最終更新:

135
Comment

【4754490】サピックスから都立小石川

投稿者: 今更ですが   (ID:U.pJ3zWHsgU) 投稿日時:2017年 10月 28日 22:21

雙葉を目指している6年女子です。
3日に学芸大附属世田谷か、私立なら東洋英和と絞りきれていません。
学世田は高校受験必須で我が家からは通いづらいこと、東洋英和は学費が高額なうえ入試翌日には入学金を納める必要があることなどがネックとなっています。
都立は倍率の高さと試験の傾向の違いからこれまで検討してきませんでしたが、サピからは昨年30名都立小石川に合格しているようです。都立小石川を受験するとなれば、都立向け対策などはしっかりする必要がありますか?
外部の通信添削や他塾など利用すべきか、家庭でどうにかなるものか、などご教授ください。
尚、成績はS58とギリギリで雙葉対策が最優先ですので、あまり都立対策に時間を割いて二兎を追うようなことになればすっぱり諦めようと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 14 / 17

  1. 【4810598】 投稿者: うーん・・・・  (ID:AXegeFr9wOQ) 投稿日時:2017年 12月 19日 13:31

    >あそこを他の都立や国公立と比べて、知りもしないでいい加減なこと言ってる人は相手にしない方が良いですよ!

    なのに、小石川を「あそこ」呼ばわりなんですね。
    不思議です。

  2. 【5167136】 投稿者: S57  (ID:MG.F9QquARE) 投稿日時:2018年 10月 29日 19:19

    大変参考になりました
    1日 武蔵 3日 小石川 を受ける事にしました。

  3. 【5169190】 投稿者: やはり教育内容  (ID:MCL1UC7bsAk) 投稿日時:2018年 10月 31日 15:26

    武蔵と小石川…最優秀男子の本当の選択でしょう。
    英国イートン校のように少人数の校風で考えれば一番です。

    いつまでも信頼される校風はこの2校だと思います(小声)。

    塾の作った表の私学トップに受かるお子さんでも何人も小石川にきてますよ。環境、教育、都のバックアップ、どれも申し分ありません。永遠に残る学校です。
    毎年、難易度が上がってますので頑張って下さい。

  4. 【5169220】 投稿者: 伝統の良さ  (ID:zm5DhW8fKhs) 投稿日時:2018年 10月 31日 16:01

    でも、昔の小石川卒業生からすると、現状は微妙だと感じているようです。
    伝統の良さがなくなってしまったと。
    一貫校になりましたから、それ以前とはまったく別の学校になったと考えた方がいいように思います。

  5. 【5169666】 投稿者: どうなんだろう  (ID:0/XqEvrxqOs) 投稿日時:2018年 10月 31日 22:18

    >でも、昔の小石川卒業生からすると、現状は微妙だと感じているようです。
    >伝統の良さがなくなってしまったと。

    こういうこと言っているのはいつの時代の卒業生なのかな。悪名高き学校群制度による都立不振時代の卒業生だとしたら、その時代の日比谷高校の卒業生は今の日比谷高校に対して「伝統の良さがなくなってしまった」と思ってるんじゃないかな。
    つまり中高一貫になったから云々ではなく、時代の変化ということです。

  6. 【5171009】 投稿者: 小石川  (ID:PMNKrvLzpKc) 投稿日時:2018年 11月 02日 02:09

    昔の小石川の卒業生です。
    小石川の教育方針は変わりません。
    むしろ、どんどん府立五中、昔の小石川に戻ってきています。
    伊藤長七賞を創ったり、私学のように創立者を大切にしている学校です。私が使っていたころから改変されて受け継がれている分厚い生物の実習ノート、自主的に集まる教養講座、創作展や芸能祭も、進化していますよ。
    元々は、府立五中、伝説の教育者、伊藤長七先生が理化学教育を掲げてつくった学校です。わが子はまだ小さいですが、ぜひ志望校に入れたいと思っている卒業生でした。

  7. 【5171048】 投稿者: アラフォー  (ID:90U.VhFLjHQ) 投稿日時:2018年 11月 02日 06:49

    公立は私立に入れない人が行くイメージです。
    でも、こういうのは時代や地域によって変わりますね。

  8. 【5172201】 投稿者: 分かります。  (ID:mrwM0ovKovs) 投稿日時:2018年 11月 02日 22:48

    90年代から2000年初頭の都立って、行く価値あるの?的な実績しかなかったから、伝統と言われても…。

    今の公立一貫は、どちらかと言うと管理的な面も強い進学校なのかな、という印象です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す