最終更新:

270
Comment

【4431305】御三家過去最低更新か

投稿者: 2017合格実績   (ID:196flo.IdTw) 投稿日時:2017年 02月 04日 13:48

最終的に男子は前年並か微減、女子は過去最低だった昨年を大幅に下回る見込み。4日12時、括弧内は前年。
開成52(56)、麻布71(68)、武蔵31(45)
桜蔭28(36)、JG46(68)、雙葉19(22)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 12 / 34

  1. 【4440373】 投稿者: なんだか  (ID:vrh76lyg6Uo) 投稿日時:2017年 02月 08日 21:50

    受験者が少ない方が良い、大切なのは合格率だ

    と考えている方が多いですね・・・

    それって、あきらめている人が多い、誘導して

    確実に合格できる別の学校を受験させている、と

    いうことでもありますよね。

    塾生は多いはずなのに、志願者が少ないとい

    うのは、やはり不安感からですよ。それともこ

    こ数年で、日能研内だけで桜蔭をはじめとする

    難関校の人気が下がったということでしょうか。

    ありえませんよね。成績さえ足りていれば、きっ

    と受験したいお子様も多かったのではないかと思

    います。

    あんまり合格率をおしすぎると、なんだかボーダー

    ラインぎりぎりを押し上げてくれない印象を受けて

    しまいます。スカラ生だけが、生徒ではないので…

  2. 【4440433】 投稿者: 逆だな~  (ID:mp83BrMFfPw) 投稿日時:2017年 02月 08日 22:15

    なんだかさんのご意見も分かるのですが、
    御三家実績が落ちるに連れて、
    「御三家にこだわらない入塾生」が増えている印象。

    何が何でも御三家、という方はサピックスかNNの勢いのある早稲アカに
    行ってしまう流れがあるのではないでしょうか?

    どうみても御三家受けるべきなのでは?という偏差値帯の生徒さんが偏差値にこだわらない学校選びをして、教室長の必死の説得も虚しく…みたいなものを多く見てきたような気がします。

    塾泣かせではあるけれど、我が家にはこの雰囲気は合っています!
    好きだけどなぁ。

  3. 【4440440】 投稿者: 受験を終えた親の一つの意見  (ID:wjmKy41iiNI) 投稿日時:2017年 02月 08日 22:18

    子供が本年度受験しましたが、その経験から、すこしだけ真面目な意見を述べます。
    子供を志望校に入れることが目的であれば、少なくとも6年の夏休み以降は、子供の志望校にあった対策をしてくれる塾に通わせることが本来は理想的なのだと思います。いくつかの塾の志望校対策について内容を確認してきましたが、やはり、塾によってやり方も違います。

    我が家の場合、日能研に入った5年生の時点では、特定の志望校もありませんでした。そして、6年の2月に志望校について相談したところ、子供は御三家のひとつ、記述が多い学校を選びました。それまでは志望校もなく漠然と日能研に通っていましたが、子供の志望校を聞いた時、志望校が御三家であるなら、少なくとも夏休み以降は日能研に任せていてはダメだと感じました。「偏差値がR4以上なら大丈夫」と考える塾と、「偏差値がなくても、志望校に特化して対策をする塾」では、やはり違いが大きいと考えたためです。他方、一定の時期までは偏差値を重視した教育が必要だと思い、それを夏休み終了まで、と(何の根拠もなく)決めました。

    そして、夏休み以降、脱日能研を実行に移しましたが、その過程で一番厄介だった問題、それは、「じゃあ子供が志望校の対策に適した塾に今更変わってモチベーションが上がるのか」です。正直、志望校に適した塾にかわるメリットと、今さら塾を変わる子供の精神的なデメリットを考えると、できるだけ子供にはバレナイように他塾の血を入れる必要があると考えました。
    日能研とは、宿題を減らしたり、カリテを受けない交渉をしながら(日能研からは「ありえない」と言われましたが)、できるだけ他塾の摸試や志望校対策に時間を使いました。

