最終更新:

478
Comment

【2244517】浦和一女と川越女子

投稿者: 埼玉女子かあさん   (ID:5ZfHAtgE5ZE) 投稿日時:2011年 08月 23日 15:45

件名の通り、浦和一女と川越女子について 教えて下さい。
学区撤廃後 浦和一女に通えるようになりましたが 川越女子高校の学区に住んでいます。
通学には45分ほどの差があると思います。

毎日の通学時間の差を考慮しても 浦和一女を目指した方がいいでしょうか?

川越女子は学校の説明を短い時間ですが聞いたことがあります。
学校案内を拝見すると どちらの学校も 自主自立を重んじ 学校生活に一生懸命な学校と見受けられます。
進学実績も 大きく違いがないように感じます。
浦和一女の見学はこれからなので 実際に本人が見ると感想も違うと思うのですが、親が相談を受けた場合の情報として、それぞれの学校の違いや メリットデメリットを話せればと考え 質問しました。

将来の希望は あいまいですが 理系進学ということだけは決まっているようで
志望大学はまだですが 理系の学部が充実している大学を目指すつもりでいるようです。

在校生 卒業生 その保護者の方等 何らかの情報をお持ちの方 教えていただければありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「埼玉県立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 60

  1. 【2351121】 投稿者: 中三女子母  (ID:ZOAiLtyML4s) 投稿日時:2011年 12月 08日 14:23

    一女OG様
    >6、鉄緑会、SEGは指定校とかあるようですが中高一貫校専用塾ですか?

    鉄緑会については塾のHPをご覧になると分かると思いますが、一貫校用の塾と謳っています。
    私立一貫校では先取りで授業を進めている学校が多く、例えば数学は多くの一貫校で中3で数IAに入ります。
    娘は上記塾には通ったことがありませんので、詳しくは塾にお聞きになった方がよいと思いますが、
    鉄緑会は高1で数3まで終わらせると聞きました。
    先取り無しで学習してきた公立中学卒業のお子様には、進度が合わない塾かもしれません

    一貫校は中3で高1の数学に入ることはわかっていますが、鉄緑会は高1で数3ですか?すごい速さですね。
    高2からは大学受験対策ですか?そして将来は東大ですかね。
    中高一貫校の私立高校(高校募集有り)に面談に行った際、担当の先生が高校入試組は、早慶にはとてもよく合格していますが、国立大学ははなかなか・・とおっしゃってました。
    でも開成高校は中入生より高入生が実績を出していると聞いたことがあります。学附などは先取り無しであの実績ですよね。その違いは何だと思われますか?

  2. 【2351224】 投稿者: 横から  (ID:DopbarX3hr2) 投稿日時:2011年 12月 08日 16:58

    鉄とかSEGに限ったことではなく
    駿台の現役コースにも
    通ってみるとわかりますが、学附の生徒さんはいっぱいいます。

    鉄には中高一貫校の高入生はごく稀に、でも確かにいます。
    平岡だと一女生もごく少数ですがいました。

  3. 【2351728】 投稿者: 大宮在住  (ID:Pc7XdTtpyZk) 投稿日時:2011年 12月 09日 05:43

    中三女子母様

    おはようございます。
    また冷たい雨です。。。

    >学附などは先取り無しであの実績ですよね。その違いは何だと思われますか?

    先取り学習というのは、出来る子にとっては受験対策に充てる時間が増えて結構ですが、一面負担も大きくいいことばかりではないようです。
    消化不良のまま進んでしまい、基礎を構築できずに低迷モードに入ってしまうケースがあるからです。

    学附の生徒はそもそも頭(エンジン)はかなり優秀!
    さらに国立の授業は進度はともかく、徹底して考えさせるかなり深い内容になってます(高密度)。但し受験テクニック的な指導は一切ありませんが。。。

    それに加えて塾で希望校向け対策もするでしょうから、あのような進学実績になっていると思います。

  4. 【2351736】 投稿者: ピーターラビ7373  (ID:ZefRDTzPv6.) 投稿日時:2011年 12月 09日 06:45

    おはようございます。 本当に寒くなりましたね!熊谷では初雪が降ったそうですね。


    大宮在住さんが言われるように、先取り学習は、私も必要ないと考えてます。

    確かに演習などに時間をあたられるでしょうが、その反面、数学が嫌いになる子(特に女の子)が
    続出する恐れがあります。

    一女も数学の進度のスピードは、かなり早いですよ! 

