最終更新:

10
Comment

【2206643】問題集を教えてください

投稿者: 節約中   (ID:Swp4m5uhShE) 投稿日時:2011年 07月 17日 12:57

小6女子、志望校はN偏差値40~50代の中堅女子校です。
塾のテキストは、基本・標準は簡単に解くのですが、応用になると苦戦します。塾の模試では、算数の偏差値が50後半~60代(関西の大手塾。)、80%回答率は100%正解ですが、60%回答率になると1,2個間違っています。(他は、20%以下のものを間違っています。)第一志望が傾斜配点で算数重視ですので、苦手な算数をなんとかしてくださいと塾から言われました。
親が中受経験がないため、塾のテキストのみを何度もさせているのみ、さすがに問題のパターンを覚えてきたようで、勉強になっていません。(5年生から通塾のため、5年以降のテキストしかありません。さすがに2,3周はしています。)偏差値60レベル、でも難関校を考えていない子用のいい問題集(中堅校入試問題レベル)を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2207617】 投稿者: 仕事  (ID:HUXrX2n1XkU) 投稿日時:2011年 07月 18日 13:10

    「なんとかしてください」って それこそが塾講師の仕事ではありませんか?
    サピの終了組ですが 6年の時は 勉強方法については 受付に電話をし
    担当の先生からの指示をいただいておりました。
    先生からの返事を 子どもに直接声かけでいただくのか
             紙に書いて 子ども経由でいただくのか
             折り返し 電話でいただくのか・・・
    と どういう方法でいただくのかも 受付の方に伝言すれば 必ずお返事いただけました。
    スレヌシ様のお嬢さまは 「N偏差値」とあるところから 
    通塾されているところはNでしょうか。
    サピもNも 同じような対処をしてくださると思います。
    今すぐに お電話されたほうがよいのではないでしょうか。
    日日の授業を見ている先生ですから
    何の部分が弱点なのか ご存知のはずですし 何より プロです。
    夏休み がんばってください。
     

  2. 【2207795】 投稿者: 節約中  (ID:Swp4m5uhShE) 投稿日時:2011年 07月 18日 16:29

    ご意見ありがとうございました。
    面倒見のいい塾に通われたそうでうらやましい限りです。ちなみに、塾はNではありません。志望校のレベルを示すために使わせていただきました。ややこしい書き方をしてすみません。

    現在通わせているのは、関西の大手塾です。うちの塾では、自分で苦手なところピックアップして、テキストの復習をしなさいだけでした。ただ、何度もテキストは解いているのである程度は答えを覚えていて・・・勉強になっていない部分があります。
    また、難関校を目指すお子様と違い、中堅校を目指すとなると、野放しになります。家から一番近く、娘が気に入っているし、成績も5年からのスタートなのに伸びたのでこの時期になって辞めるつもりはありません。
    ただ、合格には一歩でも近づきたいと思っています。書店でもいろいろ見て少しは購入したのですが、「簡単」と雑にこなされてしまいました。娘のレベルに合った問題をいろいろ解かせたと思っています。ご存知の方、教えてください。

  3. 【2207924】 投稿者: プラスワン問題集はどうですか?  (ID:7MWf9ySJMTs) 投稿日時:2011年 07月 18日 19:20

    基本問題から応用問題の橋渡しにぴったりだと思います。ただ身に付くには3周はまわさないといけません。

  4. 【2208114】 投稿者: 節約中  (ID:Swp4m5uhShE) 投稿日時:2011年 07月 18日 22:27

    ご返答ありがとうございます。
    この本は、明治図書出版のものでしょうか、東京出版のものでしょうか?
    ネットで調べたところ、2種類検索できました。
    お手数をおかけしますが、教えてください。よろしくお願いします。

  5. 【2208441】 投稿者: ☆  (ID:pfz9fp.nfRE) 投稿日時:2011年 07月 19日 10:30

    東京出版ですよ

  6. 【2208483】 投稿者: 答案の分析  (ID:Nxod6xX15UY) 投稿日時:2011年 07月 19日 11:05

    分析等というと大げさですが、お子様の答案全てに目を通されてみては如何でしょうか。
    特に半数程度のお子様が間違う問題になると躓きがあるとの事ですから、初見の問題(テストなど)に対して対処が出来ないのか、計算途中に躓きがあるのか、時間が不足しているのか‥お子様の算数に対しての状況で問題集も随分と変わってくるかと思います。
    時間が無制限にあった時に解答までたどりつけるなら、脇を固めれば良いわけですから計算や基本問題など点数を頂く為の問題をミスなく早く解いて、時間の必要な問題を如何に手当するかということになるかと思います。

    計算途中に問題があるのなら計算問題集等でウッカリを減らせるだけ減らす、等の対策も必要かと思います。

    時間があっても半数程度のお子様が解答に至る問題で躓きが見られるなら、それは基本が身に付いていないのだと思います。基本的な問題が例えば単なる九九や求積の問題と同じ様に問題を解くときの手段の1つに成るように練習していけば、必要な問題集が自ずと見えてくるかな‥と思います。
    算数に力を入れている学校を希望されているなら基礎をしっかりとされるのが良いかと思います。
    でもお子様の現況でその基礎の状態だって随分と違うのですからまずはご両親がお子様の状況を掴まれるのが一歩なのでは‥と思っています。
    塾の先生方は大まかにみていらっしゃる事もあり、どのように解いているか‥のレベルまでは把握されていない事もままあります。
    頑張って下さいね。

  7. 【2209292】 投稿者: 節約中  (ID:Swp4m5uhShE) 投稿日時:2011年 07月 19日 22:53

    ☆さま
    ご返答していただき、ありがとうございました。
    早速、注文します。
    答案の分析さま
    参考になるご意見、ありがとうございました。
    素人ながら分析してみると
    「時間無制限ならたいてい解けます。」
    「時間がなくって、パニック」
    模試から帰ってきて、間違ったところをやり直しさせますが、たいていあっています。(原因は計算間違い)理由を聞くと「時間がなくって、あわてた」とのこと。時間配分が出来ていないようです。間違え方も、点在するわけでなく、大問ごっそりとです。そこで、初めのたいていの子が解ける問題を落とすのです。(最初が計算間違っていたら、後は正解するわけない。)
    家でも時間を計って解いていますが、不思議とあわてないようです。
    解いた問題はパターン化して覚えています。少しでもいろいろな問題を解くことで、パターンをたくさん覚えて、もう少し落ち着いて受けることが出来たらと思っています。入試には不利なタイプです。難しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す