最終更新:

712
Comment

【3659198】2015年度 6年Mの部屋

投稿者: 桜サクサク   (ID:vhxijYsABMw) 投稿日時:2015年 02月 06日 14:53

いよいよ、本科スタートします。
満開の桜めざし、有意義な情報交換の場といたしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 53 / 90

  1. 【3848681】 投稿者: Adu  (ID:dNj3xj1wMxg) 投稿日時:2015年 09月 13日 23:50

    娘とニュートン算で今晩議論しました。
    牛が草を食べるのは解けるけど、増えていく水をポンプで吐きだす問題や、改札に人が並んでいるのがいつさばけるかという問題が解らないといいます。私が日能研の解説がどうしてもしっくりこなくて、webで検索したら、グラフでポンプの能力をグラフに書き、一方水の増える量もグラフに表し、できたグラフの三角形が相似になることを利用して、時間や、ポンプの能力が増えた場合の時間の短縮を求める方法を知り、これがいいと思い、娘に説明しました。
    結果、混乱したようです。塾にまかせた方がいいですね。

  2. 【3848823】 投稿者: ロルソ(関西)  (ID:GDcKto1EUrk) 投稿日時:2015年 09月 14日 08:09

    Adu様

    先生から再度説明して頂くのがベストだとは思いますが、ニュートン算がしっくりこなかったうちの子が納得した説明をご参考までに。
    まず、最初にあった量(草であれ水であれ人数であれ)を求めるところまでは割合スムーズにたどり着くと思います。そこまでできれば第一段階終了。次の段階は「速さ」の問題と同じだと子供には説明しました(旅人算)。「最初の量」が「へだたり」で、「増える量」が「先を歩く人」、「減る量」が「後ろから追いかける人」だと考えるのです(ポンプ2本だと倍速で追いかける)。「追いついた時」が答えとなりますのでイメージ的にも理解しやすいとは思うのですが。言葉で一々説明しなくても「旅人算の考え方で」と言えばお子さんは理解してくれると思います。如何でしょうか。
    ところで、なぜニュートン算と呼ぶのでしょうね。うちの議論ポイントはそこでした(笑)。

  3. 【3848887】 投稿者: Adu  (ID:r3TcHsuTcn6) 投稿日時:2015年 09月 14日 09:10

    ロルソ様、
    御知見を賜わり、有難うございます。本人に響くかどうか、試してみます。旅人算も苦手なので....

  4. 【3853282】 投稿者: 里奈@本部系  (ID:LcyIcCscvlY) 投稿日時:2015年 09月 19日 01:26

    お久しぶりな上、愚痴ですみません。
    吐き出させて下さい。

    なんと、息子がシルバーウィークに友達と遊ぶ約束してきました…
    半日だけだから、他はテレビ見ないから、行かせてほしいと。こうなったらダメと言っても家で勉強しないだろうし、これが最後。もう受験終わるまでは遊べないよと約束して、行くことになりましたが、モヤモヤしてます。12歳にはプレッシャーもあって辛い時もあるよなぁと思ったり、そんな余裕あるのかーって思ったり揺れてます。

  5. 【3853394】 投稿者: クリオネ  (ID:mrExbkdd0Jc) 投稿日時:2015年 09月 19日 07:54

    プレッシャーあるなら、遊びには行かないのでは…

    まだ、受験生としての自覚がないからなのでは。特に男子にはありがち。100日ポスター見てからスイッチ入れば良いくらいかも。今からでは、気持ちが持ちませんし。

    夏以降のがんばりをリフレッシュできて、次につながるパワーをもらってくれたら良いですね。

    うちは、女子ですので、男子ほど劇的な伸びしろがない分、先生は厳しめです。先日、過去問提出したら、とれるはずのところを取れてない、まだ、受験生の意識が足りないと、喝が入りました…。

    数えるほどしかない祝日は、過去問を通しでやれる少ないチャンスとも言われました。そんなこと言っても、研究講座は、祝日設定じゃんと言いたいですが。

    こちらは、スケジュールに対しての愚痴です。他流試合と被るし…

  6. 【3853831】 投稿者: ジュリアス(関東系)  (ID:7gQZrzhKAq.) 投稿日時:2015年 09月 19日 17:36

    里奈さま

    半日ならば良いのでは?
    我が家なんて親主導で他流試合のあとそのまま温泉に出かけます。
    勉強用具は持っていきますが、過去問は帰宅してからですね。
    (子供は勉強、親はのんびり?)

    これで本当に最後の息抜きで、あとは駆け抜けていくつもりです。
    男子はそのくらいのほうが底力が出る気がします。

    クリオネさま
    >先日、過去問提出したら、とれるはずのところを取れてない、まだ、受験生の意識が足りないと、喝が入りました…。

    あぁ、耳が痛いです。
    算数がまだまだだなぁ、と感じます。
    この連休は第2志望を通してやってみるつもりです。

    研究講座もあると過去問スケジューリングも大変ですね。
    これからは体調管理も考えないといけませんね。
    (親も)がんばりましょう。

  7. 【3854022】 投稿者: 里奈@本部系  (ID:LcyIcCscvlY) 投稿日時:2015年 09月 19日 22:02

    クリオネさま

    そうですね…まだ自覚が足りないのかもしれません。

    少しリフレッシュして、次につないでいってもらいたいです。

    ジュリアスさま
    うちも明後日初の他流試合です。
    お互い頑張りましょう。

    過去問スタートも先生によって違いますね。
    うちは国語と理科のみokがでています。社会は個別に指示が出ていますが、息子はメモチェもう一周の後のようです。

  8. 【3854078】 投稿者: クリオネ  (ID:zWEXynxCJi2) 投稿日時:2015年 09月 19日 23:33

    里奈さま ジュリアスさま

    自覚とか意識って、本当難しいですよね。
    がんばっている子どもの姿を見ると、親からは自覚を持ってと言ったところで、逆効果な気はしますし…

    ただ、男子特有の伸びは絶対にくるので、模試などでも総合で落ち込まないようにと、言われてきました。にしても、男子はすごいなと実感してきました。

    これからは、体力面、精神面も鍛えながら、自覚も出てくるのでしょうね。娘も、月曜日は他流試合です。よい刺激をもらってこれたらと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す