最終更新:

92
Comment

【225087】子どものIQを知ってしまった時どうしますか?

投稿者: 複雑です   (ID:ly/n/SOxtjo) 投稿日時:2005年 11月 14日 22:13

年中・男児の母です。
お稽古先(幼児教室系な所)のすすめでIQテストを受けました。
テストの結果により何が得意で、どんな遊びや作業が向いているかが分ると言うことで
軽い気持ちで受けました。

結果はIQ140で親の私よりも先生の方が舞い上がっている感じで、
正直言って未だにこの結果が受け入れられません。
良かった事は大変嬉しかったです、でもこの子が??という方が強いです。

IQテストの内容を見る限りでは、
この手の学習や訓練を受けた子(息子もそのうちの一人だと思います)なら
高得点が得られそうな内容でした。

小学校受験はしませんし、お稽古事もそのような所ではありません。
釣りではありません、お教室の先生は良い事しか言わないし、
お教室のお母さま方に相談なんて「それって自慢?」となりかねないので
こちらに書き込みをしました。

4歳児のIQテストの結果が今後ずっと続くとは思っていません。
でも、何かしてあげなくちゃもったいない?と感じています。
どんなご意見でも結構です、辛口なご意見でも結構です。
釣りでは?と言うことだけはご遠慮下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 6 / 12

  1. 【229457】 投稿者: 英才  (ID:bgJXF/t5yls) 投稿日時:2005年 11月 19日 23:29

    子供の幸せって結局はものさしで計れない親の能力次第なんでしょうか?

  2. 【229655】 投稿者: 私の県では  (ID:Lm7FadopfxU) 投稿日時:2005年 11月 20日 10:16

    英才様
    中2の時点で、145でした。
    学年で1位だったそうです。(1学年=400人程)

    家にあった百科事典で知能指数の項を調べたら、
    140以上は天才、などと記載されていましたので、
    ちょっと舞い上がりました。
    今では、馬鹿なことだと思っています。
    馬鹿なこと・・・と思いながらも、いまだに数値まで覚えているということは、
    まあ一つの自分の拠り所となっているのでしょうね。

    先生が発破をかけたように、東大に進学していれば、
    IQのことなんて、きれいさっぱり忘れているようなものだと思いますが、
    そこまで及ばなかった凡人である私は、しつこく覚えているのでしょう。

  3. 【229810】 投稿者: 英才  (ID:vLXmOIKnp3I) 投稿日時:2005年 11月 20日 14:30

    私の県では 様へ:
    -------------------------------------------------------

    中学2年で145とは…!まさに天才。
    文面からしても伺えます。
    日本ではまだ英才児を教育する機関がなく親の手にかかります。
    その点アメリカでは英才児の教育をする機関が充実しておりますが、
    英才児としての認定も日本ほど甘くないのも現状です。
    IQ140以上の人間は社会的にも成功する確率が高いというデータがアメリカ(ハーバード大学)を土壌に出されたことがあります。
    これは一つの例に過ぎませんが。


    私の県では 様には敬意を表し、これからも世の中でその才能を役立てて頂き、
    またお子さまにはその能力が遺伝する可能性がありますので、その際にはその天賦の才能を大切にされますよう心より願っております。
    質問に答えて頂きありがとうございました。



  4. 【230006】 投稿者: ちょっと  (ID:T47rBL1pjvE) 投稿日時:2005年 11月 20日 20:12

    英才 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私の県では 様へ:
    > -------------------------------------------------------
    >
    > 中学2年で145とは…!まさに天才。
    > 文面からしても伺えます。
    > 日本ではまだ英才児を教育する機関がなく親の手にかかります。
    > その点アメリカでは英才児の教育をする機関が充実しておりますが、
    > 英才児としての認定も日本ほど甘くないのも現状です。
    > IQ140以上の人間は社会的にも成功する確率が高いというデータがアメリカ(ハーバード大学)を土壌に出されたことがあります。
    > これは一つの例に過ぎませんが。
    >
    >
    > 私の県では 様には敬意を表し、これからも世の中でその才能を役立てて頂き、
    > またお子さまにはその能力が遺伝する可能性がありますので、その際にはその天賦の才能を大切にされますよう心より願っております。
    > 質問に答えて頂きありがとうございました。
    >
    >
    >
    >


    失礼な物言いになりますが、これって嫌みですか?

