最終更新:

431
Comment

【6553177】サピックスで落ちこぼれた生徒の成れの果ては?

投稿者: アルファベット下位   (ID:Objb2gAAYdU) 投稿日時:2021年 11月 14日 01:23

先輩保護者の皆様、もし可能であればアドバイスをお願いしたく、相談をさせて下さい。

最寄りの大規模校が小4からは希望者が多く入りづらいのお話を聞き、息子を小3、2月からサピックスに通わせています。
スタートはFかGクラスだったと記憶していますが、いつかはαとの期待は他所に、その後約2年間、アルファベットの下位クラスを低空飛行しており、遅ればせながら息子の行く末(中学校受験の結果)に不安を感じ始めました。

ありきたりの悩み、相談かもしれませんが、今後の2年間、息子のクラスを上げて行くためには、親子でどの様な取り組みをすべきか、上手く行った、上手く行かなかった等の体験談、アドバイスがあれば教えて頂きたくお願いします。

■補足
共働き、かつ下の子もいて、息子だけに多くの時間はさけないため、家庭でのフォローは、大量のテキストの整理と、サピックスの先生に最低限の復習として教えて頂いたデイリーチェックの結果確認、及び間違えた問題の解き方を教えるのみ。
その他、家庭での復習は、本人が学校の宿題が早く終わった場合に、テキストを用いて自己学習をしている程度です。
デイリーチェックの解き直しや、テキストを用いた復習時間は、塾がある日は1時間位できれば長い方、塾が無い日は1~2時間程度、週末は3~4時間程度です。

但し、息子の復習を横で見ていると、テキストと共に開いているノートの内容から、授業はしっかりと聞いて、板書を一生懸命に書き留めてきたんだろうなとは分かる物の、ノートを見ながらでないと解けない。算数で言えば数字を変えられると同じ問題でも解けない=授業の内容が理解できていないのかな?と感じています。
約2年通った結果、この様な習熟度の息子をこのままの状態で2年間通わせても、低空飛行が続くのだろうなと思い始めており、親子共に限られる時間の中で、皆様がどの様に取り組まれたか、ご教示頂けたら幸いです。

最悪、サピックスからの難関校進学は諦め、少しテキストの内容が易しくなり、進捗のスピードも遅い他塾への転塾や、中学校受験塾に加え、地域にある補習塾で授業についていけてない部分を補う、もしくは、板書型の中学校受験塾は捨て、補習塾の中学校受験クラスに入り直す等の選択肢も身の丈に合っており、このままサピックスにしがみつくよりは、結果を伴うのかな?とも感じ始めています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 48 / 54

  1. 【6596926】 投稿者: 3人目が居ればもっとうまく出来たのに  (ID:RexnWUImQ5s) 投稿日時:2021年 12月 22日 21:25

    いえいえ、素直の真逆?ですよ笑
    国語と残りの3教科の偏差値が20も開いているくらいでした。
    いつかは上がるだろうと待っていましたが、業を煮やして特訓にかかりました。
    個別(国内最高峰の学生ですが、所詮学生のアルバイト)にも1年通わせましたが、効果なし。
    私自身も受験で国語は苦手で(完全な理系です)、入試でも捨てていましたが、やはり娘のこととなるとこちらもいろいろな本、Web上の情報を必死で研究し、喧嘩しながらですが、教えました。なんとなく教えているのではダメだということに気付きました。
    やはり教える側にも

  2. 【6597049】 投稿者: 中身  (ID:SDYui0tgOMw) 投稿日時:2021年 12月 22日 23:14

    面白い意見です。中身を問いたいです。
    もし、これから小6のカリキュラムの代わりにやるなら算数は何をやりますか?
    小5までにやってきたことを何で総まとめして、何で応用力をつけていくかという論点です。

  3. 【6597075】 投稿者: 現役と卒塾  (ID:NC9Fa2PAmmg) 投稿日時:2021年 12月 23日 00:01

    偏差値37に上がりましたか。
    お子さんとスレ主さん、共に頑張りましたね。
    お子さんには、勉強する目的意識を持たせるほうがいいのかもしれませんね。
    サピックスから配られる偏差値一覧はお手元にあるでしょうか?

