最終更新:

297
Comment

【2858632】2013年度 4年生の部屋

投稿者: みん   (ID:QcFTbgCengY) 投稿日時:2013年 02月 12日 12:04

受験に向け、共に頑張っていきましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 27 / 38

  1. 【3137040】 投稿者: 出る順  (ID:dL.NsSwElGI) 投稿日時:2013年 10月 06日 20:18

    我が家は「出る順」をさせています
    上の子(今年終了)が国語の先生から勧められていためです。
    下の子は、夏休みにとりあえず一巡させました。秋からは2回目を開始しています。

  2. 【3137046】 投稿者: 出る順  (ID:dL.NsSwElGI) 投稿日時:2013年 10月 06日 20:24

    しかし、本日の公開の「レイサイ」はできませんでした

  3. 【3137059】 投稿者: ぴか父  (ID:AAkCh.EsUq2) 投稿日時:2013年 10月 06日 20:39

    >出る順さん

    まだ後日に受験する方もいるかもしれないので、出題の書き込みは控えた方が良いのではないでしょうか?
    しかも出題は「レイサイ」ではないですし。

  4. 【3137354】 投稿者: 出る順  (ID:dL.NsSwElGI) 投稿日時:2013年 10月 07日 07:05

    ひねって書いたつもりですが、少し配慮が足りませんでした
    お詫びいたします

  5. 【3137425】 投稿者: 漢字  (ID:JQy0PUBha9.) 投稿日時:2013年 10月 07日 08:38

    アドバイスありがとうございました。
    「でる順」ですね。
    見てみます。これからますます覚える事も多くなるので、今のうちから、少しずつやっておきたいと思います。

  6. 【3137960】 投稿者: はるまきんぐ  (ID:tw8blZsrv6U) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:01

    ご無沙汰しております。基礎クラスのはるまきんぐです。模試の結果に一喜一憂してはならぬと、分かっているのですが…。カリテでは4科とも受験者全体の半分より少し上まですこーしずつ良くなってきたのですが、公開模試がまったく、さっぱりです。公開模試はずっと深海魚です(算数のみ平均より少し上、理社は40前半、国語は40すら切る偏差値です(涙))。このままカリテで学習範囲を確認しつつ、様子見でもよいのでしょうか。なにか手だてをうったほうがよいでしょうか。まずは一緒に解き直しを、と思いますが、どんな小さなことでも構いませんのでアドバイス頂けると嬉しいです。

  7. 【3138547】 投稿者: ロルソ  (ID:7VV93NqNvNs) 投稿日時:2013年 10月 08日 08:50

    アドバイスできる分際ではありませんが、少し思うことを書かせて頂きます。

    4科で偏差値50を切るようであれば、思い切って2科受講にされては如何でしょう。今のところ理社に関しては隔週受講でさほど負担でないとおっしゃる方もいらっしゃいますが、それでもカリテの対策に時間は取られます。うちの子の教室でも成績を見て2科受講に切り替える方は少なくありません。理社がないだけで、お子さんの負担も軽くなりますし、その分算数・国語の演習を増やすことができます。

    確かに、理社は5年になると量が増えますし、その分負担は大きくなります。4年次に全くやっていなくても内容的には大丈夫ですが(5年前半は、4年時の内容を深めて再度学習するといった形になっているため)、器用でないお子さんだとボリュームに四苦八苦されるかもしれません。2科受講でも、理社は連休や長期の休みの時にまとめて学習されることをお勧めします。

    季節講習は思い切って省くのも手です(家で勉強できるならば・・・親付きでも)。行っただけで「勉強した」気になり、何も身につかないというパターンも少なからずあるからです。栄冠の復習をするだけでも十分に力が付くと思います。ただ、講習のテキストは基礎の復習にピッタリですので、オークション等で手に入れ家でやるというのもいいかもしれません。

    親付きで勉強すると、伸びなくなると言います。私自身そのことはよくよく理解しています。ただ、やっても出来ないとなると子供のモチベーションが下がるのも事実です。傍から見ていてやり方自体(時間の使い方等々)に問題があっても、本人にとっては「やっている」ことに変わりなく、時間を取られているのです。そこを自分で考えて乗り越えられるのは極々一部で、そういうお子さんは間違いなく超トップクラスに入ります。普通の子には、親がある程度関与して、ある程度「やればできる」感を植え付けるのが先だと思います。

    理社は、親が子供と一緒にクイズ感覚で勉強していくとはかどりますよ。国語の文法・語句は「ちびまる子ちゃん」シリーズがとっつき易くて良いかもしれません。読解はとにかくテキストの「音読」を繰り返すことから始められては。

    模試の結果に一喜一憂するのはなんですが、勉強の方向性を確認するいい機会だと思います。

    以上、思いつくままに書かせて頂きました。

  8. 【3138609】 投稿者: ラム  (ID:JMXddtwuisQ) 投稿日時:2013年 10月 08日 09:42

    はじめまして。
    夏期講習から息子が都内の教室に通い出しました。

    男子にはよくある話かとも思うのですが、算数に比べて、国語がダメダメです。今回の公開模試は偏差値が20弱違いました。

    活字は嫌いでなく、漢字練習等は苦にならないようですし、漢字はテストでもまあまあできます。四字熟語等も興味を持っています。

    でも、読書を全くしないため、テストでは読解が壊滅的です。時間が全然足りないようです。作文も学校の宿題レベルで涙目です。

    私自身、中学受験を経験していませんし、理系ですので、いわゆる現代文の勉強法というか、読解の勉強法がわかりません。

    ウチの息子のような場合には、上の方がアドバイスされているよう、テキストの音読をコツコツやることが良さそうですよね。

    ほかにも、国語アレルギーにならずに、コツコツ続けられるお勧めの勉強法がありましたら、皆様、ご教示ください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す