最終更新:

12
Comment

【2661389】計算方法についてご質問です

投稿者: 小数   (ID:Zk1GoYd0lxU) 投稿日時:2012年 08月 25日 09:26

とても簡単なご質問でお恥ずかしいのですが、どなたか教えて下さいませ。

小数の計算で4÷0.1×4=と言う問題です。

かけ算と割り算の場合、どちらが先にすると言う決まりは無いので、子供は
0.1×4を先にしました。
そして4÷0.4をして答えが10になった、と言います。

ところが正答は4÷0.1を先にして40と答えを出したものを×4をして160に
なっています。

どうしてかけ算を先にしたら答えが違うのか、小4に分かるように説明を
したいと思うのですが、どのように説明したら良いでしょうか?

初歩的なご質問で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2661523】 投稿者: 順序を入れ替える  (ID:mHaPZ1oex1M) 投稿日時:2012年 08月 25日 11:22

    かっこを付けることをまだ習っていないのでしたらわかりにくいかもしれませんね

  2. 【2661730】 投稿者: 「工夫して計算する」  (ID:z1JjHYhCAJI) 投稿日時:2012年 08月 25日 15:12

    >現在「工夫して計算する」と言う単元をしておりまして…

    この場合、加減乗除の順序を問題にはしていないと思います。



    『式の中に 「÷0.1」があったら、「×10」に反転して考える』 

    が、出題者の意図です。


    計算過程をも回答するとしたら、計算の順序云々ではなく、
    4÷0.1×4 = 4×10×4= 160  
            ↑ コノ真ん中の式を確認する筈です。

  3. 【2661893】 投稿者: こういう考え方が普通だと思います。  (ID:/e68.r5aYFc) 投稿日時:2012年 08月 25日 17:17

    4÷0.1×4は、4を0,1でわって、そのあと4をかけるということですね。
    (これをいわゆる左から順にやると称すわけですが)


    お子さんのやられたことは、0.1×4の結果で、4を割るということです。
    したがって、はじめの式の意味と異なってしまうことがわかると思います。
    (これを称して4÷(0.1×4)というわけです)


    ですがお子さんなかなか素晴しいですよ。
    すぐに習ったことを適用しようとしてみる姿勢は立派です。
    その姿勢が根本的な理解につながる疑問を生むのです。
    褒めてあげてください。

  4. 【2661999】 投稿者: 小数  (ID:Fg1X7OaLuhs) 投稿日時:2012年 08月 25日 19:24

    アドバイスをありがとうございます。

    おっしゃる通り、塾では「工夫した計算」を習っており、小数の問題は
    小学生新聞に掲載されていた問題ですので、全く出題者の異なる問題
    だったのです。

    未就単元がたくさんあるため、新しいことを習うと前の単元がお留守に
    なってしまう状態です。

    コツコツと積み重ねて行き、出題者の意図を読んで解いてゆくという
    レベルになることを最終目標に頑張ってみます。

  5. 【2662216】 投稿者: 横ですが  (ID:xpPMwokCsIo) 投稿日時:2012年 08月 25日 22:57

    タイトルの「・・てご質問です」の「ご」は余計です。

    質問しているのは、スレ主自身です。
    自身の行為は、単に「・・・て質問です」とすべきです。

    中学受験児のご家族なら、普段から敬語、丁寧語の使い方に注意しましょう。
    結構、国語の点数に影響するものです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す