最終更新:

186
Comment

【3993257】御三家過去最低へ

投稿者: 終わりの始まり   (ID:0lpidXOjfzg) 投稿日時:2016年 02月 10日 15:26

名実とも中堅校シフトが鮮明に
少子化対策として賢明な経営判断なのか
はたまた終わりの始まりなのか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 2 / 24

  1. 【3995270】 投稿者: いや  (ID:CRRxAWcyVDc) 投稿日時:2016年 02月 11日 20:48

    >WのうちYT比率は高くはない。
    >すなわちYの数字に含まれないのだよ。

    そうですかね?
    NNが始まるのは2学期ですから、流石に6年生の1学期までWに在籍した生徒はの合格実績は、Yの方にもカウントされていると思いますよ。

  2. 【3995352】 投稿者: 業界人  (ID:BF1GkjBF5hc) 投稿日時:2016年 02月 11日 21:48

    思います?

    こちらはそんな曖昧な根拠ではないのだが。
    Wは他塾と重複が多いのは事実。YはNNにはほとんどいかない。一番流れるのはN。

    Yは合格者を校内掲示している。二十数校舎の全てを調べたら誰でもわかる。

    Sはやはり実績としては抜群なのは事実。5209名なのだからすごい確率で難関以上になっている。Nは総数を明らかにしないが8000弱と言われているから、一番マンモスであるのは事実かな。率で考えたら差は広がるよ。

  3. 【3995365】 投稿者: W新6年ですが  (ID:C9nla5LrruY) 投稿日時:2016年 02月 11日 22:01

    NN開始迄はYTを受けるように指示されてます。
    Cコース以下はNNに入れない場合は続けるように言われてるみたいですよ。
    Yの実績なんてW含みでしょ。
    勿論、Wの実績はS、N、Yを含んでますがね。

  4. 【3995366】 投稿者: 教えてください  (ID:VV3i0ACwhbA) 投稿日時:2016年 02月 11日 22:01

    業界人さま
    Nは、全国だから、Sの比率と差があるのではと思うのですが、それはいかがでしょうか。
    それを抜きにしてもNがふるわないのはわかってますが、もともと出来る子供たちが、sを選ぶという好循環な今、、、Sがすごいのはわかります。
    またSの校舎別合格実績をみたのですが、その比率もやはり他の塾に比べて良いのでしょうか?
    話が少しずれていたらすみません。WやYについては
    知識がないため。

  5. 【3995579】 投稿者: まあ  (ID:wSdcqFUQ6zg) 投稿日時:2016年 02月 12日 00:23

    正直、中間層以下が多ければ十分儲かるし、経営としては成り立つんだよね。
    サピックスはTAP分裂直後から実績は素晴らしかったが、結局代ゼミの資本に頼らざるを得なかった。
    難関の実績が客寄せになるのは絶対的な事実だけど、それだけじゃないんだよね。

  6. 【3995620】 投稿者: 業界人  (ID:BF1GkjBF5hc) 投稿日時:2016年 02月 12日 01:11

    W新6年ですがさん

    だからぁ、Yについては校舎の掲示を足せばわかる。掲示にはWや学校別は含んでいない。学校別やっている校舎の掲示みたらわかるでしょ。

    掲示合計と実績合計の差が、進学クラブとYTの合計なわけ。Y直営校は2000名といわれているのだが実際には1600名前後。これを分母に掲示合計と割った数字をみるとかなり高いことがわかる。WではYの数字は自分たちで持っているという誇張表現を営業に使っている。間に受けるW生徒が多くて痛いなww

    私の言っているNは首都圏の話。俗に言う本部系+関東系のこと。実はNはさらに悪くなる。御三家の数字が校舎掲示計にならない。もしかすると掲示拒否があるか、西からの出稼ぎがあるのではないかとも。

    Sについては数字は概ね正しい。ただし、元々Y直営校の3倍在籍しているので、Yの数字を3倍して分母を合わせてみるとよくわかる。それでも最難関はSの方がよい。トップ層が移動していることを考えればわからないでもない。

    一方、Nは0.7掛しないといけないね。合格率にしても0.7掛だからかなり苦しいよね。

    まぁ最後は自分。合格率が99.9%でも自分が受からなければ意味がない。塾の実績は参考値だけど。Sは不合格数もまたダントツの一番だから。

  7. 【3995628】 投稿者: 笑えない  (ID:XQaaAwRkPUw) 投稿日時:2016年 02月 12日 01:27

    2年前、桜蔭激減の年
    一部の生徒を前に「我々は、今年の生徒を恥とする」と言い放った某
    今年は手前のクビが薄ら寒いんでないかい?

  8. 【3995633】 投稿者: 業界人  (ID:BF1GkjBF5hc) 投稿日時:2016年 02月 12日 01:36

    そうなんだろうね
    生徒を自らの鑑と見られない塾なのかも。低価格と低学年化を進めた塾だったが、家庭のニーズはそれだけではなかったということ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す