最終更新:

73
Comment

【829924】ああ、開成の合格者数。

投稿者: 開成大好き   (ID:Q3nYxKoqch6) 投稿日時:2008年 02月 04日 00:46

日能研の今年の開成の合格者数(口開け)は108→78。
もしかして、日能研の大惨敗?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【832199】 投稿者: 関西から  (ID:iJgyc2HzgFw) 投稿日時:2008年 02月 06日 01:54

    昨年の開成合格者108名中、関西日能研からの合格者が
    20〜30名含まれているのをご存じですか。
    今年は関西日能研の開成ツアーがあったかは知りません。
    それによっては合格者人数はあてにはならないと思いますが。
    たぶん九州日能研からも受験にきていると思いますよ。

  2. 【832921】 投稿者: コピー  (ID:tcEW/zD4Umc) 投稿日時:2008年 02月 06日 14:59

    2月1日以外難関校
           <日能研>     <SAPIX>
    筑駒     33(32)     58(67)
    栄光    106(76)     113(123)
    聖光    136(165)    140(144)
    渋幕    291(326)    289(234)

    日能研はそれほど負けっていないと思う。開成、開成ばかり、
    なお、他塾の数字トータルで学校の合格数を超えているので、
    どこの塾の数字がダブル計算されたに違いない。
    最高の筑駒を見る限り、日能研は去年比上昇、サピは減少。
    男女上位の決戦渋幕でも日能研は健闘です。
    あまり個別な学校だけ見ない方がより正確な判断をされるでは?

  3. 【837848】 投稿者: ぱお  (ID:Cc8HrGsVY2I) 投稿日時:2008年 02月 10日 00:28

    ところで今回の日能研の敗退って算数の神様のK先生が途中で消えたからかしら?
    それって関係するのかしら?K先生は知らない人は少ないけどどこに行かれたの
    かしら?

  4. 【838285】 投稿者: 思うのですが  (ID:g3FKyEcOjIg) 投稿日時:2008年 02月 10日 13:28

    マイニチノウケンの影響もあるんじゃないかなあ。
    国立医学部進学者も多いとはいえ、開成は偏差値70(上位2.2%)で
    半分も東大行かない。麻布が偏差値68(上位3.5%)で1/3は東大
    行く。駒東も偏差値66(5.4%)で1/4〜1/5は東大行く。
    もっと言えば、偏差値50を越えると、数%だけどどこだって東大合格してる

    たとえばシャカリキに勉強して開成受かったとたんに勉強嫌いになるよりも
    ある程度に入って、余裕をもって大学受験に備えるほうがいいと考えても
    不思議じゃない。


    中学入試が「出口」じゃないと思います。
    マイニチノウケンの学校データと自分の子供の成績を見ていると、
    子供を追い立てて開成入れるより、そこそこの学校入れて、そのあと勉強
    させるほうがいいような気がしてくる。
    コストパフォーマンスを考えると、開成ってそんなにお得だと思えない。
    もちろん、開成が好きだと言うのであれば、「開成命の環境」で勉強すれば
    いいと思いますけどね。

  5. 【839431】 投稿者: コストパフォーマンス  (ID:19hQQGSq7nk) 投稿日時:2008年 02月 11日 13:21

    思うのですが さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > マイニチノウケンの影響もあるんじゃないかなあ。
    > 国立医学部進学者も多いとはいえ、開成は偏差値70(上位2.2%)で
    > 半分も東大行かない。麻布が偏差値68(上位3.5%)で1/3は東大
    > 行く。駒東も偏差値66(5.4%)で1/4〜1/5は東大行く。
    > もっと言えば、偏差値50を越えると、数%だけどどこだって東大合格してる
    >
    > たとえばシャカリキに勉強して開成受かったとたんに勉強嫌いになるよりも
    > ある程度に入って、余裕をもって大学受験に備えるほうがいいと考えても
    > 不思議じゃない。
     
    ●余裕をもって大学受験に備える?
    自分の目標進路がある程度決定している(医師とか弁護士など)子供にとっては
    どこの進学校に行ってもやらなければならない勉強量はさして変わりません。
    中学受験でシャカリキに勉強した程度の努力で自分の目標の大学や資格試験に
    合格できる訳ではないことは、教育熱心なご家庭では十分認識しているはず。
    どこの中学に合格しようが勉強嫌いになるような子供はいます。
    「余裕をもって」という意味はその学校での学年やクラスの順位を意味して
    たとえば公立小学校でクラスで1番だったから、中学でも1番を維持したい
    その方がモティベーションが維持できるというのなら大いなる間違えでしょう。
    その環境で切磋琢磨できない子供が、1つランクを落としたくらいで、国立医学部に
    受かる程の学力を維持できるか疑問でなりません。
     