    これが正しいかどうかは検証のしようがありませんが、第一志望には合格することができました。

    これはたった一つの例ですが、やはり、本当に志望校に合格したいのであれば、親が塾を使う立場になる必要があると思います。塾に任せてすべてがうまくいくのは「偶然」としかいいようがなく、たまたま子供の能力&塾の方針&志望校の対策が一致しただけだと思います。
    子供が受験する学校はどこか、そのためには我が子は何を対策しなくてはいけないか、それを一番してくれる塾はどこか、を親が考え、コントロールすることが合格するためには良いと思います。

    1年前、誰かにこういった相談ができたらどんなに心強かっただろう、と思い、ながらコメントさせていただきました。これ以外にも、子供にチャレンジ校を受けさせるか、もし受験で失敗したら、それでも子供の人生にとってプラスか、など、本当、色々考えてきましたが、逆に今考えると楽しかったと思います。

    以上、長々とコメントしてしてしまい、スミマセンでした。

  4. 【4440464】 投稿者: やるじゃんN  (ID:xihHXlErp/s) 投稿日時:2017年 02月 08日 22:25

    日能研は受けたい学校を受けさせてくれますよ。
    突拍子もないチャレンジも、勿体ないくらい下の学校も。
    特定の学校に大量の受験生を送り込んだり、通学圏ではないのに数を稼ぐために無駄な受験をさせたりしません。だから数じゃなくて質なの。
    自分が受かればそれでいい人は情弱?笑っちゃいました。

  5. 【4440492】 投稿者: そうそう  (ID:xihHXlErp/s) 投稿日時:2017年 02月 08日 22:39

    桜は遠いのよ。サピは東京、日能研は横浜の方がウェイト重いでしょ?男子なら開成・麻布に頑張って通っても、女子の桜陰はなかなかヘビー。横浜にも素敵な女子校たくさんあるしね。

  6. 【4440517】 投稿者: N関西  (ID:mn80PhUEmuo) 投稿日時:2017年 02月 08日 22:48

    関西難関校実績。N頑張ってます。
    関西でもNは受けたい学校を受けさせてくれます。

        浜  N  希  馬 S
    灘   87 52 37 35 16
    甲陽  82 45 20 26 10
    東大寺 101 61 41 104 11
    西大和 179 100 74 135 70
    洛南  116 42 48 37  5
    星光  80 37 ?? 72  2
    神女  60 38 17 18  6
    四天  107 62 48 77  1

    浜:浜学園
    N:日能研
    希:希学園
    馬:馬渕教室
    S:SAPIX

    ちなみにSの灘は大半が首都圏からの遠征組で関西生はたった3人。

  7. 【4440532】 投稿者: 他塾の出身者ですが  (ID:cY0ZjqsSG1s) 投稿日時:2017年 02月 08日 22:54

    参考までに聞いて下さい。私の場合は大学受験ですが(中学受験もしましたが)、大学、中学共に最後は塾・予備校を離れて過去問だけをひたすら解いて共に第一志望に合格しました。特に大学は日本の大学入試の最難関学部でした。要は最終的に本番で入試問題で最低点を超えればよいのです。ちなみに模試の成績は大学受験では振るいませんでしたが受験前後から受かるのではとの手ごたえがありました、

  8. 【4440729】 投稿者: 他塾のものですが  (ID:cY0ZjqsSG1s) 投稿日時:2017年 02月 09日 02:37

    ただし、最後の詰めの3-6カ月位前までは塾・予備校で勉強していました。そこまでに積み上げた学力を完成させる意味で過去問徹底学習が有効であったとの意味です。塾・予備校での勉強は非常に有効で不可欠だったと思います。ただどうも塾や予備校の学習内容には過剰な部分があり、すべてつきあう必要はないとの印象をもちました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す