最終更新:

58
Comment

【1617628】新6年公立中高一貫校をめざそう!

投稿者: はおん   (ID:fs6Z97MYOcE) 投稿日時:2010年 02月 14日 15:39

新6年公立中高一貫校コースに通われている皆様。情報交換をし、この一年乗り切っていきましょう!
栄光は公立中高一貫については合格者を大幅にのばしていますね。とはいえ、私立受験組に比べ、模試も少なく、アタックテストのように評価されるものも少なく、不安を感じています。また、都立一貫校の今年の問題も、○○算のような知識を必要とする問題もみられたり、適性検査対策だけで大丈夫なのかな?と感じる今日この頃です。理科社会も新演習を宿題でこなすという感じで、授業では特には学習していないようですし。(適性検査対策の一部として、説明はあるんでしょうけど)
受験校もうちは1校のみで私立は併願しない予定ですが、もしものとき、進学しなくても合格はもらっておいたほうがいいのかな?とか

皆さん迷いや不安はありませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄光ゼミナールに戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【1635498】 投稿者: はおん  (ID:igjarw7VuEM) 投稿日時:2010年 02月 26日 00:39

    tm様

    合格おめでとうございます。入学式が待ち遠しいですね。
    貴重な体験談、どうもありがとうございます。
    セレクトテーマゼミや銀本など、とても参考になります。そうですね、子供がやりたい、といったら、惜しみなく応援してあげたいですね。結果はどうあれ。

    国立の話も興味深いです。多分、合格したら進学することとなっているのでは、と思います。国立は研究もあると思うので、授業内容が気になりますね。進学されてから、学校の様子などお知らせいただけるとうれしいです。
    またいろいろ教えてください。

  2. 【1635545】 投稿者: 昨年終了組  (ID:sYAGbHY.AwE) 投稿日時:2010年 02月 26日 01:25

    昨年、受検終了しました。5年生より、進学発展コースに通いました。
    現在、都立中高一貫の1年生です。私立の併願は、しませんでした。落ちたら公立、のスタンスでした。


    我が家では、習い事の関係上、6年生時は、算数は集団の曜日に都合がつかず、個別で対応していました。
    結果的に、これがよかったです。自分のペースでどんどん進めることができました。
    国語は、作文を徹底的にやっていただき、とても感謝しております。


    また、セレクトテーマゼミや、志望校別のゼミは、我が家の場合、まったくとりませんでした。その代わり、志望校の傾向を銀本などでつかみ、我が子の苦手分野と照らし合わせ、パズルの本やテーマ別の薄い参考書(ズパピタなど)をやらせました。新演習も、苦手分野を繰り返しました。つまり通常授業と宿題以外の学習は、苦手分野のみに特化しました。


    参考までにですが・・・。銀本はやはり夏ごろから2年間分すべて解きました。傾向が似ている学校は、何度もやってみました。
    ほかに日能研のベストチェックは4教科分やりました。基礎が網羅されていて、我が家にはよかったです。


    勉強にはだいぶ自習室を使わせていただきました。これがなにより助かりました。わからないところは教えていただいていたようですし・・。
    そして現在も同じ教室に通っております。

    模試は確かに少ないですが、それこそ他塾やベネッセなどを利用していました。
    受検に向けての学習方法は、千差万別で、合う合わないがあるかと思いますが・・・
    はおん様も、お子様に合う方法を是非見つけて、頑張ってください。応援しております。

  3. 【1641318】 投稿者: はおん  (ID:8e9ZPAU5V1U) 投稿日時:2010年 03月 01日 23:25

    昨年終了組様

    貴重な体験、ありがとうございます。
    栄光のゼミのとりかた。セールストークに流されそうになるけれども、意思がきっちりしていれば、大丈夫なのですね。私は心配性で、勧められたらお願いしてしまうかもしれません。銀本のやり方も参考になります。新設4校はまだ傾向といった感じでもないので、対策がたてにくいと思い、どうしよう、と思っていました。具体的な方法も記していただいたので、今度本屋さんで見てみたいと思います。

    さて、保護者会&模試がありましたね。皆さんどうでしたか?
    模試はこの時期、適性は半分とれればいいと子供がいっていますが。
    作文、答案が返却されたらみてみたいと思います。
    保護者会ではとても先生方が熱く語っていらっしゃいました。今年の合格実績を見ると、公立一貫校で熱くなる気持ちもわかりますね。私立と異なり1校しか受検できないのですから、親は慎重になってしまいます。
    晴れて合格しても、この時期、軒並み入学予定者に対する学力検査を行う学校もあるらしく、せっかく合格したのに気が抜けないし、結局学力で判断するのね、とちょっとがっかりです。終了された皆さんはどのような中学生活を送っているのかも教えてくださると助かります。

