現在のページ: 1 / 1
“十文字中学・高等学校”の学校情報
- 学校名
- 女子校 十文字中学・高等学校
- 住所
- 〒170-0004 東京都豊島区北大塚1-10-33
- 交通
- JR山手線「大塚」「巣鴨」、都営三田線「巣鴨」、都電「大塚駅前」各徒歩7分。
- 電話番号
- 03-3918-0511
- 学校HP
- https://js.jumonji-u.ac.jp/
- 沿革
- 大正11年十文字ことが高等女学校創立。学制改革により十文字中学校・高校に。
- 教育方針
- 心身を鍛練し、学問に励み、人格形成に努め、社会に役立つ女性を育成することを目指しています。
- 施設・設備
- 教科別の学習スペースが充実した校舎は、開放感のある吹き抜けになっています。クラブハウス、多目的教室などがあり、平成26年春に新校舎が完成しました。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
中学入試 35(34-42)
高校入試 56(47-56)
学校概要毎朝の自彊術体操
「学ぶ意欲を育て、自ら考え、創造する力を養い、将来の進路に役立つ学力を養成する」「あらゆる情報・知識そして、自主的な態度を身につけ、望ましい品性をそなえた女性を育成する」などが教育方針です。健康な体と強い精神力を育てるため、毎朝「自彊術体操」を行っています。
学習内容中学からスーパー選抜クラスを設置
中学では進学クラスとスーパー選抜クラスが設けられています。進学クラスには中3から選抜クラスが設置されます。スーパー選抜クラスは、最難関国公立大や早慶上理、医学部進学などを目指すクラスで、中3で高校の内容に入り、高2で高校の学習範囲を終了します。
英語では、CALL教室を活用するほか、各学年週1時間の外国人講師による英会話が実施されます。
英語・数学では少人数習熟度別授業が実施され、定期試験ごとに入れ替えが行われます。
国語では、読書指導・文章指導を行うほか、古典指導にも力を入れています。
高校では、スーパー選抜・進学クラスは高2から文型・理型に分かれます。選抜クラスは、高2で私立文型・国立文型・理型に分かれ、高3で理型が私立型・国立型に細分されます。高3では自由選択科目も設けられます。
特色情操教育も重視
行事では、中1の5月に河口湖での校外学習が行われます。7月には希望者対象の尾瀬ハイクや臨海学校が実施されます。中3の修学旅行では、11月に京都・奈良方面を訪れます。
情操教育にも力を入れ、華道・茶道・百人一首などを学んでいます。マナー教育なども実施されます。
※本データは2021年8月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 共立女子中学校の先生... 2022/06/29 23:25 栄東中学校などで、先生が理不尽などという口コミがあったの...
- 中入生と高入生、どち... 2022/06/29 22:17 こちらの学校の進学実績を見るとNやYの中受偏差値50くらいの...
- 2021雙葉 東大合... 2022/06/29 17:59 5名とチラホラありましたが、本当なのでしょうか? 何方か...
- 跡見学園について知り... 2022/06/29 10:47 跡見学園を卒業した者です。 気になる点がある方はなんでも...
- 大学進学パフォーマン... 2022/06/29 08:46 来年娘が受験を予定していますが、最近の主要大学合格パフォ...