最終更新:

1148
Comment

【5898677】対応が遅れる栄光ゼミナール

投稿者: 6年親   (ID:VwxIKMUCCKs) 投稿日時:2020年 06月 02日 11:48

小6の娘を通わせています。
政府や都の休養要請が緩和され、サピックス、日能研、早稲田アカデミーなどの多くの塾が授業を再開したり、映像と授業の選択制になったりしています。
ところが、わが子を通わせている栄光ゼミナールはどうでしょうか。
ホームページに国や都の方針を軽視するような「行政からの発信のみならず……」「今後1ヵ月程度の中で見極めながら」ということを書き、他塾が工夫して子どもの学びの改善をしようとしているのに、対面授業休止継続などヤル気なし。本当にあきれます。

栄光ゼミナールに言いたいことがあり、書き記します。

1、あの配信映像で、すべての子どもを細かく見ているつもりですか!

「教師と生徒の距離が近い指導で、きめ細やかにサポート」と、すべての生徒に約束してくださってますよね。あの映像で本当に実現できていると思っているのですか?

2、対応の遅れの連続。6年生の学習の遅れを取り戻す気があるんですか。

Zoom授業の導入も、一部の他塾よりも遅かった。対面授業の再開も、他の塾よりも遅い。夏期講習の見通しも。
これで、他塾と比べて、6年生は大丈夫なんですか。

3、フォローのために、教室に呼ぶ?じゃあ、授業のために教室に呼んでください。

教室に呼べるんですよね。じゃあ。

4、授業料の減額は?

契約したときの指導方針があいまいですよね。

5、政府や都が対面授業再開を認めているのに、栄光が見極めるとは、どういうつもりですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄光ゼミナールに戻る」

現在のページ: 141 / 144

  1. 【6552684】 投稿者: まあまあ  (ID:xg0qo/lLi4c) 投稿日時:2021年 11月 13日 17:32

    教室が潰れるのも
    生徒が離れるのも
    そうなるのは、それなりの理由がある

  2. 【6557927】 投稿者: 通りすがり  (ID:POLs8HcHkMs) 投稿日時:2021年 11月 17日 09:49

    子供は他塾、周りに多数の栄光ゼミナール通塾生がいた終了組です。栄光ゼミナールに関しては思うところがあります。

    まず、栄光のコロナ対策がまずかったとは感じませんでした。周りのどの塾にも良いところ悪いところがあり、似たようなものでした。

    我が家は自宅から近いところに栄光があったので中学受験を検討する際最初に候補にしました。が、校舎に貼ってある実績を見てやめました。

    もちろん塾全体でみると難関校に受かるお子さんはいらっしゃいますが、元から受かる力のあるお子さんだったのではないかと想像します。

    周りの栄光出身のお子さんで第一志望に合格されたのは志望校が元々超安全校だった方くらいで、持ち偏差値よりかなり低い学校に進学しているお子さんがあまりに多く、腹が立ちました。

    大事なママ友さん親子になんてことしてくれたんだと。

    塾でやっていることもかなり違いました。世界地理やらないの?とか、年号暗記緩すぎない?とか思っていました。

    栄光は近いから、うちはそこまでゴリゴリに中学受験させるつもりない、もし賢くなったら難関校目指せばいいから、と思って通わせ始める方が多いように思います。つまりとても始めやすいのです。

    でも一度中学受験に踏み込んでしまえば子供に期待するし、お金もかけたくなります。かかる金額も我が家より多かったように思います。スケジュールもそんなに緩いわけではありませんでした。

    他塾と比較するとコスパが悪いように感じます。

    そして思うような志望校に合格できなかったことで、塾選びが果たして正しかったのかと後悔することになるように感じるのです。

    中高6年は長いです。難関校だとその後の人生にとても有益な人間関係を得ることもできるように思います。

    実績はとても大事。後悔の少ない受験にはコスパ(時間とお金)と実績が超大事だと思います。

    うちはそんな難関校目指している訳じゃないから、とか、周りに通ってる子も多いし近いから安心、という理由だと、後々後悔することになると思います。

    通い始めたころには中学受験するかどうかわからないし、と思っていたはずなのに、色んなオプション講座を選択するうちにあっという間に中学受験の波に飲み込まれてしまうのが実情だと思います。

