現在のページ: 1 / 1
“日本大学豊山女子中学校・高等学校”の学校情報
- 学校名
- 女子校 日本大学豊山女子中学校・高等学校
- 住所
- 〒174-0064 東京都板橋区中台3-15-1
- 交通
- 東武東上線「上板橋」、都営三田線「志村三丁目」各徒歩15分。「赤羽」「練馬」からスクールバス。
- 電話番号
- 03-3934-2341
- 学校HP
- https://www.buzan-joshi.hs.nihon-u.ac.jp/
- 沿革
- 昭和41年日大唯一の女子校として創立。同61年中学校開校。
- 教育方針
- 日本大学の建学精神に基づき、高い知性と気品を兼ね備えた現代女性の育成を目指しています。
- 施設・設備
- 図書館、PC・LL教室、作法室、多目的ホール、生徒ラウンジなどが整っています。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
中学入試 38(34-38)
高校入試 51(44-51)
学校概要学習を大切にする生徒の育成
心身ともに健康で明るく闊達な生徒、ものごとを正しく判断できる素直な心と、思いやりがあり、常に学習を大切にする生徒の育成を目標としています。
学習内容高校で理数科を設置
学業面の教育のほかに、部活動や学校行事、校外学習、清掃活動など、バランスの良い教育活動を行い、生徒一人ひとりが活躍できる場所を見つけ、自分で考えて行動する主体性を身につけることを重視しています。
英語では、外国人講師とのチームティーチングによる英会話の授業が行われています。英会話と中3の英語では少人数授業が取り入れられています。英検は、中学で準2級を取得することを目標にしています。
数学はクラス2分割の少人数授業で行われ、単元によっては習熟度別授業が取り入れられています。
高校では普通科と理数科が設けられています。普通科は日本大学への進学を中心としたカリキュラム編成で、高2から文系・理系に分かれます。理数科は、特に数学・理科への関心・意欲を高め、考察する能力と態度を育成することを目的とし、日大の先生による特別授業や、理化学研究所見学なども行われています。
特色自主性を養うノーチャイム制
自分から行動する主体性を養うため、授業の始まり・終わりにチャイムが鳴らないノーチャイム制です。
学校全体であいさつや礼儀を大切にしていて、身だしなみ、言葉づかいなどの生活指導が細やかに行われ、礼儀作法を身につけた女性の育成を目指しています。
行事では、中1の志賀高原での林間学校や、中3の奈良・京都修学旅行、年数回の校外学習が行われます。
※本データは2021年8月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 共立女子中学校の先生... 2022/06/29 23:25 栄東中学校などで、先生が理不尽などという口コミがあったの...
- 中入生と高入生、どち... 2022/06/29 22:17 こちらの学校の進学実績を見るとNやYの中受偏差値50くらいの...
- 2021雙葉 東大合... 2022/06/29 17:59 5名とチラホラありましたが、本当なのでしょうか? 何方か...
- 跡見学園について知り... 2022/06/29 10:47 跡見学園を卒業した者です。 気になる点がある方はなんでも...
- 大学進学パフォーマン... 2022/06/29 08:46 来年娘が受験を予定していますが、最近の主要大学合格パフォ...