最終更新:

21
Comment

【2515071】解答と違う式を立てた場合

投稿者: 日々勉強中   (ID:8D7ANolnQKU) 投稿日時:2012年 04月 21日 23:24

小4、娘がいます。
Z会受験コースと予習シリーズをメインに自宅学習をしております。

文章題を解く際に、解答とは違う考え方をする事が多いです。答えは正解していますが、娘の考え方はややこしく感じることが多いです。娘には『こう言う解き方もあるよ』とは説明したいのですが『あっているんだからいいでしょ』となかなか聞いてくれません。

他にも、式の途中を書かないことがあります。例えば
120÷(5-1)=30
という式の場合
120÷4=30
と書きます。

どう指導したらよいのかわかりません。
アドバイス頂けたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2517231】 投稿者: ぷろから  (ID:nLCbS.KTzvQ) 投稿日時:2012年 04月 23日 20:07

    >数学で一番大切な所を失う危険があります。

    貴兄の言う数学で一番大切な所って何かね?

  2. 【2517234】 投稿者: ぷろから  (ID:nLCbS.KTzvQ) 投稿日時:2012年 04月 23日 20:08

    >したがって、自由な発想で構わないんです。ただし、それを
    正確に伝えられるように、式や言葉で説明できなくては
    いけません。初めて学習する人にも解るように説明する
    ことを想定して練習しましょう。自分が先生になって、
    お友達や妹・弟に説明するつもりで、丁寧に式や言葉を
    並べましょう。
    「わかるでしょう?」は禁物です。相手の立場に立って
    丁寧に説明できなければ、点数はもらえません。
    芸術の試験ではないので、感覚より論理性重視です。

    その通りです。

  3. 【2517264】 投稿者: 全知全能の神  (ID:mT0qc7vliv2) 投稿日時:2012年 04月 23日 20:28

    神的にも仰る通り。

  4. 【2517576】 投稿者: ゲーム好き  (ID:3qxtTnjlBVQ) 投稿日時:2012年 04月 24日 00:18

    私の中では数学は芸術です。
    説明を求める者にはそれを知るにはまだ早いと答えます。

  5. 【2517600】 投稿者: ぷろから  (ID:nLCbS.KTzvQ) 投稿日時:2012年 04月 24日 00:40

    >私の中では数学は芸術です。
    説明を求める者にはそれを知るにはまだ早いと答えます。

    これを読んで迷った。お返事を返すべきか否か。

    保留しておく。

    しかしながら

    >>数学で一番大切な所を失う危険があります。

    と言った御仁が

    >貴兄の言う数学で一番大切な所って何かね?

    と問われて、

    >説明を求める者にはそれを知るにはまだ早いと答えます。

    とはね。。

    貴兄には如何に算数パズルがお得意でもひとに教える資格はないと見る。

  6. 【2517827】 投稿者: katekyo  (ID:Afuxxvi5Bms) 投稿日時:2012年 04月 24日 09:11

    実際の問題とお子さんの解答を見ないと正確には言えませんが、小4の問題ということで考えると
    120÷(5-1)ぐらいでしたら、120÷4 でもいいかな。と思います。
    式を書かずに答えだけでしたり、途中式の省略や、筆算しか書かないのでしたら
    直すべきですけどね。

    長方形の問題は「和差算」の単元ですから、1度、図形と線分図を書かせるといいですよ。
    長方形の図から「周りの長さはたてと横が2個ずつだよね?」「たてと横の関係を線分図で書いてごらん」
    と、和差算の二本線を書かせます。
    そうすれば、たてと横の和が21cm、差が5cmの線分図で、簡単な式が導けるでしょう。
    もちろんここで、たてと横の和が42cm、差が10cmの線分図だとしても
    理解できていますので直す必要はありません。
    テストではスピードも大事ですので、独力で問題を解けたことは褒め、その後に
    「これだとさっきより簡単に解けるね」と教えてあげてください。
    そして大事なのは、線分図を書けるようにすることです。

    ただ、テキストの解説がいつも一番正しいわけではありません。
    予習シリーズの解答では、天秤図も面積図もあまり使われていません。
    文章と計算で説明しようとするあまり、逆に面倒な解答例もあるのです。
    ですので、問題によってはテキストの解答例を必ずしもやらせる必要はありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す