最終更新:

20
Comment

【895108】ベン図の問題

投稿者: 教えて下さい   (ID:d//rKGhEE8A) 投稿日時:2008年 04月 06日 23:44

簡単なのですが・・・
「どちらか」という表現について教えて下さい。


問題を全文書きます。
 

算数と国語のテストを行った。2科目とも合格した者が28人、
どちらかに合格した者が52人いる。国語の合格者が50人のとき、
算数の合格者は何人か。
  


なのですが・・・
この52人は、「どちらか一方」なのか?「少なくとも一方」なのか
どちらに解釈するのが正しいのでしょうか?
  

計算はどちらでも出来てしまい、もちろん答えは変わってしまいます。


「どちらか一方」なら、答えは58人、


「少なくとも一方」なら、答えは2人です。



私は、この表現から「少なくとも」が入っていなければ、
どちらか「一方」のことだと思ったのですが・・・


本当はどちらが正しいのでしょうか?


ご指導下さい。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【896409】 投稿者: 私だったら  (ID:IgjglRsRn5U) 投稿日時:2008年 04月 08日 14:48

    その塾には怖くて入れられません・・・。

  2. 【897745】 投稿者: スレヌシです  (ID:d//rKGhEE8A) 投稿日時:2008年 04月 09日 23:13

    皆 様


    いろいろなご意見・アドバイス本当にありがとうございます。

     
    やはり、私も何だか第一印象で「えっ!?」となってしまったので、
    入塾は気が進みません。


    幸い子どもも体験する前はその塾に行く気満々で楽しみにしていたのですが・・・
    今はそれ程行きたがる様子もないので、
    再度 別の個別指導なり、通信なりを検討したいと思います。


    本当にありがとうございました。
     







    桜の森の満開の下 様


    >何年生なのでしょう?


    新5年生です。


    >勉強をするには塾が唯一の方法ではありません。
    >家庭教師や通信もあります。


    家庭教師や個別指導だけで、受験できるものなのでしょうか?
    塾に行きながら、ついて行くためや、より良く理解するために
    家庭教師や個別指導は、よく聞きますが・・・


    通信も・・・それだけで受験可能なのですか?


    とても不安な気がします。









  3. 【897748】 投稿者: でもさ  (ID:bAvXD2ysuFc) 投稿日時:2008年 04月 09日 23:14

    国語の問題 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >「どちらか一方」と表現しても、「2科目とも」も含むという考え方が一般的なのですね。
    >
    > そんなことはありません。
    > 「どちらか一方」という言葉を単独で使った場合は、「どちらかだけ」と解釈するのが一般的です。「どちらか一方」=「どちらか片方」です。
    >
    > また、「どちらかを選びなさい」というのは、「どちらか片方を選びなさい」という意味だと解釈するのが普通です。
    >
    > ただし、日本語の使い方として、
    > 「どちらか一方に合格した」の場合は、国のみ+算のみ
    > 「どちらか一方は合格した」又は「どちらか一方でも合格した」の場合は、国のみ+算のみ+2科とも
    > と解するべきでしょう。
    > 助詞の違いだけでも日本語はニュアンスが違ってきます。
    >
    > なお、「どちらかに合格した」の場合は、それこそどちらにでも取れるとしか言いようがなく、悪問だとしか言いようがありません。
    >
    >
      
    国語談義もよいけど、
    どちらかに・・・は、算数によく使う表現なので使い慣れた方が良いですよ。
    実際の入試で作題者に文句いえない立場だからねえ。 


  4. 【897831】 投稿者: 桜の森の満開の下  (ID:5qAGbsRSWr.) 投稿日時:2008年 04月 10日 00:27

    スレヌシです さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    試験では、必要なスコアをクリアすれば合格できます。
    答案には塾に行ったかどうかなどという色は着いていないのです。
    その手段として有効なら塾を利用すればよいのですが、経験なさったようにそうとも言えない場合は多々ありますね。
    一般的には塾の講師は厚遇を受けていません。
    人材が定着しにくい構造になっています。
    全体のレベルを知りたければ模擬試験を積極的に受けましょう。
    過去問も早い段階で眺めることをすすめます。
    受験しようと思ってらっしゃる学校の問題は、それほど大げさな対策が必須ですか?
    冷静に見る必要があるでしょうね。
    短期間でも、入試問題の発想や仕組みを熟知しているしっかりした指導者がつけばずいぶん違うと思いますよ。
    いわゆる個人指導塾はまったく期待できないでしょうが…

  5. 【898690】 投稿者: スレヌシです。  (ID:d//rKGhEE8A) 投稿日時:2008年 04月 10日 22:02

    桜の森の満開の下 様へ


    早速のお返事ありがとうございます。


    > 一般的には塾の講師は厚遇を受けていません。
    > 人材が定着しにくい構造になっています。


    そうなのですね。
    必ずしも優秀な先生ばかりではないという事ですね。


    > 全体のレベルを知りたければ模擬試験を積極的に受けましょう。
    > 過去問も早い段階で眺めることをすすめます。


    普通の模擬試験は、上の大手塾で何度か受けています。
    算数は毎回満点で、国語も9割くらいはできるので、
    学校の成績とあまり変わらない感じです。


    過去問は、一応見ています。
    が、模範解答がないので、どんな風に答えたら、どれだけの点数になるのか?
    全く分かりません。


    > 受験しようと思ってらっしゃる学校の問題は、それほど大げさな対策が必須ですか?
    > 冷静に見る必要があるでしょうね。


    公立の中高一貫校を目指しています。
    作文は、どんな感じで点数化されるのか?
    製作も普通の算数ができるだけでは、何点取れるかは未知数です。


    > 短期間でも、入試問題の発想や仕組みを熟知しているしっかりした指導者がつけばずいぶん違うと思いますよ。


    基本だけはきちんと勉強しておいて、最後の一年で、専門の先生に家庭教師でも
    お願いするしかないかもしれませんね。


    > いわゆる個人指導塾はまったく期待できないでしょうが…


    やはり・・・個人指導塾は、期待出来ないのですね。
    大手塾も個別指導塾も期待出来ないとなると・・・
    受験はかなり難しくなりそうですね。


    ちなみに、今年の実績ですが、その大手塾に通っても、
    その公立専用授業を受けた生徒の内の1割しか合格出来ないようです。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す