    もちろん栄光生の中には満足するような結果を得られたお子さんもいらっしゃると思います。ここで良かったと。

    そういう方には嫌なレスですみません。でも今から塾選びをされる方には実績も重視しないと受験終了後後悔することになるかもしれませんよとお伝えしたいです。

  3. 【6558912】 投稿者: うんうん  (ID:yQO68jdZrrk) 投稿日時:2021年 11月 17日 22:04

    元から受かる力のあるお子さん
    その通りだと思いますよ

  4. 【6559838】 投稿者: 正直  (ID:yQO68jdZrrk) 投稿日時:2021年 11月 18日 16:48

    結局、ここは何も出来ない塾なんですね
    きめ細やかな指導とやらも出来ない

  5. 【6560984】 投稿者: たぬき  (ID:Hw3sbdD8cDg) 投稿日時:2021年 11月 19日 15:43

    そうですね
    元々力のあるお子さんはどこに行っても受かりますね。

    うちは今年、コロナ禍の受験でした。うちの近くの小規模校は△で、旗艦校(大きめ校舎)は対応◎です。校舎をうつりました。塾内の競争のクラス分け、廊下に貼り出されるコンテストもほどよいストレスだったと思います。四谷偏差値で58くらいまでなら栄光でもいいかな、と思います。我が家は54の学校に進学しました。

    ただし、先生のことをまるっきり信用して通っていたわけではありません。過去問の採点も遅かったですし(大量なので仕方ない)、年明けは大卒ではない私が採点して直ぐに解き直ししていましたし、受験校も出来るだけ低いところを受けるように言われる(−10くらいのところばかり)ので、うちは言うことは一切聞きませんでした。
    本人に欲がなく相応校のみの受験でしたので、チャレンジを一校加えたら結果は総崩れしたかもしれません。けれど「全通」しました。あと我が子が口数が少ないので「本番に弱くつまづく子」だと塾講師に判断されて安全校を薦められたと思うのですが、親から見れば本番に強く点数分析も捨て問選択もできていました。読書量が多く新聞も読んでいたので、中堅校までなら本番でのポテンシャルはあると判断したためです。どこでも塾講師や校舎との相性はあると思います。
    その辺は最終的に親が判断するしかないと思います。地方出身で大卒でなくとも親が本気になれば中堅までなら勉強は教えられなくとも状況把握やジャッジは可能でした。

    栄光のシステムは悪くないと思いますし、改訂を重ねた新演習は練習問題まで解けばしゅと模試で65以上いきそうです。基礎問題が異常に多いので、6年7月までしゅと模試は54くらい、秋から冬にかけて急激に68まで上昇しました。(ただし後半は難関層が合不合に移りしゅと模試を抜けるのであくまで参考値です)

    校舎と先生の差はかなり大きいのでリサーチは必要です。

  6. 【6563248】 投稿者: 2021終了  (ID:JBb8bbRg3uA) 投稿日時:2021年 11月 21日 17:11

    Y 55が第一志望だったので
    算数のみ通塾しました。
    単科受講できるのが魅力でした。

    国語は親塾(新演習で)
    理社はスタサプ&新演習
    で合格できました。
    1教科しか受講してないのに
    過去問見てもらえて良かったです。
    中堅狙いで
    小学生らしい生活重視なら
    栄光のゆる受験もアリだと思います。

  7. 【6571931】 投稿者: リスク  (ID:bO58Cq40thw) 投稿日時:2021年 11月 28日 15:28

    また突然閉鎖するかもしれないから
    リスクがある

    それに人が離れたり、教室減ったり
    するのは、それなりの理由がある

  8. 【6655259】 投稿者: 合格実績に関する質問です。  (ID:hAcxNC9Z0YU) 投稿日時:2022年 02月 05日 11:53

    例えば
    栄光ゼミナールの開成合格者13名
    エクタスの開成合格者 14名
    ですが、
    栄光ゼミナールで開成目指す人はみんなエクタスに行くということでしょうか。
    それとも、エクタスではない栄光に通って開成に受かるのは14-13の1名ということでしょうか。

    栄光の開成ゼミはエクタスでやると聞いてますが、栄光生が開成ゼミに通うことでダブルカウントだったら、エクタスがしょぼいし、そういうからくりがなければ、栄光ゼミナールが超しょぼいことになってしまいますが、どっちなんでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す