最終更新:

249
Comment

【6128178】sapixでの競争はどんどん厳しくなる

投稿者: 悩む母親   (ID:KDkxApOCttU) 投稿日時:2020年 12月 18日 10:49

2021年新四年生の母です。昨日聞いてた話は新四年生の人数は8000人近くなる予想で、今通う予定の校舎はすでに一学年600人を超えています。何年前の話ですが、上の子の時は1学年合計5000人くらいで、上位の2割はそれなりの難関校へ進学することができました。
難関校への合格人数はあまり変わっていないのに、新しく入ってくる子供の人数だけどんど増えています。競争についていけるかどうかすごく心配で気持ちが沈んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 7 / 32

  1. 【6130659】 投稿者: 同感です  (ID:./VXr0v3PLI) 投稿日時:2020年 12月 20日 17:49

    サピ総人口が増えているといっても、サピが占める御三家率はそう変わっていないことからしても、増えたゾーンは中間層ということですよね。
    確かにこのゾーンは本来のターゲット層ではないですが、例えば上に出てきた鴎友などは他塾からしたら充分上位校ですし、そういった上位校の実績もサピでは伸びているということで、結果として中間層の子たちも合格実績に貢献していると思います。総じてサピのレベルはやはり高いと感じます。

  2. 【6130665】 投稿者: たしかに  (ID:XL2xkHSzVPo) 投稿日時:2020年 12月 20日 18:00

    中学受験生が増えてきたのはいいのですが、公立小のあのカラーテストが100点というぐらいでうちの子はいい学校に行ける!という自信を持っている方々がいるのは確かですね。(実際に「うちの子は麻布に入れたいの」とおっしゃっていました…。申し訳ないけどそんなレベルではなく頓珍漢すぎて返す言葉もなかった。)

    私は自分が中学受験(四谷大塚でした)しているのでそんなもんじゃない事はよくわかっているのですが、やはり経験者でないと夢見がちなのは仕方のないことだと思います。
    でもそんな方々もやはりサピックスが大好きですよね。サピックスに入れれば難関校か最低でも中堅進学校には受かる!と勘違いしています。

    ユウシンさんのおっしゃることはその通りだと思いますね。

  3. 【6130666】 投稿者: たぶん  (ID:/ki6m/q8X.U) 投稿日時:2020年 12月 20日 18:01

    鴎友を受ける層が、開成や桜蔭レベルに最適なカリキュラムの問題をたくさん解く必要はないように思います。2020年の鴎友の合格者数はサピが98人で日能研が97人ですよね。同じ能力なら、本人にあった難度のカリキュラムできちんと理解を深めていった方が実力は高まる可能性が高いというのが「ホンネで中学受験」の主宰者の方の主張のように思います。

  4. 【6130936】 投稿者: はい  (ID:EAJUbI3MDHs) 投稿日時:2020年 12月 20日 23:13

    同感です。
    我が家も私、中学受験を経験しておりませんが息子は千葉御三家トップ校も東京御三家トップ校も合格できました。

  5. 【6130961】 投稿者: ホントそう  (ID:RfZ5IZC1MOE) 投稿日時:2020年 12月 20日 23:39

    スレ主さんは、上の子がサピの上位2割位に居て、それなりの難関校からご縁を頂いたんですよね?(リード文からはそう解釈したのですか・・・)

    保護者の経験値においては中学受験初参戦の方よりはるかにアドバンテージあると思いますよ。
    サピ内の競争についていけるか心配とのことですが、難易度が急に上がる五年生後半の算数で脱落しなければ、いわゆる難関校(S55以上)への道が見えてくるのではないでしょうか。

  6. 【6130976】 投稿者: 国語  (ID:8x4.eeD3EwM) 投稿日時:2020年 12月 20日 23:59

    国語が、いつまでも出来ないタイプもある。
    理科社会が、算数優先で仕上がらなかった事もある。

  7. 【6130992】 投稿者: 現3年生  (ID:wVBC1NT0wRI) 投稿日時:2020年 12月 21日 00:39

    算数が難しくなる5年後半~とは、どのような範囲を指すのでしょうか?そこに対応するために固めておいたほうがいい分野はありますか?
    サピ初心者なので教えていただけるとうれしいです。

  8. 【6131059】 投稿者: うーん  (ID:g9Ir7CximIw) 投稿日時:2020年 12月 21日 08:12

    はじめから鴎友(例です)が着地点のつもりでサピに入塾してくる家庭は少ないのでは?
    我が子に難関校は無理だと悟った時点で転塾すればいいという考えもありますが、学習リズムを1から築き直すのにはそれなりにリスクがあると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す