最終更新:

16
Comment

【2540822】計算ミス

投稿者: よろしくお願いします。   (ID:lz0FfHn/mmA) 投稿日時:2012年 05月 14日 08:47

小5の娘です。
小5からNに入りました。4年生の時は親と家庭学習をしていました。
理解力は普通にあるほうで、難しい応用は解けませんが、基本問題はすべて解けます(家では)。
しかし、テストになると、計算ミスがすごいです。時間を気にしてあせってしまうようです。

今回も基本問題で計算ミスを22点もしてしまい、結局応用もあまり解けませんでした。家では、時間を図って計算問題を解いており、なかなか早い時間で正確に解けるのですが、なぜかテストでは失敗します。応用問題は、家では時間を図らずにじっくり考えていると、半分くらいは解けます。

今回図形の問題で、授業では「私が一番だった!私しか解けなかった問題もあったよ!皆が半分くらいしか終わっていないのに私は終わってたよ。」と意気込んでいたのですが、テストになると、計算ミスだらけ。自宅でやっていた時は、なかなかのスピードで正確に解いていたのですが。。

精神的な問題なのでしょうか?

「とにかく1問づつ確認しなさい。」というと、「そんな事してたら最後まで進まない。」「結局応用も間違っているのだから、解いた問題をすべて正解にした方がいいよ。」「でも、応用でもあっている問題もあるでしょ。」

そのとおりで、どちらがいいのかわかりません。見直しせずに正確に解いて進めればいいのでしょうが。。

 どなたかお知恵をお授けください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2547500】 投稿者: スレ主です。  (ID:lz0FfHn/mmA) 投稿日時:2012年 05月 19日 18:59

     昨日初めての塾の面談があり、私から言い出す前に、計算ミスの多さ、やはり書き殴りによる転記ミスを指摘されました。

     入塾したばかりで、塾がこんなに見てくれているんだと感動しました。
    答案しかだしてないのに。。

     余白の使い方の練習、まだ最後までいかなくてもよいので途中式をきちんときれいに書くことを指導していただきました。

     最後の正答率3%の難問を解こうとしなくてもいいので、そこまでの問題を落とさないようにと。

     早とちりの性格も指摘され、、国語や社会でも、「あてはまらないものを選べ」で、あてはまるものだと思い、3択の1番目を読んであてはまると思い、「1」と書いてしまったりするんですよね。

     そそっかしい、早とちり、、習い事の先生にも指摘されたことがあります。。

     これから少しづつ直していくよう指導しようと思います。

     また、私も、「とにかく早く解いて、最後の応用問題をじっくり考える時間を作りなさい。」と言ったのが悪かったです。それは6年生になってからでいいと言われました。

     皆様ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す