最終更新:

86
Comment

【1230833】私立小学校やめたい

投稿者: どうしたら…   (ID:f0Wzta.DvJg) 投稿日時:2009年 03月 18日 22:35

私立の小学校に通う2年生です。

色々考えるところがあって公立に転校を考えています。

ただ、駅付近や塾の同じクラスでも今の学校のお子さんたちが多いので、少し躊躇してしまいます。

私学を辞められた方で同じような思いをされた方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1232285】 投稿者: どうしたら…  (ID:VRwahB1F7U2) 投稿日時:2009年 03月 20日 00:02

     ぼり様、皆様、ありがとうございます。

    視野が狭くなるというのは、子供の人格形成においてかなりのマイナスだと思います。そして、私の子供のいる学校は、先生方の人数が少ないですし、先生方の視野が大変偏狭です。私自身がこの先の4年間で得られるもの(授業のレベルや受験に対する周りの意識の高さなど)と失うものとを天秤にかけて、失うものの方が大きいと感じるようになってきました。低学年も終わりですし、子供らしい時期が段々少なくなっていくことに対する焦りもあります(親の目からですが)。

    ただ、子供がなかなか納得しなくて…これまで色々ありながらもその環境に合うように頑張ってきたこと、友達もそれなりにできたことをチャラにされるのは辛いようで、目に涙を浮かべられるとこちらも辛くなります。

    意地悪な書き込みもなく、お返事下さった方々に感謝します。他にもご意見ありましたらお願いします。

  2. 【1232446】 投稿者: MIX  (ID:uyAB8o7QVfo) 投稿日時:2009年 03月 20日 06:45

    こんにちは。
    私も妹も、首都圏にて小学校受験を経験しました。
    社会人になり、引っ越してきて関西圏で暮らしています。
    もう大人になり、今度は、子供の小学校について考える年になりました。


    親の意向により、公立に通わず学生生活を終えてしまいましたが・・・
    私は、生徒自身や保護者の選民意識や金銭感覚についてゆけませんでした。
    アルバイトもしたことないのに、どうして子供がその金銭感覚なのか?


    ただ、まわりが「いい学校に行っているのね」とか「優秀なのね」と
    お世辞でも言うので、いい学校なのかな?と思って行っていましたが、
    大学に入ってから、公立小学校の授業などを体験する機会があり、
    地域により特色がありましたが、たくましい子が多いと感じました。


    私立は、ビジネスですから、色々と指導方法を考えるけど、
    親が頑張らせてくれるので、できる子の比率が高いのでは?
    もちろん、もともとの才能やセンスや本人の自主性&努力もありますが。


    あと、ここからは、たとえば・・・の話しですが。
    子供の学費が払える生活レベルの人たちは、この不況でも、連日テレビで報道されるような深刻な生活ではないと思います。
    公立に通う子のように、間近に不況を感じて考えることもないのでは?


    やっぱり、地域によっては、不況で生活が苦しくなった家もあると思います。
    親に言わなかったとしても、公立なら、まわりの友達の様子を見て考える機会はあると思います。
    「こういう世界もあるんだなぁ。うちは、恵まれているんだなぁ。」とか、
    「塾がんばろう」って思える機会もあると思います。


    でも、タイプによりけりで、私の妹は、公立はムリみたいで、
    習い事などで公立の子と一緒になっても、あまり話しませんでした。
    本人が言うには、話しが合わないそうです。
    毎日同じ屋根の下で暮らし、同じものを食べ、同じ学校に通ってきたけど、
    子供ながらに色々あるんだなって思っていました。


    あとは、学校のことではありませんが・・・
    親の意向により、小2で、とある習い事で教室を変えた経験があります。
    私は、その教室が大好きでしたが、親がレベルの高い教室に行かせたいとのこと。
    もちろん、急激にレベルがあがり、注目されることが増えました。


    でも、どこか納得できず、4年後、親の反対を押し切って、元の教室に戻りました。
    親の希望の道でもなく、普通に毛が生えた程度のレベルで推移したことで、
    親との衝突は、本当にしょっちゅうあり、学費返せ!!という言葉もいただきました。


