最終更新:

60
Comment

【2129062】校庭の放射線量

投稿者: 春風   (ID:0DJQ2U7cOn6) 投稿日時:2011年 05月 15日 14:50

保護者です。

お手持ちのガイガーカウンターなどで、校庭の放射線量を測定されてみた保護者の方、学校関係者の方はいらっしゃいませんか?

小学生ほど地べたにはいつくばって遊びや運動はしないでしょうが、運動部の方は土煙のなか 毎日練習に励んでいることと思います。

スピーディを用いた汚染予想マップが作られ、都内・神奈川などでも、小中学校の校庭の放射線量が思ったより高いことが報告されはじめているようです。

http://onihutari.blog60[削除しました].com/[削除しました]-49.html

コンクリートの上の放射能は流れて行ってくれますが、土・緑の上に降り積もった放射能は浸透するまでに時間がかかり、より低いところは高濃度になる傾向もあるようです。

近隣の公園も含め、広い校庭、豊かな緑に囲まれ、自然環境にめぐまれているなと日ごろから感じていましたが、その校庭が少しだけ心配です。

国や学校はなかなか動いてくれないでしょうから、お仕事などでお手持ちのガイガーカウンターをお持ちの方で、学校を訪問されることがある方は、測定してみていただけないかしら?私も購入しようと思っていたのですが、時期を逃してしまい、購入したい機種と値段から見て、入手できるのがかなり先にいってからになってしまいました。

皆さんの不安を募らせるために投稿したわけではありません。都内はどこも或る程度の汚染はあるだろうとは思います。でも、データがあったほうが、より安心してこどもたちも部活ができますよね。

あと、中1、高1の田植えは例年通り行われるのかしら? 生物関係の先生はじめ、どなたか、土などの放射線量の測定はされているのでは?と思うのですが、どうなのでしょうね?

皆さん、まったく 気になりませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2140066】 投稿者: 彩  (ID:JTmYx9vqSMk) 投稿日時:2011年 05月 24日 14:31

    >そして今、その我々の大罪を子供が身代わりとなって購おうとしている。
    >我々親世代の犯した罪を子供が支払う。
    >書いていて本当に悲しくなってきました。


    親として本当に胸がつぶれる思いです。

  2. 【2141243】 投稿者: 政府  (ID:rtPRXngyL96) 投稿日時:2011年 05月 25日 12:40

    測定されたくないから、海外から届いた大量の線量計(ガイガーカウンタ)を
    倉庫にほったらかしにした政府。
    これが日本の実態です。
    子供達の命を何だと思っているんでしょうか?

  3. 【2142363】 投稿者: 春風  (ID:SK9KCuwiZx2) 投稿日時:2011年 05月 26日 10:17

    埼玉県は全公立小中学校の校庭の放射線量を測ることにしたそうですね。東京も、地域によっては埼玉県内よりも放射線量が高いところはあちこちにありそうです。

    成田の倉庫にガイガーカウンターが数万台入ったままになっているというお話。これが大勢の人の手に渡って、ホットスポットのようなものがたくさん見つかったら、対応策が大変になると思っていらっしゃるのでしょうかね? 疑心暗鬼になってしまいます。

    >こういう体験談は統計でもなんでもありません。

    そうですね。わかります。

    しかし、過去の原発事故でやっと統計にのるかもしれないデータがあるのがチェルノブイリのみ。過去を見ない事故が起きた場合は、「統計」がないのが常です。「それは体験談でしかない」、だから動けない というのは、お役所仕事の考え方ですね。

    事実に真摯に向かおうと思っている学者や研究者は、自らの地位・職場・批判も投げ打って、地道に調査を始めていらっしゃる方もいます。調査するなと言われて、厚労省を辞職された方もいらっしゃるようです。本当の研究者、学者魂というものを見たような気がします。

    うちの子供はじめ、筑駒のこどもたちには、「過去に統計がありません」で物事を横においてしまうような大人にはなってほしくないなと感じました。

    もちろん、これから事実がどのような方向に展開するかもわかりません。

    AERAに掲載されていた福島の保育園のデータなどを見ますと、園内であっても場所、環境によって放射線量が10倍以上も違うことがわかっています。東京の世田谷だからといって、校庭全体が安心できる値になっていない可能性もあります。しかし、私は学校側に測ってほしいと注文を出すようなことは考えていません。いずれ、埼玉と同様に東京でも測るというような話がでてくるかもしれませんが、その時までは、AERAのデータなどを参考に、こどもに、活動する上で注意するべき場所など話していきたいと思います。

