最終更新:

1237
Comment

【6737250】サピックスアルファからの附属

投稿者: アルファ保護者   (ID:XdheueQW3mg) 投稿日時:2022年 04月 09日 08:29

サピックスアルファから私大附属へ行くことについてどう思いますか。子どもの成績がアルファベット程度であれば良い選択肢だと思うのですが。
例えば、早稲田は今でも素晴らしい大学ですが、私たち親世代の頃とは、全く立ち位置が変わったように思えますし、今後については更に変わるのではと思います。
また、慶應は今でもその立ち位置を、私たちの頃と余り変わらず、維持しているようにも感じますが、私たちの時代の早稲田を知っている世代からすると、早稲田はこんなにも立ち位置が変わったのに、慶應だけは今後も変わらない、などということがあり得るのだろうかとも思います。
私たちの頃は子どもも多く、マーチは今以上の難関校であったと思います。少子化の影響により私たちの頃より私大は入りやすくなっており、私大の価値は今後さらには下がっていくのではと懸念していますが、みなさんはどう思いますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 71 / 155

  1. 【6755402】 投稿者: よく読んで  (ID:UrW1LUPuVwE) 投稿日時:2022年 04月 24日 18:44

    慶應縛りも子供がかわいそう。慶應慶應言われ続けて結局MARCHになったら一生コンプを持つよ。
    もう、慶應の人たちは子供にすべて任せたほうがいいね。

  2. 【6755516】 投稿者: いや  (ID:TePIAt9F3c2) 投稿日時:2022年 04月 24日 20:39

    慶應縛りの家庭は中学受験でMARCH併願しないよ。進学校から大学でリベンジ。あくまで慶應縛り。桜蔭家庭の東大縛りと一緒。でもどちらも医師縛りよりは職業の自由があってマシかも。

  3. 【6755553】 投稿者: 慶應は  (ID:z4xMc2rAwM6) 投稿日時:2022年 04月 24日 21:12

    子供が行きたがる場合も大いにありますよ。
    うちもそうでした。
    また、慶應慶應とあおる方は内部よりも、外部の方が言われている気がします。
    多くの慶應生は御三家に進んだ賢いお友達を尊敬していますし、あと6年後に大学受験をがんばることに敬意を表しています。
    ただ、慶應に後悔はしてないし、6年間の生活は貴重だし、心の底でもしかしたら東大行けたかな、でもあえて慶應を選んだということで、東大コンプはほぼないと思います。また慶應に進めば東大に進学する可能性がないことは、どこも家族でよく話し合って決めているかと。
    東大コンプレックスがないから、慶應生が生意気に写るのかもしれません。東大コンプは大学受験で落ちて慶應大学に行かれた方に多いと思います。
    ですので、このスレで慶應生に東大東大と言っても響かず平行線になっているのかもしれません。

  4. 【6755558】 投稿者: 確かに  (ID:nyMNgVux5LQ) 投稿日時:2022年 04月 24日 21:17

    早稲田の方は、東大コンプレックスがありますが、慶應の方はないですね。
    早稲田は大学受験組の方が偉い(学院はバ〇)みたいな価値観のようですが、慶應は下からが偉い、という価値観で、選んで附属から慶應に行っているので東大は関係ない、という価値観です。逆に東大に無用の対抗心を持つこともなく、平和にプライドを持って暮らしておられる方が多いと思います。
    早稲田はこの分野においては東大より上、とかおっしゃって戦いたい人が多いですね。

  5. 【6755563】 投稿者: おやおや  (ID:wV/a8HakkEs) 投稿日時:2022年 04月 24日 21:22

    このスレ見れば分かる通り、早稲田の付属組はここのつまらん議論に感情的で中身の無い食いつき方をせずに、一方でデータをくれと言われたらきちんとGPAについて付属と入試組の比較情報をさらっと提供して、それも提供しただけで自己主張せず、非常に上品な立ち振る舞いだと思ってますが。
    TPO教育がどうのと言っていたどこかとは随分と異なるなと思って見てます。

  6. 【6755573】 投稿者: なるほど  (ID:dYolxCF2n.o) 投稿日時:2022年 04月 24日 21:31

    身の程知らずをコンプレックスがないと言い換えるのか
    物は言いようだなあ

  7. 【6755579】 投稿者: そもそもの  (ID:y6Ws4vbldsA) 投稿日時:2022年 04月 24日 21:42

    スレトップのコメントで、少子化により私大は入りやすくなり、価値が下がるという考えに違和感があります。

    少子化で受験生の数は減りますが、逆に少子化により各家庭は子ども一人ひとりの教育に熱心になっていると思います。中学受験率の上昇のとおり。
    現時点での難関大学の位置付けは結局今後も変わらないのではと思います。中堅以下の大学が淘汰されるだけで。

    仮に私大の難易度が下がったとしても、採用する側からすると一定の人数は確保するために採用基準を下げるだけで、採用を絞る方向にはいかないんです。
    その結果、フィルタリング時の各難関校の価値は現状通りになると思います。

    ただし、より適性のある人材を確保するために機械的なフィルタリングを緩和して、残物重視の丁寧な採用をするようになるかもしれません。

  8. 【6755603】 投稿者: まあ  (ID:.Nu4qNAeQrw) 投稿日時:2022年 04月 24日 22:10

    いろいろ意図があって立てたスレだろうからね。

    コメントにも何が意図があるものや単に感情だけのものが混在しているけれど、学校への評価や将来についての予測についての本音は偏差値表の通りなんだと思う。

    附属に行くのが勿体ないと思えばやめればいいし、行きたいなら行けばいい。
    親が絶対附属!とか絶対附属反対!とかならともかく、親が迷っているくらいなら本人の希望どおりにするのが後々のために良いと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す