最終更新:

13
Comment

【1136316】「世界のナベアツ」ってスゴイかも

投稿者: 出題予想   (ID:5Hx2r4Ecsso) 投稿日時:2009年 01月 04日 22:44

小学生の間では,世界のナベアツがはやっているようです。
----------------------------------------------------------
世界のナベアツは,数を数えるときに,
3の倍数と3がつく数字の場合にアホになります。
例えば,1から10まで数えるときには,
3,6,9の3回だけアホになります。
したがって,アホになる割合は3/10です。
1:1から100まで数えるとき,何回アホになりますか。
2:1から10000まで数えるとき,何回アホになりますか。
3:数える数が極めて大きくなると,アホになる割合は,
どんな値に近くなると考えられますか。数値を書きなさい。
----------------------------------------------------------
「世界のナベアツ」として出題されることはないと思いますが,
それをネタにした問題です。「アホにならない条件」が
極めて巧妙に設定されていることが解ります。
難関中学受験生は,解いておくと類題が出るかもしれない?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1137170】 投稿者: 算数大好き  (ID:.35ytOSPKhs) 投稿日時:2009年 01月 06日 00:04

    一応、解いてみました。
    (問1)
    100÷3=33・・・1
    3の倍数は33個。
    100-9×9=19
    3のつく数は19個。
    3の倍数でかつ、3のつく数は3,30,33,36,39,63,93の7個。
    33+19-7=45
    よって、アホになるのは、45回。


    (問3)
    3のつく数の割合は、1-(0.9のn乗)なので、数える数が極めて大きくなると、1に近づくことから、アホになる割合も1に近づく。
    ※1から10のn乗まで数える場合

    これは、例えば何万桁もあるような大きな数を考えれば、一度も3が出てこないことは滅多にないというのをイメージすれば感覚的に分かりますね。

  2. 【1137215】 投稿者: 算数大好き  (ID:.35ytOSPKhs) 投稿日時:2009年 01月 06日 00:53

    (問2)
    10000÷3=3333・・・1
    3の倍数は3333個。
    10000-9×9×9×9=3439
    3のつく数は3439個。

    1000÷3=333・・・1
    333+1=334
    1の位に3のつく3の倍数は334個。

    3が4個つく3の倍数は3333で、1個。

    3×4=12
    3が3個つく3の倍数は12個。

    100÷3=33・・・1
    33+1=34
    (34-7)×4C2=27×6=162
    3が2個つく3の倍数は162個。

    334×4-162-12×2-1×3=1147
    3の倍数でかつ、3のつく数は1147個。

    3333+3439-1147=5625
    よって、アホになるのは5625回。

  3. 【1137234】 投稿者: 算数大好き  (ID:.35ytOSPKhs) 投稿日時:2009年 01月 06日 01:31

    1から10のn乗まで数える場合
    アホになる回数=10のn乗-9のn乗×2/3-1

    これは、0から9までの数字から3を除くと、3で割った余りが0,1,2となる数がそれぞれ3個ずつになることより証明できそうですね。

  4. 【1138571】 投稿者: 出題予想  (ID:5Hx2r4Ecsso) 投稿日時:2009年 01月 07日 20:02

    >1から10のn乗まで数える場合
    >アホになる回数=10のn乗-9のn乗×2/3-1
    >これは、0から9までの数字から3を除くと、
    >3で割った余りが0,1,2となる数がそれぞれ3個ずつになることより証明できそうですね。
    完璧ですね。
    3を含まないn桁の0以上の整数が9のn乗[個]あり,その中で,十の桁以上の数の和に
    一の桁の数を加えた数を3で割ったとき,割り切れなければ3の倍数ではありません。
    十の桁以上の数の和に一の桁の数を加えた数を3で割ったときの余りは,
    一の桁の数が(0,6,9),(1,4,7),(2,5,8)の三つの群で
    一つずつ異なるので,3で割り切れないのは全体の6/9=2/3となります。
    この中には,3で割り切れる0はもともと含まれていませんが,
    3で割り切れない10のn乗が含まれていないので,3で割り切れない数は,
    9のn乗×2/3+1になります。
    したがって,アホになる回数=10のn乗-9のn乗×2/3-1 です。
    実際にアホになる回数を,10,100,・・・,1億,まで計算すると,
    3/10
    45/100
    513/1000
    5625/10000
    60633/100000
    645705/1000000
    6811353/10000000
    71302185/100000000
    となって,アホになる割合はしだいに大きくなります。
    101桁の数である10の100乗まででは,アホになる回数は9.9998229240074・・・×10の99乗[回]で,
    割合は0.99998229240074・・・となります。
    3がまったく使われていない数の割合は,桁が大きくなると激減して,ほとんどの数でアホになります。
    もうすこし簡単な問題としては,下のような問題の類題が出題されたことがあります。
    ---------------------------------------------------------------------------------
    旅館の部屋はどの階も1フロアに50室あり,1階の東側から順に部屋番号がつけられていて,
    51番目の部屋は2階のいちばん東の部屋,101番目の部屋は3階のいちばん東の部屋です。
    部屋番号に空き番号はありませんが,部屋番号には4と9は使われていません。
    つまり,3号室の隣は5号室,8号室の隣は10号室,38号室の隣は50号室,
    388号室の隣は500号室です。567号室は何階の東側から何番目の部屋ですか。
    階の呼び名には,4階も9階も使われています
    ---------------------------------------------------------------------------------

  5. 【1138743】 投稿者: 算数大好き  (ID:.35ytOSPKhs) 投稿日時:2009年 01月 07日 23:45

    面白そうなので、また解いてみました。
    8進法を使えばよいのでしょうか。
    64×4+8×5+6=302
    (答)7階の東から2番目の部屋

    >旅館の部屋はどの階も1フロアに50室あり,1階の東側から順に部屋番号がつけられていて,51番目の部屋は2階のいちばん東の部屋,101番目の部屋は3階のいちばん東の部屋です。
    >部屋番号に空き番号はありませんが,部屋番号には4と9は使われていません。
    >つまり,3号室の隣は5号室,8号室の隣は10号室,38号室の隣は50号室,388号室の隣は500号室です。
    >567号室は何階の東側から何番目の部屋ですか。
    >階の呼び名には,4階も9階も使われています

  6. 【1139480】 投稿者: 出題予想  (ID:5Hx2r4Ecsso) 投稿日時:2009年 01月 08日 20:52

    はい,正解です。
    この問題は,256+46で,暗算ができる部屋番号ですが,
    たとえば,888号室は?・・・・・・・隣は1000号室です。
    ところで,この問題の類題というか,もともとの問題は,
    ------------------------------------------------------------
    あるホテルには部屋が500室あります。
    4と9の数字は使わずに1号室,2号室,3号室,5号室,・・・
    と順に部屋に番号をつけていくと500番目の部屋は何号室になりますか。
    ------------------------------------------------------------
    麻布中学校1994年出題です。

  7. 【1140007】 投稿者: 中数2月号  (ID:gutd7IqpWm.) 投稿日時:2009年 01月 09日 12:09

    中数直前点検でもとりあげられましたね。私もいろいろ想定問題つくって遊んでしまいました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す