最終更新:

3842
Comment

【4473758】2018年度 6年女子専用

投稿者: さぴこ   (ID:.RKM5mD8/VI) 投稿日時:2017年 02月 27日 23:32

絶対数の少ないサピックス女子なので、盛り上がらないかもしれませんが。
いろいろお話しさせてもらえたらなぁと思い、初めてスレをたててみました。

うちの娘は偏差値55あたり、女子学院を目指しています。親に言われなくても宿題はコツコツやりますし、とにかくマジメです。でもやってるほどに成績に直結してないような…しかしながら恐ろしい反抗期なので口出せません。
思春期なので何考えてるかなぞ。なんだか母にやたら攻撃的。女の子って難しくないですか?!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4560643】 投稿者: 今年終了組  (ID:LICpx2IyRyQ) 投稿日時:2017年 05月 03日 19:50

    GSお疲れ様です。

    過去問の話が出たので参考として書きます。
    第1志望校は10年分、第2志望校は9回(3年)分、第3、第4、第5志望校と1月校は2年分やりました。
    9月から計画的に進めますのでサピ生なこのくらいは標準かと思います。確かサピからは第3志望以下は3年分くらいはやるようにと言われていました。
    本番は何が起こるかわからないので、成績に余裕があっても過去問はやっておいたほうが精神的に落ち着けると思います。
    サピの過去問添削は素晴らしかったです。

  2. 【4560675】 投稿者: 終了組  (ID:aYTKr9YmWTc) 投稿日時:2017年 05月 03日 20:20

    受験ラインナップに入りそうな学校については、この学校はここが素晴らしいね!とか良い点のみ話すようにしておいた方が良いですよ。
    第一志望は明確に意識するにしても、最終的にどこを受けてどこに通うことになるかはわからないので。

  3. 【4560683】 投稿者: 小規模校  (ID:40PLNmFLmrU) 投稿日時:2017年 05月 03日 20:40

    GS特訓初日、「難しかった~」と言いながらも晴れ晴れとした顔で帰ってきた娘を頼もしく思いました。
    小規模校ではGS特訓が無いので1回乗り換えの大規模校まで1人で電車で往復(親は自宅でグーグルマップ見ながら携帯でガイダンスして補佐)。
    大規模校ならではで駅から行列があったそうで迷わず行けました。帰りも駅までの誘導がきちんとあったようで。
    徐々に自立し私立中学への通学準備も万端です(行きたい学校に受かることが大前提ですが。)
    「復習は当日じゃなくもいいけどできる時にやってください」と言われたらしく我が家でも「やれる日ないじゃん。」と話し、
    「間違ったところだけでも当日中にできるだけやる」という話になり、今早速取り組み中です。

    一児の父親さんは特訓への送迎もされているようですし、分担されているのでは?
    我が家も共働きで育児家事ともに完全分担ですが、得意分野がそれぞれあるので、
    全種の家事育児を均等割りではないです。
    但しおそらくトータルボリュームはだいたい半々ぐらいになっていると思います。
    家事分担できている家庭ほどそのあたりはイメージできるかと。

    受験校数は悩みますね。
    直前の成績で組み合わせ考えるのでまだなんとも言えませんが、
    1月の練習校入れず、3校か4校は出願するような気がします。
    夢チャレンジ校や志望度/偏差値最下位の学校は薄目に対策し、
    チャレンジ第一志望や適性校を厚めに対策すると思います。

  4. 【4560778】 投稿者: お弁当  (ID:Kf1sJr/dLaY) 投稿日時:2017年 05月 03日 22:30

    45分も1時間も早起きしてお弁当を作る時間はそう変わらないでしょう。
    母親が自分が楽したい為に志望校を勧めるなんてあり得ないですよ。
    45分と2時間の通学とか、お弁当の学校と給食の学校というなら、少し考えてしまうかもしれませんが。
    なんとなく、母娘の仲に入れなくてモヤモヤしてるお父さん、という図が見えますね。
    でも、旦那さんにそんな邪推されたら嫌だなあ…

  5. 【4560998】 投稿者: 過去問添削  (ID:zpoKPRYqjbo) 投稿日時:2017年 05月 04日 08:53

    今年終了組様はサピの過去問添削素晴らしかったです。とのことでしたが、私の知り合いの終了組の方は不満を持っていました。
    丸バツはつけてくれるけどそれだけで、全て親が解説したと。
    その方はあまり塾にアクションを起こさなかった方のようで『サピは何もしてくれない』が口癖でした。

    もう1人の方はプリバードで全て添削、解説さしてもらい良かったから、オススメだと言われました。で、直前は良い先生が埋まるので今から押さえておいた方が良いと言われます。

    今年終了組様はどのような点が素晴らしいと感じたのでしょうか?

  6. 【4561056】 投稿者: 送り迎えをしたからと言って  (ID:OVfzsaGPbEY) 投稿日時:2017年 05月 04日 09:35

    評論家の如く、娘·妻の選択行動を上から目線で語る夫
    なんて、そりゃ煙たがられます。
    マンスリーや宿題の解説をしたりして、中受に貢献
    している自負は強く感じられますが。
    常識として、「塾の送り迎え」はなーんもしない父親
    の低貢献の典型。全ての言説が、世の母親の神経を逆
    撫でますね。

  7. 【4561078】 投稿者: ??  (ID:cReGNMzXGGo) 投稿日時:2017年 05月 04日 09:46

    少なくともうちの校舎は
    自分で丸をつけて、解説も読んで、直すところは直す。
    点数もつける(国語の記述も出来るかぎり)
    その上で提出でした。

    ほぼ先生との交換日記になっていました。
    娘が問題にコメントをつけて提出→先生からお返事が書いてある。
    (ここは絶対に解けるように! ここは難しいのにがんばったね!等々)

    過去問の解説って先生からされることは無いと思いますが、
    解説を読んでもわらない問題はほとんど無かったと思います。
    もちろん、親が解説するようなことも無かったです。

  8. 【4561083】 投稿者: 確かに  (ID:JjKhp7PE9Kc) 投稿日時:2017年 05月 04日 09:48

    テキスト整理やスケジュール管理、過去問コピー、お弁当など、面倒なことは妻にやらせて、勉強の中身を教えることだけやって、貢献しているつもりの父親、多いですね。
    うちもそうです。
    はっきり言って、勉強の中身なんて私にも教えられるけど、娘と父親のコミュニケーションのためにやらせてあげてるんですけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す