最終更新:

318
Comment

【6741598】[2022] サピックス偏差値(男子・共学難関校)の過去変化と将来予想

投稿者: 2022   (ID:6KaDzYQ1GIw) 投稿日時:2022年 04月 12日 21:23

2022年サピックス偏差値について、今年の卒業生が入学した6年前の2016年偏差値からの変動を調べてみました。算数1科目入試は省いています。
さらに6年後の偏差値はどう変わっていると予想しますか?
(※偏差値は合格難易度の指標であって、学校差や入学者の能力を表すものではないことにご留意ください。)

2/1
67 開成△1
62 麻布△2
61 武蔵△5
60 駒東▼1、広尾SG(午後)△7
59 海城△2、慶普△2、渋渋△4、広尾(午後)△8
58 早稲田△1
57 早実△3、広尾小(午後)-
56 早大△3、広尾△9

2/2
65 聖光△1
64 渋幕△1
63 渋渋△2
62 栄光△2
61 広尾医サイ(午後)△7
60 慶湘△2
57 広尾小(午後)-
56 本郷△2
55 明明△2

2/3
70 筑駒▼2
62 海城△2、早稲田△2、筑附△2
60 慶中△4
57 浅野△1、明明△3、広尾小(午後)-
56 東邦△2、暁星(午後)-

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 28 / 40

  1. 【6842668】 投稿者: えーと  (ID:yTatS1eJ3.M) 投稿日時:2022年 07月 05日 13:11

    > 米難関大卒が日本企業(日本にある外資系企業含む)で争奪戦になっている現状だけは、伝えておきたいです。

    だから何度もいうけれど、アイビーリーグ修士でない大卒は早慶マーチも採用されている企業枠がほとんどなのが実態です。
    アイビーリーグ大卒の「東大と同じ」論は、早慶が東大と同じと主張するときの論理と非常に類似していて無理があります。
    アイビーリーグ大卒が「東大と同じ」と主張するときの根拠のほとんどが、早慶が「東大と同じ」と主張するときにも当てはまってます。

  2. 【6842680】 投稿者: 参考  (ID:N2bHdPB67Wo) 投稿日時:2022年 07月 05日 13:20

    Wikiより

    「アメリカの大学は入学は容易だが卒業は厳しい」と言われることが多く、実際に全米平均の卒業率は50〜60%程度に過ぎないのに対して、アイビー・リーグの8校はすべて卒業率が95%を超えている。これらの大学が富裕な財政基盤を背景に、学生指導や生活相談に手厚い体制を取っていることが背景にあるとも指摘される

  3. 【6842688】 投稿者: 横ですが  (ID:3CC8a/aPeDQ) 投稿日時:2022年 07月 05日 13:29

    「アイビーリーグ修士でない大卒は早慶マーチも採用されている企業枠がほとんどなのが実態です。」
    なんでそんなことが言い切れるの?

    アイビーリーグ卒業生が東大生より就職が不利だなんて現実世界で言ったら、おまえア〇かって言われますよ。JTCのメーカーへの就職のことでも言ってんの?
    だれでもわかるデマをむきになって書き込むのはやめましょう。

  4. 【6842694】 投稿者: 同意  (ID:PeDV5nMO5bY) 投稿日時:2022年 07月 05日 13:34

    これすごく大事な視点だと思います。日本経済の衰退が不可避な中で、選択肢を狭める必要はない。

    > 海外大学なんて関係ないと考えてる家庭は多いと思いますが、今、6年生だと大学受験は6年後、5年なら7年後。それなりに先の将来です。
    渋谷系や広尾系は、英語力さえ鍛えておけば(これらの学校はそこもしっかりしてると思います)、学校に海外進学の経験とノウハウがあるので、高校に入ってからでも選択肢にしやすい。日本の大学受験との併願にしてもいい。高校に入って東京一工は無理って分かったときの選択が広がるのでは。

