最終更新:

25
Comment

【4845485】暗記では追いつかない地理の対策

投稿者: 地理苦手?   (ID:KnLHTWZ3e6.) 投稿日時:2018年 01月 22日 08:32

間もなく6年生になる男子。
地理がなかなか伸びません。

コアプラス、四科のまとめなどの一問一答、暗記物は出来ています。

基本暗記項目以外の問に弱いです。

模試やテストの解き直しを何度もやっても
次から次へと新しい問題が出題され、、、。

地理の問題は作ろうと思えば無限に作れると思うのですが、どうしたらよいのか途方に暮れてます。

重要事項だけ押さえてても対応できる気がしません。

とうしたら良いでしょうか。アドバイス頂けたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 社会に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【4846255】 投稿者: スレ主  (ID:5yMDbZWkj3.) 投稿日時:2018年 01月 22日 19:38

    子供の気持ち様

    この前のテストでは地理歴史半々で、歴史は満点に近い点数でした。
    地理は半分落としました。

    貿易、交通はとても弱いです。
    飛行機と船の輸送量とエネルギー消費の棒グラフがでて、読み取れなかったそうです。
    新幹線はどこを通ってるかはわかるけど、
    何年に開通したか、までは覚えてなかったです。

    あと長野駅、上越市、金沢市の雨温図の見分けが出来ませんでした。
    日本海側の気候ひとくくりで覚えていたので、、、。

    暗記物も角度が違うとでてこなくなります。例えば
    〇〇県の平野は?と聞かれればでてくるものが、
    南部には平野があり、北部には鉄鋼業、現在は自動車工業が中心、、と書かれるとなに平野かわからなくなります。
    ストレートに聞かれればわかるけど
    ヒントから推察する、が苦手、という感じでしょうか。

  2. 【4846594】 投稿者: 子供の気持ち  (ID:OdEcvuKmC9Q) 投稿日時:2018年 01月 22日 23:52

    具体的にありがとうございます。
    歴史は得意なのですね。

    何となく原因が分かる気がしました。

    >貿易、交通はとても弱いです。

    とありますが、コアプラスは、まさに貿易、交通が非常に弱いのです。(改定されていたらごめんなさい。)
    新幹線はどんどん新設されたこともありますが、私がパソコン検索した最新版をプリントアウトして貼っていました。リニア予定地も。
    建設年は、さりげなくテキストのどこかに出ていたと思うので、やはりコピーして貼り付けました。新幹線は必ずテストに出ますからね。分岐点は大丈夫そうですね。

    雨温図も、問題が細かいですね。
    おそらくコアプラスに載っていないのでしょう。

    例えばこちら。

    http://blog.livedoor.jp/veritedesu/archives/1870933.html

    うちも、社会が(もっと)苦手だったので、最新データの補強に励みました。

  3. 【4847207】 投稿者: スレ主  (ID:WMN9/9fiDeU) 投稿日時:2018年 01月 23日 14:05

    カウンセリングしていただけて、
    とてもありがたいです。
    塾の先生はちょっと頼れないので、、、
    (机上の勉強より興味を持つことですよ!
    と言われて、具体的な指示がなくて、、。)

    雨温図のブログありがとうございます!

    あんなに細かくでていて、もしかして中学受験の常識でしたでしょうか?
    まだまだ学習が足りないですね、、、。

    必要なことが次から次へと出てきて目の前が真っ暗になりそうです。(;_;)

    とりあえずデータを集めてどんどん知識をつなげていけるように頑張ります。

  4. 【4848099】 投稿者: 子供の気持ち  (ID:OdEcvuKmC9Q) 投稿日時:2018年 01月 24日 00:01

    >コアプラス、四科のまとめなどの一問一答、暗記物は出来ています。
    基本暗記項目以外の問に弱いです。

    弱いというより、範囲外の部分は知らないと解けません。
    一問一答形式やコアプラスは、あくまでも基本的な要点チェック用です。それ以外は、テキストでしっかり覚えなければなりません。
    歴史は巷で人気なので、色々知る機会も多いけれど、地理はあまりないですものね。
    お茶の間貿易ドラマなんて見たことない。

    雨温図ですが、どこかで出題されたかと思いますが北海道は3種類。
    他に、似たような雨温図の判別ポイントは、冬の気温なんだな、と知ってしまえば、もう間違えないかと思います。(雨量は豪雪地帯と台風の通り道と乾燥ぐらいで結構分かりやすい。)

    頑張ってくださいね!

  5. 【4848607】 投稿者: スレ主  (ID:WMN9/9fiDeU) 投稿日時:2018年 01月 24日 12:22

    子供の気持ち様

    おっしゃる通り、テキストを読み返したらちゃんとのってました。

    コアプラスなどだけに頼らず、それ以外のことを身につけないとですね。

    雨温図も教えていただいたブログに詳しくのってましたので、プリントして教科書に付け加えました。

    テキストを基本にどんどん書き込みしていこうと思います!

  6. 【4848886】 投稿者: 社会高得点のために  (ID:nm6UWX5ToLU) 投稿日時:2018年 01月 24日 16:49

    暗記を物知りクイズ感覚で取り組めると点が上がります。勉強を見がてら、親子でクイズ問題として盛り上げれると理想的ですね。

    勉強レベルと得点レベルの関係ですが、

    確認テスト(授業の)のみ完璧に暗記で、下位ー中堅校合格レベルと思います。

    代表的な統計、地図、歴史資料、時事問題、テキストに書いてある些細なことを覚え、歴史は漢字で書けるようにすると、難関校で8割とれるとおもいます。(一般的にここまでが目標とおもいます)最難関校では7割かもしれません。

    ほかの方々が示されることと被りますが・・・小学生用統計本すべて、小学校の地図帳すべて、歴史の資料集すべてを(小学校の休憩時間のひまつぶしに、日ごろから趣味のように絵本感覚でみて妄想する)だいたい頭に入っている状態だと、最難関校で9割以上(ほぼ最高得点、1-2問間違い=どこにも書いてないことは解けないので)です。4教科受験で不合格はなくなります。

    注意点ですが、社会の勉強は短時間集中し、社会を勉強する日でも1時間で切り上げるほうがいいです。それ以上の時間を社会に使うと他教科がおろそかになり、他の人が急激に伸びる夏以降他教科で競り負けます。

    頑張ってください。

  7. 【4850535】 投稿者: スレ主です  (ID:5yMDbZWkj3.) 投稿日時:2018年 01月 25日 21:36

    アドバイスありがとうございます!

    地理の統計の本、私が苦手で、、。
    こんなに頭に入らないよーと思ってしまいます。
    でも必要ですね。
    テキストの些細なこと、、、これもなかなか頭に残りませんが繰り返し読むようにしようと思います。

    具体的な時間も参考になりました!
    テスト前はどうしても地理と理科に大部分を費やしてしまいます。
    短期集中でやってみます!

  8. 【4850536】 投稿者: 地理さっぱりでした。  (ID:8Ws4bol3svM) 投稿日時:2018年 01月 25日 21:36

    こんばんは。地理に興味がなかったので苦労しました。テストでも歴史は満点に近かったのですが、地理に足を引っ張られ伸びずにおりました。

    6年夏休みに日本地図を塾の合間に作りました。
    問題集の地図を地域別に半紙にうつして、川の名前特産物などを書きました。
    毎日少しずつ書いて、夏休み明けには完成。
    自由研究と題して提出しました。

    おかげで社会の公開テストでは8割は取れるようになり苦手教科の穴埋めができました。

    暗記が苦手な方にはオススメです。
    6年の夏は忙しく大変だったので、5年生の夏にやるのがベストだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す