    娘が1年生の時に数学が難しいとボヤいていたので、「そんな数Ⅰでつまずいていたら、どうするの?」
    と言ったら、「えーっ!何言ってんの?もう数Ⅱに入っているけど!」と言われました。たぶん二学期位
    だったと覚えています。

    1年生の段階で、中学校では数学は得意だったけど、高校に入ったら無理!という組友も多く、
    数学が嫌だから、文系に決めたという子が続出でした。

    それでも、先月位には数学も数Ⅲと数Cの授業もおわり、センター対策や演習をしてくれている様です。
    受験で使う子はやはり限られているようで、 その前までの授業で、担任の先生(数学)が、
    「俺の授業は、いいんだけどな…他の先生達の授業では、そんなあからさまに他の勉強をしないで
    くれよ!」とぼやくほどの内職率だったようです。

    その担任の先生に懇談会で聞いたのですが、やはり女子は数学に苦手意識があると言ってましたし、
    男は単純だから数式にのめり込むとも。(女子は、こんな数式覚えて何になるの?の疑問が出てきて
    くるらしい)その代わり、男子は国語は苦手ですから…とのコメントでした。

  5. 【2351922】 投稿者: 先取り学習  (ID:iBKu86JsqIY) 投稿日時:2011年 12月 09日 10:47

    一女と学習進度が同程度の学校に通う高1の娘がいます。
    私も基礎をしっかり確立させたほうがいいとは思いますが、それでも鉄緑は数3まで高1で終わらせると聞くと心穏やかではいられません。
    大学カテゴリーの東大志望>>志望校変更の時期【2351658】冬桜さんの投稿の、「スタートが遅れた為に間に合わなかったのかもしれない」という書き込みを読み心配になりました。
    入試では先取り学習とすごい演習量をこなしている鉄緑会などに通っているお子さん達と勝負しなければいけませんから、東大のように二次の科目数が多い大学を志望している場合でも子供に任せていていいものかどうか迷います。
    皆が高2秋頃から受験勉強をスタートさせるのならいいのですが、今は出遅れる可能性がありますからいろいろ考えてしまいます。

  6. 【2351962】 投稿者: 横から  (ID:DopbarX3hr2) 投稿日時:2011年 12月 09日 11:20

    数学が二次で必要な場合は
    はやめに補完しておいたほうがいいです。化学も。
    ある程度の才能がない場合には
    これらの科目、多人数の一斉授業より個別を使う人が多いです。
    理系の難関に進みたい、できれば現役合格を、と考えている場合は
    塾利用を考えたほうが賢明。
    ただ、高1春からよりも一通り終わってからの方が効率はいいです。

    文系ならそこまで焦らなくてもまだ間に合います。

  7. 【2352084】 投稿者: 中三女子母  (ID:ZOAiLtyML4s) 投稿日時:2011年 12月 09日 13:58

    塾に対する考え方は各ご家庭それぞれだと思います。
    皆様の投稿一つ一つ拝見するたび納得させられます。
    本当にありがとうございます。
    娘は今のところ一女は余裕合格出来そうです。それ故に国立への憧れが強いのです。
    最近本当かどうか?国立開成慶女を辞退して、都立に進学される方が増えているそうですね。やはり不景気が原因なのでしょうか?それとも都立に何か魅力があるのですかね?
    ここは埼玉なので都立という選択肢はありませんが、強いて言えば公立ですよね。我が家では公立なら絶対一女という考えです。
    何故ならば実績の全員が女子だからです。上位50にいられれば、国立も夢じゃない気がします。一女の実績は中学受験しない子たちの実績ですから、本当にすごいな~と思います。
    ただ娘は国立合格出来たら一歩も譲らないでしょう。そんな感じです。すごい執念です。今は国立合格の為だけに頑張っている気がします。
    ただ母としては、推薦など考えると、一女の方が後々良いのでは?と思ってしまいます。国立の高校に運良く入れても・・・ついていけるのかどうか。高校での成績票も心配です。でも頑張っている娘をみるとなかなか言えません。

  8. 【2352459】 投稿者: 埼玉女子かあさん  (ID:oI8jUnky.gI) 投稿日時:2011年 12月 09日 21:49

    今から理系を志望している娘を このまま理系にすすませられるか…
    決して文系が 楽な道ではありませんが なんて険しい理系の道(数学の壁)

    いろいろ実感するかあさんです。

    私も 進学指導はないに等しいとされる国立のお子さんたちが 素晴らしい進学実績をたたき出すのを いったいどうして??? と思っていました。

    よく 地頭がいい という言葉をききますが 何が違うのでしょうね。
    勉強を 勉強とも思わない パズルを解くように楽しそうに…
    学校や偏差値にこだわらない 自分のやりたいことをやった結果が ずば抜ける成績?

    こんな話が ノンフィクションなんですかね。

    大学進学の準備の話題の中で ちょっとずれていますが…

    いくつかの国立公立私立と見学して感じたことは…
    お茶校と一女だけは 大学進学に がつがつしている雰囲気がなかったことです。

    私立などは 進学率そのものが 学校の売りになるので 説明会の話題になるのは当然です。
    東大に合格したお子さんの名前が張り出され メッセージが流れる

    これから 子どもはどんどん少なくなると どんな大学がのこるのでしょうか…
    大学側も 戦々恐々なんでしょうか…


    あ… 舟さん 読んでくださっていたら ご報告
    インフルエンザが 受けられました(涙)
    ピーターラビさん その後 お加減大丈夫ですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す