|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
中受廃止 | 35 | あかり | 2020/11/10 19:20 (スレ主さんといい...) |
高校で出る人 | 3 | いちご | 2018/06/28 16:55 (通りすがり) |
役員決めの方法 | 3 | ゆり | 2017/04/03 17:10 (こんにちは) |
偏差値下降の理由 | 33 | たんたん | 2017/03/23 22:42 (かかし) |
プログレス | 1 | まみむめ | 2014/11/29 13:14 (も) |
セカンドステージ | 3 | 紫陽花 | 2014/06/23 14:09 (紫陽花) |
こんな次期ですが。 | 20 | 迷う | 2013/01/27 21:32 (微減?) |
制服が泣いています | 11 | ハート | 2012/12/07 19:45 (ハート) |
夏に白ソックス | 1 | 菊組 | 2012/06/25 19:35 (また?) |
女子医の推薦 | 8 | 高等科 | 2012/02/16 19:32 (twmu) |
|
|||
校則や先生との距離感について | 1 | 実際の学校生活に... | 2012/02/07 09:36 (冷たい雨) |
説明会の服装 | 8 | ひつじ | 2011/08/24 23:38 (来年受験の子の親...) |
聖心女子学院中等科の受験について | 43 | みゆき | 2011/02/24 11:19 (受験希望) |
皆様,ありがとうございます。 | 4 | みゆき | 2010/07/17 13:19 (みゆき) |
塾について | 2 | ひつじ | 2010/06/17 19:16 (ひつじ) |
指定校推薦について | 2 | きく | 2010/03/24 01:00 (はな) |
セーターについて。 | 2 | 初等科母 | 2010/03/16 15:33 (初等科) |
サラリーマン家庭の受験 | 7 | 若葉 | 2009/08/12 10:07 (すみれ) |
新型インフルエンザの時期に海外へ? | 3 | 学校の見識 | 2009/05/21 19:04 (そうだそうだ) |
現在のページ: 1 / 1
“聖心女子学院中等科・高等科”の学校情報
- 学校名
- 女子校 聖心女子学院中等科・高等科
- 住所
- 〒108-0072 東京都港区白金4-11-1
- 交通
- 東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」徒歩10分。
- 電話番号
- 03-3444-7671
- 学校長
- 大山 江理子
- 沿革
- 明治43年創立。
- 教育方針
- 「魂を育てる」「知性を磨く」「実行力を養う」を教育方針とし、世界の一員としてよりよい社会を築くことに貢献する賢明な女性の育成を目指しています。
- 施設・設備
- 緑に恵まれたキャンパスの中に、初等科から高等科までの校舎がそろい、聖堂、講堂、グラウンド、テニスコート、体育館2棟、屋内プール、天文台、理科館などが整えられています。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
学校概要4・4・4制の一貫教育
カトリックの精神に基づいた教育を軸に、初等科1年から高等科3年までの12年間を4年ごとの3ステージに区切る4・4・4制を取り入れ、女子の発達段階に適した一貫教育を行っています。
学習内容高校2年次より多彩な選択科目を設置
初等科1年から高等科3年までの12年間を4年ごとの3ステージに区切る4・4・4制を採用し、女子の発達段階に適した一貫教育が行われています。
初等科5年次から中等科2年次まではセカンドステージとして、定着・習熟・伸長をキーワードに自主的に学ぶ姿勢を養います。教科により、少人数授業も行われています。
中等科3年次から高等科3年次はサードステージとして、将来への意識を高めるライフデザイン教育に力が入れられるほか、体験型授業やアクティブラーニングを取り入れた少人数授業も実施して、学ぶ意欲を養い、真の学力を育成します。学習面では、個々の進路に対応する能力を身につけるため、数学・英語では習熟度別授業を行い、高校2年次からは受験に対応する演習授業はもちろん第二外国語やファッション造形・食文化などの選択科目も多数設置して各自の進路や意欲に応えています。
特色国際理解教育プログラムが充実
遠足、体育大会、合唱コンクール、球技大会、English Day(高等科のみ)などがあります。宿泊行事としては中学2年次に奥日光キャンプ、中等科3年次に東北体験学習、高等科2年次に長崎研修旅行が行われています。希望者対象の、オーストラリアやアメリカ、東南アジアなどへの研修・留学制度も整えられています。
部活動では、運動系では剣道部・水泳部・ソフトボール部・テニス部・バドミントン部・陸上競技部など、文化系では英語演劇部・演劇部・オーケストラ部・美術部・理科部などが日々熱心に活動しています。
※本データは2018年10月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- やる気のある先生とな... 2021/01/17 04:41 批判的なコメントはご遠慮下さい。本当に私の思ったこと、思...
- オンライン授業(自宅... 2021/01/16 15:58 コロナによりオンライン授業開始。 混乱もなくそこそこ評判...
- 山脇の事なら何でも聞... 2021/01/16 15:51 山脇学園の最新情報(過去の情報でも10年前くらいまでなら把握...
- 緊急事態宣言下におけ... 2021/01/16 14:38 1月11日の成人の日に、卒業生の新成人を一同に会し、成人を祝...
- 学校生活について 2021/01/16 11:22 先日女子美中の説明会に行きました。 その際に気になったこ...