     
    >
    >
    > 中学入試が「出口」じゃないと思います。
    > マイニチノウケンの学校データと自分の子供の成績を見ていると、
    > 子供を追い立てて開成入れるより、そこそこの学校入れて、そのあと勉強
    > させるほうがいいような気がしてくる。
    > コストパフォーマンスを考えると、開成ってそんなにお得だと思えない。
    > もちろん、開成が好きだと言うのであれば、「開成命の環境」で勉強すれば
    > いいと思いますけどね。
     
    ●申し訳ないですが、トップ校に合格させた教育熱心な親御さんは
    「出口」じゃあないなんてことは百も承知。
    そこそこの学校で、そのあと勉強させるより、開成に入って勉強させる
    方がはるかに合理的でリスクは少ない。中高校生の子供にとって一番
    影響を受けるのは周りの学友です。試験の合否は運によりところも多いですが
    今勉強できないやつが、そこそこの中学入ってより勉強できるなどという妄想は
    やめた方がいい。
     
    コストパフォーマンスとは学費と教育内容と進学実績、卒業後の交友関係など
    とするならば、最高クラス、こんな美味しい学校はありません。
    もちろん、合格して、切磋琢磨して勉強を続けるならば、ですが。

  6. 【839471】 投稿者: 思うのですが  (ID:g3FKyEcOjIg) 投稿日時:2008年 02月 11日 14:19

    コストパフォーマンス さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「余裕をもって」という意味はその学校での学年やクラスの順位を意味して
    > たとえば公立小学校でクラスで1番だったから、中学でも1番を維持したい
    > その方がモティベーションが維持できるというのなら大いなる間違えでしょう。

    そんなこと書きました?
    勝手に思い込みで書かないでください。


    > その環境で切磋琢磨できない子供が、1つランクを落としたくらいで、国立医学部に
    > 受かる程の学力を維持できるか疑問でなりません。

    国立医学部について書いてますか???


    > ●申し訳ないですが、トップ校に合格させた教育熱心な親御さんは
    > 「出口」じゃあないなんてことは百も承知。
    > そこそこの学校で、そのあと勉強させるより、開成に入って勉強させる
    > 方がはるかに合理的でリスクは少ない。中高校生の子供にとって一番
    > 影響を受けるのは周りの学友です。試験の合否は運によりところも多いですが
    > 今勉強できないやつが、そこそこの中学入ってより勉強できるなどという妄想は
    > やめた方がいい。


    これも、どこにそんなこと書いてますか?

     
    > コストパフォーマンスとは学費と教育内容と進学実績、卒業後の交友関係など
    > とするならば、最高クラス、こんな美味しい学校はありません。
    > もちろん、合格して、切磋琢磨して勉強を続けるならば、ですが。


    あのお・・私が書いたことはどこの学校に入っても、ある一定以上の学校に入れば
    努力次第で大学の結果なんて変るから、無理して伸びきったゴムにするリスクを
    おう必要は無いということです。だから、あなたが最後に書いた、
    「切磋琢磨して勉強を続けるならば」どこの学校でもいいんじゃないかってことですけど。
    勉強嫌いになって勉強しないなら、どこの学校に行っても同じでしょ。




  7. 【839551】 投稿者: コストパフォーマンス  (ID:19hQQGSq7nk) 投稿日時:2008年 02月 11日 15:47

    思うのですが さんへ:
    ------------------------------------------------------->
    > あのお・・私が書いたことはどこの学校に入っても、ある一定以上の学校に入れば
    > 努力次第で大学の結果なんて変るから、無理して伸びきったゴムにするリスクを
    > おう必要は無いということです。だから、あなたが最後に書いた、
    > 「切磋琢磨して勉強を続けるならば」どこの学校でもいいんじゃないかってことですけど。
    > 勉強嫌いになって勉強しないなら、どこの学校に行っても同じでしょ。
    >
    >
    >
    >
    >
    ●じゃあ開成のコストパフォーマンスが悪いのではなくて、切磋琢磨できない
    子供のコストパフォーマンスが悪いと書くべきですよ。

  8. 【839617】 投稿者: 過激な  (ID:7vPY9iPhrBU) 投稿日時:2008年 02月 11日 16:59

    スレです。Nから転塾して正解!(なあんて書いたら、また荒れるかな?)
    開成ってそんなにえらいの〜という姑の声(息子は高校から開成→東大ですが)が聞こえてきそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す