  4. 【1644457】 投稿者: 昨年終了組  (ID:sYAGbHY.AwE) 投稿日時:2010年 03月 04日 00:08

    はおん様

    塾の利用の仕方は、あくまで我が家はそうした、スポットゼミ(志望校別など)をとらない利用法でしたが、ほとんどの方が、スポットのゼミを色々受講されていました。実際入学し、そのゼミで知り合いになった生徒さん同士も多くいるようです。
    勉強法は、人それぞれだと思います。まだ1年ありますので、お子様に合う勉強法をじっくり検討なさってください。


    また、入学後も勉強中心かということですが、これも学校によるかと。また個々の受け止め方によると思いますが・・・。我が子が通う学校は、入学前の学力検査はありませんでした。しかし公立中と同じように、定期テストは全体の成績がグラフになってきます。宿題もありますが、私は思ったほどの量ではないように思います。しかし、多いと感じる方もいらして、一概には言えません。

    よって、まったく個人の見解ですが、中学校生活では、公立中よりは宿題が多め。しかし、勉強だけに追われることはなく、学校生活を楽しんでいます。部活動の日数も、学校によって様々で、一概には言えないようです。

  5. 【1658040】 投稿者: はおん  (ID:QEteZOqbh4w) 投稿日時:2010年 03月 14日 00:34

    今日は公立の入試報告会に行ってきました。やはり大手では、いろいろな分析が可能で、小規模塾にはない情報を得られると実感しました。
    文系/理系の適性検査や作文の傾向をお話ししていただき、志望校以外の傾向と対策も伺うことができ、よかったと思っています。
    とはいえ、子供はDSなどのゲーム、(特に****教授)はパズル系で息抜きにはいいという言葉だけインプットしてきたようですが。
    魔方陣の問題も、いつも数独はやっているから得意なのかと思ったら、魔方陣はちょっと引く〜と言われ、がっかりの親です。

    さて、栄光では保護者会の際にも話のあった四字熟語を覚える宿題がでているようです。紙を見せてもらいましたが100題あり、特に後半は難しそうでした。子供も、見たことのない四字熟語には印がついていたのですが、印のついていないものも、こちらで意味を読んであげて書かせると、全くかけないことが判明。四字熟語をみて読むのはできる、レベルだったようです。早速、単語帳に書き始めました。偉いぞ!
    でも今度の授業までに覚えるのは、、、難しそう。

  6. 【1658182】 投稿者: サルサ  (ID:L4X511mYw.w) 投稿日時:2010年 03月 14日 08:13

    はおん様いつも参考になります。
    栄光でも先生によってやること違うのですね。
    前回も書き込みましたが、理社については全くなく、
    毎回テキストをこなしていくだけと言う形です。
    特に、セレクトゼミもお勧めと言う形ではなく、
    希望の方でと。
    一切、セールス的なところもなくいいのですが、
    最近いろいろ不安に思います。
    先日の、公立一貫校のテストいかがでしたか?
    やっと先日返却され、テストのときなおしは自分でやってくださいとのことでした。
    どのぐらいの点が取れればいいのでしょうか?

  7. 【1658299】 投稿者: はおん  (ID:1uD0fEQQToA) 投稿日時:2010年 03月 14日 10:32

    サルサ様
    うちはまだ模試、返却されていないのですよ。確か面談の時に返してくださるのではなかったですか?
    前回5年のときは、面談時に返却され、例えば算数も、「ここの問題は、回答はできているけど、解き方の欄が空白なのが気になります。」と先生がおっしゃったとき、子供の試験のときの問題用紙を持参していたので、「ああ、ここにこんな風に考えて解いているんですね。解き方がわからないことの方が問題なので安心しました。今後はそれを回答欄にかけるように指導していきます。」という感じで細かいやりとりがありました。そして、公立特有の長文が苦手ということになり、算数も特別の個別の問題を宿題に与えてくださって、(論理系の)
    子供も宿題だからやる、という感じで過ごしてきました。
    作文も前回は書き直し(そのときの模試の同じ問題で)も指示され、(嫌々ではあると思いますが)やっていき、添削してもらっていたと思います。模試で減点されていたことや注意が解答用紙に赤字で書かれているので、それをもとに、もっとよい文章に推敲するといった感じです。
    多分、今の時期は、得点がどれだけ取れるかということより、今後の弱点を克服していくための目安とする狙いがあると思うので、点数よりも内容を重視するべきなのかもしれませんね。とはいえ、結果が怖いのは私も同じ。ま、今の実力なのですからそのまま受けとめましょう!

  8. 【1659141】 投稿者: サルサ  (ID:juBphYPLPvk) 投稿日時:2010年 03月 14日 23:29

    テストは面談形式で返されました。
    問題を持参すればよかったですね。
    次回は、そうしようと思います。
    テストは、点数よりも間違ったところを確実に
    できるようにすることですね。
    入塾したばかりで、なかなかわからないことだらけです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す