  5. 【6842698】 投稿者: えーと  (ID:I6duxJ9DthQ) 投稿日時:2022年 07月 05日 13:40

    大ブーメランですよ。
    就職市場の実態を知ってか知らないでか印象操作させるデマを広げているのはおたくです。
    例えばボスキャリひとつ取ってもアイビーリーグの修士でない大卒を採用しているのは早慶(企業によってマーチも)を積極採用している企業なのは事実です。

    東大京大の比率が大きな企業でアイビーリーグの学卒が対等に優遇されている事例は人事同士のコミュニティで情報交換しても出てきません。

    試しにGoogleで検索しても、アイビーリーグの修士が評価されることを示す情報ばかりであり、ここにいる一部の人たちがアイビーリーグ学卒が東大学卒に劣ると評価されると困る人たちのポジショントークでしかないことは明らかです。

  6. 【6842717】 投稿者: 子ブッシュ  (ID:pDomMevxahE) 投稿日時:2022年 07月 05日 14:03

    イエールでGPAがCだったんですよね。米大はGPA取るの結構大変ですよ。必死に勉強してCum Laudeでした。就職の時に当然見られますね。留学というより遊学してる子も結構いました。

  7. 【6842722】 投稿者: 複線化  (ID:0pbOuRbchEU) 投稿日時:2022年 07月 05日 14:06

    書き込みが多くて横からの横になります。どんな人事コミュニティに属されているのか知りませんが、大手商社が米大学卒も候補として採用活動してるのは間違いないですよ。大手日系証券も間違いないです。
    ボスキャリ等でそれらの採用担当と話したこともあります(念のため、ボスキャリだけが海外採用の場でないのは他の方も言っている通りです)。
    さらに広げれば、グローバル展開するメーカーももちろんそうです。

    もしかしたら勘違いされているかもしれませんが、いわゆる東大枠で海外大卒が採用されるわけではなく、海外人材枠(きっちり決めている企業とそうでない企業があると思いまが)での採用をしている企業が多いです。商社や証券会社は東大生にとっても狭き門ですが、海外人材枠には無名大学の学生も応募する中で一定の難関大の学生はかなり有利です。

    私はググってませんが、アイビーの院卒の情報が多いというのは、日本人は進学のしやすさから院卒が圧倒的に多いことが第一の理由でしょうね。
    米大の学部のカリキュラムのレベルが低いことは承知してますが、日本の文系の学生の大半も不勉強なので、日系企業が海外大卒にだけ高い勉学実績を求めるというのは不自然な話で、実際、そんなことはないです。

  8. 【6842724】 投稿者: どちらも優秀  (ID:NQJzCQvLups) 投稿日時:2022年 07月 05日 14:08

    話題の前提や比較対象が、日本国内や日本人に特化し過ぎている気がするのは考え過ぎでしょうか。

    考え方は人それぞれなので、それが良い悪いではなくて、グローバル的な思考や観点がこれからの時代にはとても大切だよね、という前提があるとすれば、良くも悪くも、とっても日本的だなとの印象です(批判じゃないですよ)。

    企業でもアイビーリーグでも求められる能力・スキルの(ほぼ)全ては個別具体的で、ゴリゴリの成果主義である海外(アメリカ)では人間力とか人間的魅力とか、そんなぼんやりとした評価の尺度はありませんし、アイビーリーグでは学力も含めて総合力はさほど重要視されません。

    単なる英語力も特に評価されません。出来て当たり前だからです。

    また、アイビーリーグの学生達は少なくともその時点では、同年代の世界のトップレベル層です。

    その学生らが、シリコンバレーのアップルやグーグルで働く事、ウォールストリートのGS本社で働く事、スペースXで火星を目指すことも国連で世界平和に取り組むことも、飛躍でもなんでもなくて極々当たり前の感覚です。

    その現実的な可能性があるポジションを、日本での就職が有利だからとの理由で目指すのは人それぞれの自由ですが、個人的にはなんだかなぁと思いますね。

    最後に、東大に入れなくてもアイビーリーグ経由すれば日本の就職市場では東大レベルの待遇だから選択肢のひとつだよ、って考えは、個人的にはアイビーリーグ入学するまで、入学から卒業までの困難さ、金銭的な負担など考えると、全く割に合わないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す