なさったら良かったのではないでしょうか?
    それが大人の役割ではと思います。

    そうですね。見習いたいです。

    しかしこちらの大半の方の意見を見る限り「おめでとう。よかったね。でもお店の中だよ。静かにね」と声をかけても、側にいる親御さんから「今日は特別な日なので見逃してやって下さい」と言われる可能性が大きいですよね。
    多目にとおっしゃる皆さんは我が子がこのお嬢さんと同じ行動をしているのを見たら、温かい眼差しで見守るんでしょうか?
    …挙げ足です。

    まぁ不特定多数匿名掲示板です。
    我が子と本気で重ねて意見をする方は少ないのが通常でしょう。

    スレ主さん。
    私はこのスレでいくつか学ぶ事が出来ました。
    リアルでお会い出来たら、話しに花が咲くかも〜と思いました。
    ありがとうございました。

  4. 【2414396】 投稿者: 店内の空気にもよりますが  (ID:pCUw9iQhsW2) 投稿日時:2012年 02月 06日 08:01

    微笑ましい様の御意見プラス
    「でも、他にお食事している人も居るから
    もう少し小さい声で話そうね。」とか
    「ちょっと外に出てお電話した方が
    他のお客さんの迷惑にならないかもね。」等…

    あまり畏まらない感じで注意してあげると
    良かったかもしれませんね。

  5. 【2414423】 投稿者: 本当に感謝しているのなら  (ID:uhl14cXWdh2) 投稿日時:2012年 02月 06日 08:23

    余程お腹が空いていたのでしょうか…

    嬉しくてその気持ちを報告したいと思うのなら
    子どもですから衝動にかられ
    スグにでも電話すると思うのですが…

    ちゃっかりしている親戚の子と同じように
    塾代から入学金などすべてスポンサーは
    おばあちゃん…などと勘ぐってしまいました。


    高校生・大学生の娘でも
    一人でファストフードに行く位なら
    家で食べたいと帰ってきます。

    おひとり様の小学生女子
    一日に何回家族で食事をしているのでしょう。

  6. 【2414922】 投稿者: うさぎ  (ID:HYul6zYxy3Q) 投稿日時:2012年 02月 06日 14:01

    そうかなぁさんの自分の子供だったら、、というご質問。
    確かに、自分の子供だったら、と考えればあり得ない行為ですね。
    まず、1人で発表を見に行かせる事はしないし、例え一人で行かせるざるを得ないシチュエーションだったとしても祖母への連絡は家に帰ってからさせます。

    私の場合、一人で合格発表後に食事をして、そこで連絡する先が親ではなくお祖母様という時点で勝手に何か事情のあるご家庭で、ご両親とは一緒に住んで居ないのかも。
    発表を見てすぐ連絡したのも、お祖母様は足腰が悪くて電車にはあまり乗りたくないとかで一緒に発表は行かないけど、もし合格してれば、その時だけは手続きに行く必要があるから、すぐに連絡しなさいと言われていたのかな。
    と、勝手に考えて、勝手に納得していたような気がします。

    もしこれが見知ったお子さんで、ご両親がご健在の普通の家庭だとわかっていたならやはり眉をひそめたかも。

    でも、明らかにマナー違反の場合ならともかく、全く見ず知らない方のちょっとした眉をひそめるくらいの行為なら、きっと何か事情がおありなのね。
    と勝手に考えて自分でも知らないうちに勝手に納得してしまうものなんですね。
    と今回の自分の心を分析してみて気付きました。

    例えて言うなら混雑しているエレベーターでベビーカーを畳まないお母さんに対して、きっと第二子妊娠中でお子さん抱っこできないのねとか自分の中で脳内フォローするような感じでしょうか。


    今回このお嬢さんに好意的な意見だった方もそういう感じできっと仕方ない事情があったのねと脳内フォローされていて、その上で微笑ましいとお感じになったのかなと思いました。

  7. 【2416171】 投稿者: すごいな  (ID:.76RAE.2kVU) 投稿日時:2012年 02月 07日 09:30

    学習院てものすごい学校なんだなあと
    この投稿をみて思います。
    でも、そろそろ飽きました。

  8. 【2416263】 投稿者: 大人の義務  (ID:WJMP107c/L2) 投稿日時:2012年 02月 07日 10:16

    「そのお子さんに注意するべきだった」というご意見に賛成です。
    (学校が学習院である事、受験至上主義に対するスレ主様の思いは別として、ですが)


    スレ主様の再投稿を読んで、最近目にした文章を思い出しました。

    「子供は時にはマナーを忘れ、好き勝手にふるまってしまうもの。だからそれを目にした大人はその場で子供に注意をしたらいい。
    でも今は子供には何も言わず、その親に軽蔑の眼を投げかける。」
    そのような意味の記事でした。

    親は何処までも完璧を求められ、大変な子育てを強いられていると常々感じています。
    スレ主様のしつけに関するご意見には賛同できるのですが、そのすべてを親一人でできる事ではないと思います。

    このスレを読んでいて、子供の目に余る行為には、その都度やさしく注意してあげなければ思いました。
    私も含めて、それが大人の義務なのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す