    私としては、どんなに素晴らしい学歴や成績があっても、食べていけるのか心配な坊ちゃんなどを見ていたので、何かの時のために食べていける道を選んで、結果として正解だったと思っています。
    あと、妹を見ていても思います。
    身内だから言いたくないけど、大人になっても選民意識が強いのか?
    不況といわれる前に転職活動していましたが、私より全然決まりませんでした。


    こういう世の中なので、たくさんのことが想定され、たくさんの選択肢があり、
    色んな価値観も出てきている世の中なので、自分の価値観を定めることが
    大変だなぁって思っています。


    どこにいっても、しっかりしてる子、アホ全開の子、色々いますので、
    まわりに流されず、何をしたいか、何が目的で今を過ごしているのか考えて、
    身の丈にあった選択がいいのかなって・・・
    自分の小学校受験を通しての感想です。


    ちなみに、うちの子は、年のわりに幼いと感じているので、小受は見送りかな?
    かわりに、今住んでいるところからバスで20分くらいの自然豊かな地域に
    小さな小中学校があり、のびのびと育ててくれるので、そこもいいかなと。


    年のわりにシッカリしていたら、小受を考え、志望校もありました。
    自分の通っていた学校は、ディスカッションの授業が多く、
    今でも、とても役立っているからです。


    でも、ちょっとムリそうなので・・・(涙)
    バレエやピアノなどで、目上の方とのコミュニケーションの仕方、
    勉強する姿勢、たくさんのお客さんの前で自分を表現する経験をして、
    徐々に大人になってくれたらいいと思っています。


    長文失礼しました。何かの参考になっていただけると嬉しいです。

  3. 【1232482】 投稿者: どうかしら  (ID:eQoxAr8HjdU) 投稿日時:2009年 03月 20日 07:52

    私自身が転勤族の家庭で育ったので、子供には絶対に転校はさせたくない、と思っています。
    本当にとても傷つきます。
    今でも当時のことを思うと涙ぐんでしまうくらいです。
    幸い、各転校先でいじめられるということもなくこれましたが、それだけに転校の際には友達と別れ辛くて、転校後精神的身体的に不調も出ました。


    気になるのは「塾でがんばっていかなければならない」とスレ主様がおっしゃっていること。
    もしかしたら公立のお子さんの成績がよく、のびのびしているように思えていらっしゃるのでしょうか?
    学校内でどのようなことを「ギスギスしている」とお感じなのでしょう?
    お子様は今の学校は気にいっていらっしゃるのですよね?
    だとしたら少なくともお子様ご自身は今お母様がお考えよりもストレスなどお感じではないのではないでしょうか?
    お母様のお考えが先行しているように思えてなりません。


    転校は本当につらいですよ・・・

  4. 【1232549】 投稿者: 私も同じように思います  (ID:pnD5W8PBA/I) 投稿日時:2009年 03月 20日 09:29

    学校に通うのは子供自身です。本人が学校生活を辛いとおもっていらっしゃるのでしょうか?お母様からみて辛そうに思う?いったいどちらでしょう?
    受験まではもちろん親主導でしょうが、通いだしてからの勉強を含め学校生活の主人公は本人です。
    子供さんに色々親の気持ちも伝えて、あなたはどう思う?どうしていきたい??と問いかけて子供さんご本人の気持ちを大切にしてあげてください。
    人生の主人公は本人です。

  5. 【1232829】 投稿者: 割といるように思うけど・・。  (ID:HkEnE/J3MtU) 投稿日時:2009年 03月 20日 13:41

    もう娘は高校生なのですが
    やはり途中で出られる方は多いですよ。
    多い・・と感じるとでも言うべきかな?
    違う学校に進まれた幼稚園時代のお友達にも数人。
    バレエとの両立に苦しんで小学校を途中で出た方、
    中学で別の学校に進まれた方、成績に問題があり出された方・・色々ですが。