    ちょうど2月1日受験にドルトン東京という学校があります。
    ニュースでみたのですが、そこの学校の生徒がコロナ禍によるフードロスを減らしたいと地域のお店のためにアプリを開発したそうです。
    起業ゼミで出資金200万円を獲得していて、凄いことをやらせる学校だなと思いました。
    検索すれば出てくると思いますが、こういったニュースをお子さんに見せて、「この学校は面白いかも。」と興味を持たせるのも一つの手かと。
    2019年にできた学校なのでまだまだ未知数ですが、私だったら「今回頑張ったからこの学校の偏差値に届いたよ。」
    と誘導してみるかな。

    話は逸れますが、シナプスの可塑性ってご存知ですか?
    脳を活性化させるためには、本人が楽しんでやらないとダメなんだそうです。
    精神状態が良くないと勉強も長続きしないし、効果も得られない。
    約数・倍数でつまづいているくだりを読んで、もう勉強が嫌いになっているような気がします。
    「完璧にできるまで」は楽しくないかも。
    「明日チャレンジしてみよっか?」くらいでいいと思います。

  4. 【6597372】 投稿者: こべつ  (ID:PEXtfnAiS2s) 投稿日時:2021年 12月 23日 11:29

    サピックスだけではどうかと思い、東中野駅前に出来たばかりの進学塾に通い始めました。徹底した個別指導で、サピで解けなかった問題、苦手分野を中心に指導頂いております。サピックスと個別指導、ここにきて上手く絡んできたように思います。

  5. 【6597733】 投稿者: 質問  (ID:/lFWVAuspoI) 投稿日時:2021年 12月 23日 18:03

    アルファ上位ですか?
    アルファ上位でも無い限り、手を広げる余裕など無いと思うのですが。ただでさえ消化しきれていないサピのテキストを放置して別のことをやるのですか。
    それとも個別でサピのテキストをやっているのでしょうか。

  6. 【6597802】 投稿者: 6親  (ID:cyMH35nIyl.) 投稿日時:2021年 12月 23日 19:30

    公倍数公約数の問題はもう終わりましたでしょうか。
    4年の時のテキストでは素因数分解についてあまり丁寧に扱っていなかったような気がします。約数倍数に戻って、というより素因数分解について親が丁寧に説明してあげる必要があります。
    3つの数の約数だの公倍数だの話はまだ先でも出てくるので今の時点で分からなくても(忘れても)目くじら立てないであげて下さい。

    でもね、そもそもサピに向かない家庭だと思います。
    転塾させてあげて下さい。

  7. 【6597810】 投稿者: 卒塾生保護者  (ID:2QoSaGfS6i2) 投稿日時:2021年 12月 23日 19:40

    確かに、我が家も素因数分解の辺りで『素数とは?』を家庭で解説した覚えがあります。
    素数を理解していないとどうしようもないので。

  8. 【6597885】 投稿者: 6親  (ID:cyMH35nIyl.) 投稿日時:2021年 12月 23日 20:47

    素数を理解、、、なんて言ったらまた26時までコースになりますよ、この親は。
    割り算ひっくり返したみたいなこの形を使うんだよ、2で割ってごらん、まだまだ割れる?どんどん続けて!そうそう、じゃあ3で割ったらどうなる?、そうだね、大きい数から最初は割っていった方が便利だね!
    え?何で割ればいいか思いつかない?そうか、じゃあちょっと変な数字を試してみようか。17はどうかな?19はどうかな?23はどうかな?お!見つかったかー!やったじゃん。
    実はこんな数は50までに○○個あるんだよ。便利な鍵だから先に教えておくね。

    ↑この程度で十分

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す