最終更新:

431
Comment

【6553177】サピックスで落ちこぼれた生徒の成れの果ては?

投稿者: アルファベット下位   (ID:Objb2gAAYdU) 投稿日時:2021年 11月 14日 01:23

先輩保護者の皆様、もし可能であればアドバイスをお願いしたく、相談をさせて下さい。

最寄りの大規模校が小4からは希望者が多く入りづらいのお話を聞き、息子を小3、2月からサピックスに通わせています。
スタートはFかGクラスだったと記憶していますが、いつかはαとの期待は他所に、その後約2年間、アルファベットの下位クラスを低空飛行しており、遅ればせながら息子の行く末(中学校受験の結果)に不安を感じ始めました。

ありきたりの悩み、相談かもしれませんが、今後の2年間、息子のクラスを上げて行くためには、親子でどの様な取り組みをすべきか、上手く行った、上手く行かなかった等の体験談、アドバイスがあれば教えて頂きたくお願いします。

■補足
共働き、かつ下の子もいて、息子だけに多くの時間はさけないため、家庭でのフォローは、大量のテキストの整理と、サピックスの先生に最低限の復習として教えて頂いたデイリーチェックの結果確認、及び間違えた問題の解き方を教えるのみ。
その他、家庭での復習は、本人が学校の宿題が早く終わった場合に、テキストを用いて自己学習をしている程度です。
デイリーチェックの解き直しや、テキストを用いた復習時間は、塾がある日は1時間位できれば長い方、塾が無い日は1~2時間程度、週末は3~4時間程度です。

但し、息子の復習を横で見ていると、テキストと共に開いているノートの内容から、授業はしっかりと聞いて、板書を一生懸命に書き留めてきたんだろうなとは分かる物の、ノートを見ながらでないと解けない。算数で言えば数字を変えられると同じ問題でも解けない=授業の内容が理解できていないのかな?と感じています。
約2年通った結果、この様な習熟度の息子をこのままの状態で2年間通わせても、低空飛行が続くのだろうなと思い始めており、親子共に限られる時間の中で、皆様がどの様に取り組まれたか、ご教示頂けたら幸いです。

最悪、サピックスからの難関校進学は諦め、少しテキストの内容が易しくなり、進捗のスピードも遅い他塾への転塾や、中学校受験塾に加え、地域にある補習塾で授業についていけてない部分を補う、もしくは、板書型の中学校受験塾は捨て、補習塾の中学校受験クラスに入り直す等の選択肢も身の丈に合っており、このままサピックスにしがみつくよりは、結果を伴うのかな?とも感じ始めています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 43 / 54

  1. 【6585060】 投稿者: 早稲アカは  (ID:MIo3DghwkFU) 投稿日時:2021年 12月 11日 11:44

    面倒見はサピよりいいとは聞いていますが、宿題がサピよりも多いとも聞いています。サピについていけないのに早稲アカで大丈夫ですか?お子さんは私立小で6時過ぎに登校するようなら、毎朝4時起きで父子で宿題しないと終わらないと思いますよ。

  2. 【6585113】 投稿者: W  (ID:BKkcCzr.BbM) 投稿日時:2021年 12月 11日 12:38

    子供が三人おり、Wとサピを経験しています。
    Wで面倒見が良いのはSS(Y64以上)の上のクラスだけですよ。

    まず人数が違います。クラスの人数が他クラスの半分以下なので国語の記述も細かく見ていただけます。面倒見が大変良かったとおっしゃっているのは大体この層のお子さんをお持ちの方で、最後にNNに通われた方かと思います。

    サピにフィットせず転塾となると真ん中以下のクラスなので、面倒見を期待されるのであればWは外した方が良いかと思います。6年の週末はNNは仕方ないとしても冠講座でもないのに遠方まで出向かないとなりません。時間が勿体無いと思います。

  3. 【6585155】 投稿者: 駒込の住人  (ID:xo5e35KPBBk) 投稿日時:2021年 12月 11日 13:30

    S50程度で、なぜそこまで自信たっぷりに、人にアドバイス出来るんですか?
    しかも個別までつけてS50程度の中学にしか入れなかったのだから、普通なら恥ずかしいですよ。
    御三家に受かっている家庭は、そんなに課金してないし、個別つけたり躍起にならなくても受かっていますよ。
    あなたが満足してるみたいだから良いんだろうけど、恥さらしをしている地方あります?

  4. 【6585254】 投稿者: 長文失礼します  (ID:nxtFrpfYToo) 投稿日時:2021年 12月 11日 15:03

    6時過ぎに登校、帰宅が4時を過ぎることもあるという感じでしょうか。
    高学年になり、帰宅時間が遅くなり、通塾日数や時間が増えると回らなくなると思います。
    6年生になると6時間ばかりになると思いますが、デイリーチェックテストには間に合いますか?
    自宅に戻ると間に合わないお子さんは学校から直接行っていたり、親御さんが塾近くで待ち合わせをして荷物を渡したり、車でお迎えに行きコインパーキングで軽食を取らせたりしていましたが、何かご検討なさっていますか?
    デイリーチェックテストは算数はレベルが分かれていましたが今は同じなのでしょうか?校舎により実施するレベルは異なりますが、もし1番容易なレベルで半分とれないようでは、理解できていないと思います。
    他スレに早稲アカが手厚いのは最上位層に対してで、クラスの生徒数も少なく記述等もよくみてもらえるそうです。アルファベット下位クラスでは残念ながら真ん中のクラスも危ういので、手厚さを求めるなら個別しかないと思います。

  5. 【6585322】 投稿者: 卒塾生保護者  (ID:2QoSaGfS6i2) 投稿日時:2021年 12月 11日 16:27

    デイリーチェックテスト、6年生はH(high)・M(middle)にわかれてましたけど(もしかしてL(Low)もあるのかしら…)、4,5年生もわかれてましたっけ?

    時間はたしかに6年生になると授業も行事も増えて大変ですよね。
    スレ主さんのお宅の中学受験の一番の問題点は『時間がない』ことだと思います。

    スレ主さんに素朴な疑問があるのですが、朝6時に家を出なくてはいけない学校に通っていて、夕方の通塾(16:30~)に間に合うのですか?
    私立小だから終了時間が早いのでしょうか?

  6. 【6586019】 投稿者: まま  (ID:KzOiB.1TUHo) 投稿日時:2021年 12月 12日 10:28

    4.5年のうちは、無理しない程度にやっていきました。宿題もクラスによって出される量が違うので、適正量ですすめていき、だんだん余裕が出てきたら増やしていくと、だんだんクラスがアップしました。スパイラル学習なので、無理しなくても大丈夫だと思います。詰め込みすぎると伸びないし、息切れします。

  7. 【6586396】 投稿者: いや、ね  (ID:TEbSTResJ7U) 投稿日時:2021年 12月 12日 15:25

    アルファベット下位のお子さんをもつスレ主さんへのアドバイスですからね。

    御三家に受かっている家庭は~のくだりには同意ですが(うちもアルワンなので)、アルワンの子のやり方がアルファベット下位の子に通用するはずもなく。課金なんかしなくても~は、学習面で悩んでいるご家庭からしたらそれこそ「上から目線」の話になってしまう。

    手段はどうあれ、下位だった子がS50まで上がったなら素晴らしいことです。
    進学先も、その家庭が満足していればそれでいいこと。
    スレ主さんにとっては希望が持てる話なんじゃないかと思いますよ。

  8. 【6586944】 投稿者: いやいや  (ID:OCrhif.8KGI) 投稿日時:2021年 12月 13日 01:49

    いやいや、あなたの方が上から目線で感じが悪いですよっ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す