  5. 【230052】 投稿者: 英才  (ID:eiiC4TlHyLk) 投稿日時:2005年 11月 20日 21:11

    ちょっと さんへ:
    -------------------------------------------------------
    何の嫌味も含んではおりません。
    私の県では 様はかなり謙遜なさっておられますが、
    私の県では 様はかなりの能力をお持ちでいらっしゃると思います。

  6. 【230265】 投稿者: 英才さま  (ID:Yp.XRmiobeo) 投稿日時:2005年 11月 21日 07:02

    WISC−?は臨床場面でも使われるし、知能検査としては
    一応信頼できると思われます。

    ただ、適応年令が5歳からなんですよね。

    じゃあ、精神年令が5歳に達している子どもになら
    対応するかと言うと、すべての検査項目において
    5歳のレベルをしっかり超えているのと、全IQが5歳
    以上であるのとではまったく意味が違うんですよね。
    スケールがないから実年令より高く出てしまうんです。

    WISC−?の年少版とされる検査もありますが、もう40年
    近く改訂がありません。中をみると時代のずれが著しいです。
    WISCおよびWAIS(成人版)はきちんと改訂がされているにも
    かかわらずです。

    結局、5歳未満の子どもについての知能検査というのは
    臨床的には頭をかしげたくなるものしか現状はないのです。
    田中ビネーぐらいでしょうか。田中の知能理論、
    包括的に全IQとして示すという考え方は最近は否定されることが
    多いです。なので、臨床的にはここで3ケタの数字を挙げて
    話されているのはちょっと滑稽です。

    生きていくには全IQよりプロフィールやバランスが大事ですから。

    2歳からできる知能検査として最近よく使われる知能検査では
    全IQというのは意味がないということで算出していません。
    また、環境によって学習によって大きく変異する分野については
    知能ではなく習得度であるとして、知能から除外しています。
    これだと知能教育というのを受けても田中ほどに数値変わらない
    と思います。

    全IQが知能であると考え、知能検査でどんな検査をしたかには
    触れずに話していれば、結局はじき出されたIQには信頼性は
    ないのです。これは5歳以降も同じだと思います。

    また、全IQが高いのに勉強はどうこうとか、心やEQと比較するというのも
    「知能」というのを非常に部分的に捉えた議論であり、むなしいなあ
    と感じます。

  7. 【230277】 投稿者: 通りすがり  (ID:sSdIqmBaN2U) 投稿日時:2005年 11月 21日 08:02

    そういえば、我が家の長男も5歳児で139以上(測定不可)でした。1歳のころから、保育園の先生に(頭良いね)とほめられるような子でしたし(親バカなので)・・もしかして(頭いいかも?)と思わせる事は数々ある子でした。パズルやクイズ、IQサプリは今も大好き。でも家では勉強しない子です。3年生の今、学校の成績は中の上くらい。(私立なのでみなさん、家庭学習もきっちりです)学校の先生からは(理解力がものすごくあるのに、自分の世界に入ってしまったり、友達としゃべり続けて次の行動が遅れることがある)と言われています。(学者タイプ)とも言われています。集中力はすごいけど忘れ物、落し物もよくします。アインシュタインも自分の得意分野以外は、変わり者とかいう説もありますよね?たぶん、我が家の長男も愛すべき変わり者かも?(でも友達と仲良くする能力も高いですよ。)IQは、彼の個性として受け止めています。たぶん、今、勉強させないと将来はさえない人になりそう・・とも思いますが。ちなみに下の子は、(頭いいねといわれませんが、優しいね)とよく言われます。ホント、それぞれの個性なので良い面は、のばしてあげましょうよ。(勉強に限定せず)

  8. 【230417】 投稿者: IQ高くても・・  (ID:7VCoYoKPEQE) 投稿日時:2005年 11月 21日 11:46

    私も、中学の時140以上あると言われました。当時地元の進学校に学年で20人位にいれば入れる中学で、4,50番あたりをうろうろしている私に、気合を入れる意味で教えたのだと思います。(こんなに頭いいんだからもっと勉強しろ!・・と)当時、勉強などしたことが無く教科書も学校におきっぱなし、授業中もノートも取らず、友達と筆談して、テストの前の日にも、教科書をわすれ、あわてて朝1番に学校に行って、教科書を1回目を通しただけで、テストを受けていました。
    それでもほとんど記憶してしまい、結構いい点が取れていました。
     
    何の努力も無く、挫折もしないまま大学を卒業し、今は専業主婦です。
    頭の良さは、料理、洗濯、子育てにも、人生を生きる上にも役に立ちます。なにをしてもうまく行きます。
     
    それでも、私に足りないものは、わかっています。「努力」「根性」「根気」「負けん気」です。
     
    人生が長くなればなるほど、そういうものがいかに大切なものか実感します。
    IQが高いと、学者的に勉強が好きでない限り、東大でても勉強にさして興味も無く、(プライドも無く)就職しても、周りの「努力」「根性」「負けん気」「プライド」に違和感を感じ、引いてしまいます。さっさとやめて結婚してしまいました。
     
    何かを勝ち得ても、そこに「努力」が無ければ、さして(自分にとっては)価値の無いものにしかなりません。自分の心の支えにもなりません。
    ぜひなにか、「努力」を有するもの、その「努力」によって自分の限界を超え、その価値を実感できるものを与えてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す