    また、世田谷区の私立である鴎友学園では、独自に校庭の放射線量を測りホームページに掲載されたようです。ご興味があられるかたはご覧になってください。

    それでは、スレを立てたのは私ですが、私は積極的に学校や国に測ってほしいと思ってスレをたてたのではなく、仕事関係で御持ちの方もいらっしゃるかな?測っていらっしゃる方がいましたら教えていただきたいと思ってお聞きしたまでです。

    国・自治体・学校側へ、測ってほしいというようなお話になるのであれば、別にスレッドを立てていただければ助かります。よろしくお願いいたします。

  4. 【2145327】 投稿者: なんなんでしょうね  (ID:MKHhJuxUWd.) 投稿日時:2011年 05月 28日 20:51

    HN春風さんは木枯らしさん?AERAのようなものを参照しScienceを参照せず心配をあおるに煽って自分は何もしない。ガイガー計数器と線量計の違いもわからない、ホットスポットの大きさ、拡散、距離減衰がどの程度のものか、アメリカの私法人・団体がどのようなものか等全く理解していない。それでご自身の満足のため根拠もないことでまわり暗くしていらっしゃる。3日間何もレスが無いのは勝手ながら本当の保護者皆さんがあきれているということと思います。

    本当にあの筑駒の保護者さん?もしそうなら春風さんのご家庭のみにとどめ他の保護者さんを巻き込まないでほしいです。ウィキペディア(英語版ですが)で十分ですから息子さんに聴きながらもう少しお勉強してからレスしてほしいものです。少なくともウランかなの週刊誌を充てにせずネ。

  5. 【2145379】 投稿者: あれ?  (ID:nf4bKnQ8dko) 投稿日時:2011年 05月 28日 21:51

    セシウムが土に吸着される話は、ここでは出ないの?

  6. 【2154243】 投稿者: 小学生の親  (ID:pzagtXU3l/U) 投稿日時:2011年 06月 04日 22:20

    本当に放射線のことは心配です。
    文科省から測定を義務付けてもらえないのでしょうか?

  7. 【2154247】 投稿者: なぜ?  (ID:4j8hm7Umn16) 投稿日時:2011年 06月 04日 22:22

    なぜ、小学校の親御さんがここに?

    小学校のほうで問題提議されたほうがいいのでは?

  8. 【2158708】 投稿者: オーランチオキトリウム  (ID:wgdij.dyDXU) 投稿日時:2011年 06月 08日 14:11

    暗いニュースが覆いがちな昨今ですが、長年の地道な研究による希望のもてる発表もされています。
           
    2010年12月14日、国際学会で渡邉信教授らによる筑波第の研究チームが発表した藻類
    オーランチオキトリウムは石油や天然ガスの主成分である炭化水素を安価で高効率に造り出す
    エコ燃料として世界の注目を浴びました。
          
    食糧と競合して価格高騰を引き起こすトウモロコシやサトウキビのバイオ燃料と違って、
    森林伐採などとも無縁の藻類によるバイオ燃料転換技術研究は世界でもかなり進んでいた
    ようですが、渡邉教授らのオーランチオキトリウムは従来の生産効率の壁を超え、ガソリン
    も50~100円/ℓを可能にするとのこと。その生産が日本でされれば、資源輸入国から一転、
    産油国へ。
           
    オーランチオキトリウムは藻類の中でも光合成をしないタイプなので、直接的には二酸化炭素
    を封じ込めるわけではありませんが、培養に必要な有機物は例えば家庭や工場からの有機排水
    利用で、その有機排水処理を兼ねた施設(例えば大規模な下水処理施設に併設)の実現により
    カーボンニュートラルで無駄のない次世代型のエネルギーを造り出すことが期待できそうです。
            
    現在日本が輸入に頼っている石油すべて(年間原油輸入量2億トン)をオーランチオキトリウム
    で賄うとしても、培養面積は約2万ヘクタール(琵琶湖の3分の1の面積)で済むそうです。
    今回の大津波で塩害を被った耕作地が約2万ヘクタールということから、そこを使って復興の
    役に立てたいというのが、邉教授らの提案です(海外からあまた引き合いが来ている中、
    日本国から実現発信を、と強い決意をもたれていらっしゃるようです)。
        
    実用化を目指してのコンソーシアムに参加している企業はトヨタ、出光、キッコーマンなど
    40社以上。実現すれば何十兆~何百兆円の見返りが期待できる新エネルギー。
    初期投資の1000億円が巨額ですので、是非国家プロジェクトとして予算がつくことを
    期待しています。
         
               ガンバレ!日本!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す