最終更新:

2999
Comment

【3271832】6年生アルファ組の広場(2014年度)

投稿者: 改めて   (ID:NDaETkUPGT.) 投稿日時:2014年 02月 05日 12:20

皆様が快く投稿できるスレッドを立てました。
此方で一本化しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3353952】 投稿者: フワフワ  (ID:6Qsh0xY1jP.) 投稿日時:2014年 04月 10日 22:52

    学校がとても近いこともあり、朝は七時過ぎまで寝ていました。起きて五分で基礎トレ、
    速攻支度が特技にはなりましたが先月まで9時間睡眠とっていました。
    サピお友達はショートスリーパーの子もおおいみたいで本当にタフでびっくりしてしまいます。
    しかし睡眠時間五時間という子でサピの授業中に寝てしまう子もいるみたいです。
    それを見て本人は開き直し、焦る様子もなし。
    流石にサピの講師に『寝過ぎじゃないか?』と言われ
    しぶしぶ8時間に設定。ペースが乱れ?眠くて仕方がないみたいです。身長もここ半年で
    ぐんぐん伸びてるし、目に見えて成長期だとわかります。もちろんも今日ももう寝てしまいました。
    宿題はまわせているのでゆっくり寝かせてあげたい所ですが、細かいプリントや漢字もやらねばと
    親ばかりが急いています。何を言っても『眠いからやっても無駄』の
    一点張り。あ〜自分が受験した方が楽だわ〜と思います。

  2. 【3353958】 投稿者: フワフワ  (ID:6Qsh0xY1jP.) 投稿日時:2014年 04月 10日 22:57

    先ほどの私の文、入力ミスがたくさんありますね。見苦しくて申し訳ありません。

  3. 【3353975】 投稿者: 欠席様  (ID:E/R8BmNsSto) 投稿日時:2014年 04月 10日 23:07

    今日、成績表をもらってきました。
    355点は、偏差値は62.0です。

  4. 【3354093】 投稿者: 終了組  (ID:4zw7aed/1h.) 投稿日時:2014年 04月 11日 06:23

    女子ですが、最後まで⒑時には寝かせるようにしていました。
    最低でも8時間睡眠。
    寝なくても大丈夫なお子さんもいるのでしょうけれど、うちは無駄をなくして睡眠時間を確保するようつとめました。

  5. 【3354145】 投稿者: 横浜中規模  (ID:vyoGaFuNp9A) 投稿日時:2014年 04月 11日 07:55

    α1 366
    α2 335
    α3 320
    i 311
    H 300

    α2とα3の基準がやさしめです

  6. 【3354162】 投稿者: α1は  (ID:6YKS.m/jdoY) 投稿日時:2014年 04月 11日 08:12

    青天井でトップの子が突き抜けるから。
    α2からは団子状態になってくる

  7. 【3354178】 投稿者: コース基準  (ID:EuwpbVfkB2A) 投稿日時:2014年 04月 11日 08:23

    小規模校ですが、平日の基準に比べて土特の基準が高く、さらに男子に比べて女子の基準が高かったのでビックリしました。
    平日α337
    土曜は、男子348、女子360
    今回は、国語で差が付いたのでしょうか?

  8. 【3354215】 投稿者: 大規模  (ID:NBCHxpEHSE.) 投稿日時:2014年 04月 11日 08:48

    こちら大規模では
    土特男子376女子363です。

    α1は392
    α2は364です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す