最終更新:

431
Comment

【6553177】サピックスで落ちこぼれた生徒の成れの果ては?

投稿者: アルファベット下位   (ID:Objb2gAAYdU) 投稿日時:2021年 11月 14日 01:23

先輩保護者の皆様、もし可能であればアドバイスをお願いしたく、相談をさせて下さい。

最寄りの大規模校が小4からは希望者が多く入りづらいのお話を聞き、息子を小3、2月からサピックスに通わせています。
スタートはFかGクラスだったと記憶していますが、いつかはαとの期待は他所に、その後約2年間、アルファベットの下位クラスを低空飛行しており、遅ればせながら息子の行く末(中学校受験の結果)に不安を感じ始めました。

ありきたりの悩み、相談かもしれませんが、今後の2年間、息子のクラスを上げて行くためには、親子でどの様な取り組みをすべきか、上手く行った、上手く行かなかった等の体験談、アドバイスがあれば教えて頂きたくお願いします。

■補足
共働き、かつ下の子もいて、息子だけに多くの時間はさけないため、家庭でのフォローは、大量のテキストの整理と、サピックスの先生に最低限の復習として教えて頂いたデイリーチェックの結果確認、及び間違えた問題の解き方を教えるのみ。
その他、家庭での復習は、本人が学校の宿題が早く終わった場合に、テキストを用いて自己学習をしている程度です。
デイリーチェックの解き直しや、テキストを用いた復習時間は、塾がある日は1時間位できれば長い方、塾が無い日は1~2時間程度、週末は3~4時間程度です。

但し、息子の復習を横で見ていると、テキストと共に開いているノートの内容から、授業はしっかりと聞いて、板書を一生懸命に書き留めてきたんだろうなとは分かる物の、ノートを見ながらでないと解けない。算数で言えば数字を変えられると同じ問題でも解けない=授業の内容が理解できていないのかな?と感じています。
約2年通った結果、この様な習熟度の息子をこのままの状態で2年間通わせても、低空飛行が続くのだろうなと思い始めており、親子共に限られる時間の中で、皆様がどの様に取り組まれたか、ご教示頂けたら幸いです。

最悪、サピックスからの難関校進学は諦め、少しテキストの内容が易しくなり、進捗のスピードも遅い他塾への転塾や、中学校受験塾に加え、地域にある補習塾で授業についていけてない部分を補う、もしくは、板書型の中学校受験塾は捨て、補習塾の中学校受験クラスに入り直す等の選択肢も身の丈に合っており、このままサピックスにしがみつくよりは、結果を伴うのかな?とも感じ始めています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 40 / 54

  1. 【6581770】 投稿者: アルファベット下位  (ID:0OVW90NYnfQ) 投稿日時:2021年 12月 08日 00:58

    学力の向上と本人の自立が私の目的ですので、横ですさんのお子様の前のめりがベクトルにあるのであれば、羨ましい限りです。
    ちなみに、私(横ですさん)の狂気も相当とは、具体的にどんな感じなのでしょうか?気になりました、、もしよろしければ教えて下さい。

  2. 【6581771】 投稿者: アルファベット下位  (ID:0OVW90NYnfQ) 投稿日時:2021年 12月 08日 01:01

    アドバイスありがとうございます。
    前半は、我が家には該当しないと思いますので、後者の部分で、、

    賢く産んであげることって叶うんですか?

    その子の能力を見極め方、
    適切なフォロー、
    学校選び、
    →無知の知です、、全然分かりません。今後習得できれば!!

  3. 【6581776】 投稿者: アルファベット下位  (ID:0OVW90NYnfQ) 投稿日時:2021年 12月 08日 01:10

    しっかりと、妻に怒られていますよ、
    その妻に、子供達も毎日散々怒られていますが、、

    ただ、私が子供を寝かせるのは、8時間睡眠が成長にって、個人差あるだろー7時間じゃ駄目何かい!との思い半分、
    本質的には、
    ・試行錯誤の結果、22時以降の学習に学力向上を目的とした効果を感じなかったことと、
    ・寝不足で学校に通わせることで、通学中に交通事故に巻き込まれる等といった安全上のリスク、
    ・学校の授業や塾の授業に集中できなくなったら本末転倒
    との思いで、息子を見つめて判断した結果です。

    でも、ご指摘の一般論は総論として寝かせた方が良いとの理由として、分かりやすく、考え方の参考になりました。ありがとうございました。

  4. 【6581778】 投稿者: アルファベット下位  (ID:0OVW90NYnfQ) 投稿日時:2021年 12月 08日 01:11

    ご指摘も端的だったので、質問も端的で恐縮ですが、
    >親のやり方(ミスとまでは言いたくないが)が伸び悩みの主な原因なのに「地頭」のせいにしているケースも少なくありません。
    とは、具体的にどの様なこと(親のやり方)をイメージして仰っていますでしょうか?

