最終更新:

977
Comment

【3999873】2016年 6年Sコース

投稿者: 新ギリギリ娘   (ID:CwrnIxq31gU) 投稿日時:2016年 02月 14日 20:17

改めまして皆様、来年の春、子どもたちに、満開の桜そして、とびっきりの笑顔が咲きますように願い、スレを立てさせて頂きます。Sコースで頑張る、Sコースを目指す皆様とともに、有意義な情報交換ができたらいいなと思います。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 35 / 123

  1. 【4104001】 投稿者: そらまめ  (ID:MNALN/0f.5I) 投稿日時:2016年 05月 10日 08:13

    おはようございます。

    ギリギリ娘さん、なんか本当にありがとうございます!その後に書き込みくださった方のお話も心に響きました^ ^

    GWも息抜きはしていたけど、もちろんメインは勉強だった訳で確かに息子なりのペースで進んでいるんですよね〜
    書かれている方がいらっしゃる通り、がむしゃらにやってほしいと、つい思ってしまいます。後まだまだ基本的なことといいますか、最低限のことしか手をつけていないことに、つい焦ってしまって。算数の6年のテキストはかなりレベルが高いんですかね〜

    うちはテキストにじっくり取り組むようにしているのですが、5年の時は分からない問題は2周目でほぼマルになったのですが、6年のテキストは二周目でもまだ△状態のものがたくさんあります。

    週テストの過去問より予シリと実完のテキストが難しいようです。

  2. 【4104076】 投稿者: 同感  (ID:M9YNtMGJ8nA) 投稿日時:2016年 05月 10日 09:13

    先に書き込みしました者です。

    そらまめさんがお感じになっていること、私も息子に感じていました。

    最低限のことしかやっておらず、スローペース。
    時間いっぱいまで勉強しようという感じもなく、すぐに休憩してのんびり、、、

    以前なら何ページぐらいやっていたのに、とも思っていました。

    息子に話をすると、前より難しくなってるんだから同じように進むわけないじゃん、と一蹴されました。

    息子は算数は比較的得意で算数で点を稼ぐタイプですが、それでも以前よりは当然じっくり考える問題が増えているから時間あたりの問題数は減るのは当たり前、と話していました。

    算数や国語は、勉強量が学力に比例するわけではなく、何か手応えのようなものを本人が感じるときに伸びる科目ではないかと思います。

    かといってやらないと当然伸びないので、本人にとってちょうどいい量をやることが意外と近道なのかなと思ったりもします。

    そらまめさんは大らかにお子さんを見守っていらっしゃるので、お子さんは落ちついて勉強に取り組めるのではないでしょうか。


    うちは私がつい口を出してしまい、ヤル気を喪失させるという失態も、、、

    人それぞれのペースがありますものね、スローに見えても最後までそのまま波がなく行けるのであれば、本当はそれが一番良いのではないかと思います。

  3. 【4104149】 投稿者: ぶっちゃけ  (ID:Z2t.UdPErKw) 投稿日時:2016年 05月 10日 09:57

    出来ている子ほど、やることがない時期です。カリキュラムは既に終了。そんなにしつこく復習しなくても、これまで習ったことはほぼ定着。過去問はまだやらないように指示が出ている。故に、ガツガツやるようなことが何もない。

    親にはのんびりしすぎに見えるかもしれませんが、今はこれまで習ったことをできるようにするための復習期間なので、上位の子はそんな感じに見えてもいいのだと思います。

    でも、夏休み、後期に入ればガッツリやるように仕向けられるので大丈夫ですよ。(それでも、既に合格者平均をクリアしているようなお子さんは、最後までのんびりかもしれませんが。)

  4. 【4104495】 投稿者: なるほど  (ID:zSkoP7EokAk) 投稿日時:2016年 05月 10日 15:03

    ぶっちゃけ様のおっしゃる通り、履修範囲が定着していれば今は少しのんびりできる時期なのかもしれませんね・・・

    しかし、それってどんなお子さんってどのくらいいるのでしょう??(笑)

    我が子はまだまだ課題が多く、親ばかり焦っているのですが、本人は復習だしなんとなくわかったつもりでなかなかやるきが起きないようです・・・

  5. 【4104532】 投稿者: ギリギリ娘  (ID:kWg8Fh.yMAA) 投稿日時:2016年 05月 10日 15:36

    そらまめさん、お礼を言わせて頂きたいのは、私の方です。Sコースの掲示板は、当然のことなんですが、親子ともに勉学に熱心な方が多く、ゴールデンウィークにちょこちょこ遊びに行っていた【もちろん1日のうちの、数時間の外食や、近場のレジャーですが】我が家が書き込みをするのは、もう場違いかもしれないなーと、恐縮していたところ、そらまめさんの書き込みを見て、その子その家なりのペースで進んでいってもいーかなー?と気持ちが、とても楽になりました。子どもはまだ全然ですが、親は子どもが勉強してない時間、とくにダラダラしてる時間、意味もなく焦り、ガミガミ言ってしまいます。笑
    息抜きも、まだ必要ですよね。
    同感様や、ぶっちゃけ様のご意見も、とても参考になりました。ありがとうございました。
    週報出ましたね。国語理科は、やはり平均ものすごく高いですね。

  6. 【4104547】 投稿者: ギリギリ娘  (ID:kWg8Fh.yMAA) 投稿日時:2016年 05月 10日 15:48

    連投失礼いたします。
    算数の予シリ六年生のテキストは五年生の時のものとは、難易度が雲泥の差ですね。
    五年生時は娘と一緒に算数のテキストを解いていたものの、六年生のテキストは私にはお手上げ状態です。おばさんの脳みそでは対応しかねる難しさです。娘は算数が非常に苦手なので、明らかに他三科目の足を引っ張っています。【算数の無い国に住みたい】と、塾の宿題をしながら、よく言ってます。笑
    夏休みに、算数の総復習をかけて、夏休み明け最後の組み分けでは、ギリギリ娘から脱出できればなと思っています。
    一週間ほんとに早いですね。また、週テストが始まりますね。皆さん、お母様がたもファイトですね。^_^

  7. 【4104654】 投稿者: ウロウロ  (ID:wX6UVB9P42Q) 投稿日時:2016年 05月 10日 17:36

    この掲示板、いつもほっとします。
    うちは4年Aから始まり少しずつウロウロしながら
    6年になる頃からSに行ったり下がったり。
    今回は、算数のおかげでSに踏みとどまりましたが
    本当に、本人のペースで、それぞれやっていければいいんですよね。
    目標は、Sになることでなく、学校に合格すること。
    うちみたいなタイプの子には、授業でSは本当にきついけど
    この掲示板は、親子に優しいです。(感想ですみません・・・)

  8. 【4104920】 投稿者: 磯屋  (ID:MSY3U9156qY) 投稿日時:2016年 05月 10日 21:21

    Sコースをずっと維持されている子供達、すごいと思います。うちは、好きなゲームを我慢して、テレビは好きな番組を週に3つ見るくらいです。
    5年後半からSコースを維持できていますが、睡眠は、11時に寝て6時に起きる生活で、いつも朝が眠そうです。
    こんな生活でも、Sコースギリギリなので、皆さんすごいな〜って思っています。
    志望校に合格できたとしても、伸びしろはそんなにないのかもな〜って感じですが、皆さんの中には、いろいろな方いると思いますが、うちのように、好きなことも我慢して勉強していらっしゃる子いませんか?
    ストレス溜まらないか心配です…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す