最終更新:

2999
Comment

【3271832】6年生アルファ組の広場(2014年度)

投稿者: 改めて   (ID:NDaETkUPGT.) 投稿日時:2014年 02月 05日 12:20

皆様が快く投稿できるスレッドを立てました。
此方で一本化しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3357038】 投稿者: 終了組4  (ID:f98de8eaAxA) 投稿日時:2014年 04月 14日 00:07

    お話を要約すると、

    開成の類似問題のプリントを何度も何回もやって、受験テクニックをあげたところで、思考力と分析力が本番までに養えていなければ、本番の変化球問題が解けず、残念になっちゃうよ~という事なのです。

  2. 【3357041】 投稿者: 訂正  (ID:f98de8eaAxA) 投稿日時:2014年 04月 14日 00:09

    終了組4→終了組2 でした。失礼。

  3. 【3357063】 投稿者: 終了組5  (ID:kb7KcluR1R2) 投稿日時:2014年 04月 14日 00:39

    現在中3&小6です。確かに大規模校のSSの開成2からでも多少は受かりますが、大半は開成1から順当に受かります。マンスリーだけが良くて、SOなど範囲の無いものが悪い子はクラス順位通りに結果の出ない可能性が高いと思います。合格率が80%なら、同程度の学校を5つ受ければ4つに受かり、1つは残念な結果になるので、SSの順位やSOの偏差値などが意味がないなどということはありません。入試の時期は体調の管理が難しいので、それによって左右されることもあると思います。今回のテストの結果はそれなりに信憑性のあるものと捉えて良いと思います。

  4. 【3357067】 投稿者: でもなぁ  (ID:7O5V6K/ZFQo) 投稿日時:2014年 04月 14日 00:46

    そもそも御三家が5つもないしなぁ。
    どれかひとつしか受けられないし。

    志望校別SO を 三日連続で受けると信ぴょう性が上がるかも知れない。

  5. 【3357214】 投稿者: うちも  (ID:ruoxfNnUSGs) 投稿日時:2014年 04月 14日 08:26

    漢字、ポイントチェック、デイリーチェックなどの一問一答を
    中心にやり込んでいました。しつこくしつこく、基礎、基礎と
    知識はもちろん国語Bも算数サポートも何度もやらせていました。

    男子御三家が志望だったにも関わらず
    特に算数のテストは前半の計算、基礎トレレベルを落とさない事に力を入れすぎ、
    後半の難問は捨てなどとテストの点数稼ぎの解き方をしていましたので
    一行問題などない難問だらけのSS特訓に入ったら
    一人では二進も三進もいかなくなってしまいました。
    αクラスの周りの友達が思考力問題をガンガン挑み、解いているにも関わらず、
    自分はさっぱりわからない(特に場合の数や図形なとが全く歯が立たずでした)
    でも、今更こんな所がわからないとは言えない、
    低レベルの質問は出きないと‥負のループにはまってしまいました。

    量だけをこなし、解法暗記だけになってしまっていた事に気がついた時には時すでに遅し
    (他の3教科は問題なく出来ていたのでサピテストでは合計点が取れある程度クラスはキープ出来ていました)
    慌てて特訓したものの穴は埋まらず、最後は子供の気持ちが折れてしまいました。

    私が言いたいのは塾に用意された(親に出された)プリントをただこなすだけでなく
    常日頃から何のためにこの知識が必要なのか考える事が大事だと言うことです。

    スポーツでも言えるように
    型は綺麗で上手でも強くはない、つまり勝負には勝てないという事です。
    ストライクばかり投げてもらっているので打ったことのない球は打てないのです。
    しかし、本番は「今日はニュートン算です。旅人算です。」なんて言う親切な案内は
    ありません。4科目にわたった複合問題もたくさんでます。自分で球を見極め、
    道具を使いこなせていないと
    「お母さん〜どうやるの?これ何算?」となるわけです。

    基礎、知識の暗記はもちろん大事です。覚えればサピのテストはある程度とれます。
    実際、急遽受ける事にしたAタイプに近い学校は一度も過去問を解かなくても受かりましたし、
    そのうちの一校は特待でした(これはサピックスにいたおかげだと思います)

    とくにサピックスは親が子供の努力がどの方向に向いているのか
    見てあげる事が必要な塾だと思います。
    自分の子はこうだ!と決めつけず第三者のお話を聞く事でも視野が広がり
    改善点が見つかるかも知れません。

  6. 【3357284】 投稿者: うちもれんと  (ID:OKxXGS.AShs) 投稿日時:2014年 04月 14日 09:40

    連投すみません。
    上の子は5年の時に⚪︎N特訓(ジュニア)に行った事があり
    すぐにテストの点数が上がる方法としテクニックを教わったようです。

    テストは易〜難の順に並んでいるので
    前半計算、基礎トレ確かめ重視、後半大問7以降は(1)(2)のみ取り掛かる
    (問7の(1)(2)が終わったら(3)(4)は始めからとばし、問8の(1)(2)にいけと)
    問9,10の3,4は皆出来ないからやらなくても大丈夫、と聞きかじったのを真に受けて
    いたようです。
    基礎を固める時期、思考力問題を積む時期、一段上の問題に挑戦する時期を
    間違えない事も大事てす。

  7. 【3357324】 投稿者: 算数B  (ID:IXaTZS461tc) 投稿日時:2014年 04月 14日 10:21

    算数Bの難易度は如何でしたか?算数男子のお子さんにとって7割り程は得点出来る内容だったのでしょうか。

    我が家は撃沈です。。思考力系、まだまだです。。

  8. 【3357330】 投稿者: うちも  (ID:OKxXGS.AShs) 投稿日時:2014年 04月 14日 10:25

    HNである うちも に
    連投がくっついてしまいました。うちもれんとってなんでしょ(笑)
    ↑同じ投稿者です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す