  5. 【6581779】 投稿者: アルファベット下位  (ID:0OVW90NYnfQ) 投稿日時:2021年 12月 08日 01:15

    息子は約4年間、自由気ままに寝ていたんですって、、
    その上、下の子の受験もあって、1年から塾に入れて放置していたんですって、、
    もしこれで、睡眠不足、精神ストレスが原因での成績低迷なら、先月から皆様のアドバイスを受けて試行錯誤してきた、対策を変えないといけない、、

  6. 【6581782】 投稿者: アルファベット下位  (ID:0OVW90NYnfQ) 投稿日時:2021年 12月 08日 01:30

    繰り返し沢山のアドバイスありがとうございます。
    卒業生保護者さんがお名前通りの立場の方でいらっしゃるのであれば、折角サピに通うも成績が低迷し、その原因が、長期間完全に放置したり、今後は逆に試行錯誤との名の元に過度に干渉する馬鹿親と相対している、息子を案じ、ご自身の経験を基にアドバイスをして下さっていると思い、本当に有難く思います。

    その上で、お言葉を返す様で恐縮ですが、
    前半は、先程回答させて頂きました通り、事実誤認かと存じますので、回答を控えます。
    また、
    >息子は追い込み期(6年生夏以降)でも9時間弱は寝ていました。朝型だったので、6時半から朝にも学習をしていました。(塾の翌日はそれでは睡眠不足になってしまうので7時半まで寝てました)
    我が家を含め、9時間寝かすためには、20時半には寝かさないといけない。6時半にはとっくに電車で学校に向かっている、恵まれない家庭もあることを何卒ご理解頂きたくお願いします。

    後半、
    ・校舎長のお話を基にしたお子様との接し方、
    ・6年時の学習量(10月にあったとここで伺うもマイページから既に見れなくなった保護者会でも5年時の学習量について説明があったそうです、、具体的に、4年、5年、6年でどれ程に異なるのでしょうか?)とご夫婦、お子様のお考え、
    ・塾の負荷と親の役割
    ・私の考え方を慮った上でのアドバイス
    については、深く頷き、我が家の今後に取り込むことが出来ればと思っています。アドバイス、ありがとうございました。

  7. 【6581783】 投稿者: いや、  (ID:hb3NfF.7z/g) 投稿日時:2021年 12月 08日 01:30

    スレ主さん、自由気ままに寝るのは当たり前だから。眠いから寝るの。
    量勉強すれば良いってものではないから。
    一所懸命になりすぎだよ。この長い返事でもわかるけど。

  8. 【6581786】 投稿者: アルファベット下位  (ID:0OVW90NYnfQ) 投稿日時:2021年 12月 08日 01:55

    繰り返しのアドバイスありがとうございます。
    ご心配には及びません。本日は通塾日と言うこともあり、息子は帰宅後、入浴、食事を経て、学校の宿題だけ終わらして、眠いと言い残し、22時前には眠りにつきました。

    一生懸命との表現が適当かは自信が無いですが、確かに自らを振り替えると、
    小学校受験も合格が目的では無く、トップで合格することを目標としていたし、中学校受験も、最終的には大学が全て、中学校はその過程だべ?と考えているので、偏差値の高い学校が良いとの価値観が無い(難関大学への進学率が高いという意味で、偏差値の高い学校が良いとの価値観はあります)所は、他の中学校受験を目指す、保護者の方とお考えが違うかもです。

    先週から出張続きで寝不足で、本日コメントさせて頂いた多くは、話にまとまりが無いかもです。
    また、12月のマンスリーを目指して頑張ってきましたが、来週は1週間連続での出張が決まったため、試験直前まで同伴することが困難となり、愕然とした気持ちでおります。
    しかしながら、元来受験過程としては、恵まれない我が家においては、今できることを一生懸命に頑張る所存です。
    入塾試験に受かれば、サピにお世話になるのは1月まで。残り少ない期間、もし、アドバイス頂ける部分がございましたら、引き続きよろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す