最終更新:

58
Comment

【3883701】筑駒学校説明会:筑駒の授業や先生のレベル

投稿者: 筑駒志望   (ID:pfvEmoFViZY) 投稿日時:2015年 10月 25日 19:26

筑駒や私立の中学の学校説明会を受けて
筑駒は、副校長先生が実質校長。校長先生は学校行事はあまり出席しない筑波大学農学部教授。
私立は、校長先生が積極的な変革者や営業マンのことが多い。

そうなると気になるのがどのレベルの授業をしてくれるか。
どのレベルの先生なのか、ちょっと不安になったのですが。
施設が古いのは国立ですし学費も安いのでやむをえません。
考えさせる授業も良いんですが、
私立の上位校(開成・麻布・栄光等)よりも優秀な先生方なのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3891381】 投稿者: ウ~ン  (ID:vdJBRDsYnoM) 投稿日時:2015年 11月 03日 20:59

    文末にニセ者のコメントをわざわざ引用しながら勝手な読解で要約されても・・・
     

  2. 【3891871】 投稿者: 魅力をもっと知りたい  (ID:kMlJmaGi0sY) 投稿日時:2015年 11月 04日 13:16

    住めば都様、

    >学校の魅力を先生が作るのと中にいる生徒が作るのとどちらがお好み?

    両方ある学校です。先生が作るのは、カリキュラムや独自の授業、論文指導などの授業に関する領分、生徒が作る魅力は行事や部活動など授業以外の部分ですので、片方だけでは学校の魅力は語れませんし、一方を備えれば、他方を失うものではないかと。

    また、そこそこの男子校なら、どこも後者の魅力はある事はわかりました。
    なので、最上位2校は、前者にどのような魅力、強みがあるのだろうか、と言うのが私の素朴な疑問です。

    折角受験するのだから、授業には色々工夫があって、勉強以外の学校生活は自由な所が希望です。

    もっとも、偏差値が高くて最上位2校以外考えられないご家庭は、真っしぐらなのかと思いますが、中途半端な偏差値帯ですと、今後どちらを目指して行こうかと色々考えてしまいます。

  3. 【3891937】 投稿者: コマ  (ID:MMuaED1VzPQ) 投稿日時:2015年 11月 04日 14:22

    先生のレベルって!?なに!?と思っていましたが
    カリキュラムや独自の授業、論文指導等なら
    先生にある程度まかされているようなので
    個性的な授業が受けられると思います。
    授業も先生と生徒が掛け合いのように進んでいきます。
    強みとはなんでしょう?
    息子は考える時間をたっぷりと貰い、ものすごく成長ができたような気がします。今から大学受験の事を考えているのなら他校が良いと思います。
    この年代の6年間を大事に過ごしたいなら筑駒はおすすめです。

  4. 【3892534】 投稿者: 魅力をもっと知りたい  (ID:r.GtB1POaw.) 投稿日時:2015年 11月 05日 00:23

    コマ様

    コメントありがとうございます。
    実際に通われているご家庭の方のご意見は貴重ですので有り難く参考にさせて頂きます。

    学校説明会は夫と子供が出席したのですが、その伝聞やメモを見ても、教養主義とかリーダー教育とは具体的に何をしているのかわからず、タイムリーなスレッドが立っていたので便乗して質問させて頂きました。
    再度最初からこのスレを読み返し、複数の方が共通して仰ることはなんとなく伝わりました。

    また、説明会配布物の中に筑駒に関する書籍の案内のプリントを発見したので、まずはこれを購入して読もうと思います。

    尚、文化祭は、お笑いが楽しかったそうです。持ち帰ったプログラムを見て演劇が多いのに驚きました。

  5. 【3892858】 投稿者: 内部生母  (ID:5jEf.acaQ7Y) 投稿日時:2015年 11月 05日 12:12

    あ、あの書籍は筑駒の教育云々とはあまり関係ないから
    購入されなくてもいいと思います。
    わが家は勢いで買ってしまってがっかりした口なので。

    もちろん、購入なさって悪いことはないですけど。

  6. 【3892970】 投稿者: 一保護者  (ID:7kNkY.R.wm6) 投稿日時:2015年 11月 05日 15:08

    高3コントは筑駒中高生にも人気で毎回会場へは長蛇の列ですね。
    1日3回の公演は内容がすべて違うそうです。

    授業参観はないので親は実際に見学したことがないのですが、筑駒生のメンタリティを熟知している教師による授業では知的欲求の高い生徒達にとっても欲求不満になりようがないらしいです。
    生徒からの鋭い突っ込みもあるのでなかなか大変だと思いますが、生徒の旺盛な好奇心に一切水をささず、生徒たちとの軽妙なやり取りの中ではよく爆笑に包まれるみたいですよ。
      
    具体的な内容の深さはプリントを見ても推し量れそうですが、親としてはまず息子が生き生きと楽しそうに学校生活を送っていることが一番だと思っています。
    その学校生活は大部分が授業なわけですから、不満が多くなれば必ずどこかから声が聞こえてくるはずです。
    ランチなどではわが子(男子なので)のだらしなさの愚痴はしょっちゅうですが(笑)。
    数学なども横一面に広がった黒板に生徒が思い思いの解法を書き、時に誰も思いつかなかった解法に感嘆の声が上がることもあるとか。
     
    うちは近しい親戚にもOBがいますが、同窓懇親会には第1期の方もお見えになるそうです。
    懇親会の前に行われる基調講演+パネルディスカッションも今年の会報を見ると文化人類学者、舞台芸術監督、スポーツ医学、哲学者など各方面に広がるOBの面白いやり取りが載っていました。
    その舞台芸術の総監督さんの紹介文には入学した年の文化祭で演劇部(高3の演出、高1の野田秀樹氏主演)の演劇を観て衝撃を受け、中3の時には高3になった野田秀樹氏作、演出の劇を観て感激。
    それで演出家になろうと思ったかというと当時はつゆとも思わなかったそうで、同期にもまばゆい芸術的才能の持ち主がうようよいて圧倒されるばかりだったそうですが、何故か今は舞台芸術監督。

    他の分野や学問に関しても同様に、本当に心を動かされた経験--感動という種は土に潜っている時期が長くても、いつか芽を出し花を咲かせ実を結ぶような気がするのですがどうでしょう。
    こればかりは息子次第、まだまだ先は長く、紆余曲折の人生はずっと続くので何とも言えませんが。

  7. 【3893058】 投稿者: コマ  (ID:MMuaED1VzPQ) 投稿日時:2015年 11月 05日 17:56

    あの舞台監督さんは東大を中退されたのではなったでしょうか。すてきですね。
    自分のやりたい事に邁進され、結果をだされて。

    一保護者様または高3の保護者の方々
    お聞きしてもよろしいでしょうか?
    今年の文化祭の食品班のメニューがちょっと・・・・だったのですが
    なにか規制があったのでしょうか?

  8. 【3893097】 投稿者: 一保護者  (ID:7kNkY.R.wm6) 投稿日時:2015年 11月 05日 19:01

    昨年の文化祭は行ったのですが、今年はどうしても都合があり残念ながら行けませんでした。
    文化祭は全部見ようと思ったら3日間あっても足りないですよね。
    少数の学校なのであまり手を広げず縮小してもいいくらい(笑)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す