    まだ低学年なので特殊と思われるかもしれませんが
    入学から10年も経つと、そんなにも珍しくもなくなってしまいます。


    決断は早いほうがよろしいかと思います。


    学校の先生のお話では、不況の影響で今年は中学への内部進学ご辞退のご家庭が数件あり
    中学・高校でも出られる方がいるそうです。
    小学校からある私学は、意外にも不況の影響を真っ先に受けるそうで
    特に小学校での影響は大きく
    バブル崩壊の時は小学校から高校までの経済的理由の退学者がフタケタに乗ったそうです。
    ちっとも珍しくもないですから、恥とも思わず、明るく子育てを続けてくださいね。
    ママの笑顔が一番ですよ。

  6. 【1232909】 投稿者: 桜予想  (ID:9WKxP4Yn70U) 投稿日時:2009年 03月 20日 15:13

    再度出てきましたが、お子さんが納得されていないならば、
    絶対におやめになった方が良いと思います。
    他レスにもありましたが人生歩まれるのはお子さん自身です。
    しっかりと意思表示(目に涙をうかべて納得されていない)なら
    ば、1人の人間の意思としてきちんと認めてあげないと。
    公立にのびのびした夢の世界が待っているような気がなさるかも
    しれませんが、果たして本当にそうなのか、そうでなかったとき
    お子さんの気持ちは折れてしまいませんか?

  7. 【1232964】 投稿者: sakura  (ID:O62fsmanw/U) 投稿日時:2009年 03月 20日 16:08

    公立にのびのびした夢の様な世界・・・ありえないと思うな〜
    のびのびって放任、無責任、乱暴、放置・・・の呈のいい表現の様な。
    地域にもよるのでしょうけれど、元別荘地、一帯の中では高級住宅地と言われ
    市内で一番と言われる公立に子供が通ってますが、ひどいものです。
    子供よりも、先生の質ややる気に、愕然とされるのではないかな〜
    親も本当にいろんな方がいますよ〜常識って???ママさんの輪の中では
    あまり意味をなさない様な気がするのは私だけでしょうか。
    動物園ですよ。いじめに対する対応も、きっと私立とはだいぶ違いそうですね。
    受験の為に塾に通う為に、公立?
    時間や体力より、公立の子供たちの中で精神的な負担が増える事も考えてあげて下さいね。
    授業のレベルはホントに最低限、だと思っていた方がよろしいかと。
    熱心な先生もいらっしゃる様ですが、当たり外れが激しそうです。
    塾より、通学時間より、学校で過ごす時間がはるかに多いですよね?
    その時間をただ塾の為に公立へと思われるなら、よっぽど公立の状態を
    見極めてからで無いとお子さんが潰れてしまいませんか?
    所詮公立は公立、当たりの学校なんてほんと僅かじゃないかな。

    余計なお世話ですが・・・

  8. 【1232989】 投稿者: 選民意識  (ID:lvk4UDUCpGY) 投稿日時:2009年 03月 20日 16:38

    なるほどさんの意見を読むとわが身を省みない
    私立親の実情がわかりますね。
    この選民意識はもって生まれたものなんです。
    やはり同じように私立に通っても、馴染まない人は馴染まない。
    でも、sakuraさんのように、まるで息を吐くように公立をバカにする。
    当たり前のことよって意識。
    でも公立より低レベルの私立なんてゴマンとありますよね?
    スレ主さんのお子さんの私立がどんな学校かわかりませんけど、
    転校も小2くらいではそれほど大したことありませんよ。
    でも公立にも同じように選民意識を持った勘違い母けっこういるんです。
    幼稚園で私立お受験親と親しかった人とか、地元の公立小に通わざるを得ない
    地主とか商店主のうちの子とかね。
    だから、たしかに公立=のびのび、ってもんじゃないです。
    でも公立なら付き合う人を限定してもやっていけます。
    そして塾を信用されて中受で本当の志望校に進学できるように
    わが身とわが子のモチベーションも維持しやすいです。
    その辺の面倒くささのなさでは公立のほうが負担はないでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す