“共立女子中学高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
女子 80偏差値
55(55-56)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
2/1 2/1 4科 | 女 | 55 | 53 | 51 |
2/2 2/2 4科 | 女 | 56 | 54 | 52 |
2/3 合科型[午後] 合科型論述+算 | 女 | 55 | 52 | 49 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 女子校 共立女子中学高等学校
- 住所
- 〒101-8433 東京都千代田区一ツ橋2-2-1
- 交通
- 地下鉄半蔵門線・都営三田線・新宿線「神保町」徒歩3分。地下鉄東西線「竹橋」徒歩5分。
- 電話番号
- 03-3237-2744
- 沿革
- 明治19年共立女子職業学校として創立。新学制により、共立女子中学校・高校となる。
- 教育方針
- 誠実・勤勉・友愛を校訓に、高い知性、豊かな情操、堅固な意思を養い、21世紀に活躍する女性を育成することが目標です。
この学校の偏差値に関連する掲示板
- 元共立女子中学生(現在高校生)に聞きたいことがあれば是非
- 2021/12/31
14:32 - 医学部の指定校推薦はあるのでしょうか?また、生徒の中学偏差値ボリュームゾーンはどのくらいなのでしょ
- 高校受験
- 2021/03/21
13:43 - ...」からですが、理由はどうであれ、挑戦してよかったと思います。成績は学年1位か2位でしたが、共立よりも偏差値の低い中学です。 中2の終わり、ちょうど質問者さんと同じぐらいに集団塾に通い始めました。公立...
- 高校受験
- 2021/03/14
00:14 - ...評判良くするためと考えるが)学校側の都合としか思えず納得できないと言ってその点は譲らず、学校選びでは偏差値や進学実績、通学時間よりも(何よりも)優先したポイントでした。 高校受験に際しては、入学...
同じ東京エリアで近い難易度の入試をおこなう中学校
共立女子中学高等学校 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
58(58 - 61)
女
東京
大妻中学高等学校
「良き社会人」「良き家庭人」としての女子育成を目指しており、中学から高校の一貫教育による全人教育を行っています。
-
58(54 - 58)
女
東京
恵泉女学園 中学・高等学校
教育の基盤はキリスト教信仰です。独立人としての自覚を持ち、自然を愛し、世界に向け開いた心を持つ女性を育成することが目標です。
-
58(58 - 61)
女
東京
成蹊中学・高等学校
心身を錬磨し、真に社会の発展に貢献できる人材を育成することが目標です。
-
58(58 - 58)
女
東京
東京学芸大学附属国際中等教育学校
国際社会で活躍できる人材の育成を目指しています。帰国生・外国籍生徒を広く受け入れています。
-
58(58 - 58)
女
東京
東京学芸大学附属竹早中学校
東京学芸大学の学生の教育実習に協力するとともに、「自ら求め、考え、表現し、実践できる生徒」の育成に努めています。
-
58(58 - 63)
女
東京
東京都市大学等々力中学校・高等学校
教育理念は「高潔」「英知」「共生」です。ノブレス・オブリージュの教育を目標としています。
-
57(57 - 57)
女
東京
成城学園中学校高等学校
個性を伸ばし、基本的な学力の向上と、高い知性に裏づけられた教養ある人間の育成を教育の目標としています。
-
57(57 - 60)
女
東京
明治大学付属中野八王子中学校・高等学校
創立の精神に基づき、質実剛毅で協同自治の習慣を養い、優れた人材を育成することを目指しています。
-
56(56 - 60)
女
東京
青稜中学校・高等学校
「意志の教育・情操の教育・自己啓発の教育」を教育目標とし、「主体的な個の確立」を目指しています。
-
56(56 - 58)
女
東京
帝京大学中学校・高等学校
努力をすべての基とし、偏見を排して、幅広い知識を身につけ、国際的な視野に立って判断できる人材の育成を目指しています。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2022年5月時点)となります。