最終更新:

258
Comment

【1055746】白陵の在り方について

投稿者: 高砂   (ID:26iO2HnWYLk) 投稿日時:2008年 10月 13日 16:42

携帯電話禁止についての別スレで、流れが白陵の在り方について
の考え方に及ぶレスが多くなって来たので、本スレッドを立ち上げ
ました。
保護者の方、受験を考えられているご家族の方、或いは他校関係者
の方、白陵についての建設的なご意見の交流をお願いしたいと思い
ます。
***********
ローカルルール
*偏差値表、進学実績の比較表などのコピペ禁止
*他校との進学実績の優劣比較など禁止

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1658019】 投稿者: 高砂  (ID:lukzxJxqo6s) 投稿日時:2010年 03月 14日 00:15

    小6母様

    温かいお言葉ありがとうございます。

    さて今は新生活に対しての希望と不安の入り混じった状態ではなかろうか
    と推察いたします。

    でも女の子なら大丈夫ですよ、中学時代は先ず上位に入れるはずですから
    毎日の授業をしっかり聞くこと。
    宿題は早めにきっちり終わらすこと。
    朝の小テストをしっかりこなすこと。
    そりて何より規則正しい生活が大事です。また必ずクラブに入れて下さい
    、人間関係を構築することも非常に大事です。

    通塾に関しては、我が家の場合本人が行きたがらなかったことが全てで、
    けっして塾の否定派ではありません。
    どうしても授業についていけそうに無ければ補完塾に通塾止む無しと考え
    ておりました。このあたりは悩ましいところでは有りました。
    個別要因が強く適切なアドバイスはいたしかねますが、娘さんの進捗と
    相談しながら決められるといいと思います。

  2. 【1658389】 投稿者: 神戸港  (ID:oM8DrwOe3Zg) 投稿日時:2010年 03月 14日 11:57

     高砂様
     ご子息の第一志望校合格、大変おめでとうございます。六年間いや八年間でしたね、の努力が報われたことは、素晴らしいことと思います。私は在校生の保護者ですが、高砂様方のアドバイスをよく参考にさせていただいてましたので、これからは寂しくなりますね。
     小六母様
     女の子であれば、高砂様の仰るとおりで、そう心配はいらないと思います。ただ、進路を強く意識するならば、中一の一学期(特に最初の中間テスト)くらいまでは、目配りが必要だと思います。英語、数学以外でも理科も社会も、最初の中間テストで高校級の試験問題も出題されます。(例えば、物理分野:同素体と同位体の違いやKLM殻について等)少々早すぎるのではとも思いますし、高校からでも追いつけるのですが、上位の順位をキープして余裕を持つためには、取りこぼし無く全体で高得点を得る必要はあります。それには、とにかく授業が大切です。
     白陵女子も合格者のレベルが、また上がったようですね(統一日では実質一位とか)、優秀なお嬢さんが増えることは、男子にとっても良いことになればいいですね。
      

  3. 【1658502】 投稿者: 小6母  (ID:QdzCvYTsyck) 投稿日時:2010年 03月 14日 14:17

    高砂様
    神戸港様

    早速のご指南ありがとうございます。
    最初が肝心なのですね。
    宿題・小テスト、最初はできるだけ目を配るようにいたします。
    クラブも本人が入る気満々です。

    同じ塾でも女子は優秀なお嬢様が多く入学され、男子も後期入試はもちろん前期でも灘甲陽を狙えるレベルのお子さんも白陵一本で入学されています。
    授業内容も高度との事、そんな中で上位を狙うのは難しいかもしれませんが、授業についていけるよう頑張ってもらいたいと思います。
    塾については本人が受験の時に堪能したらしく(汗)行きたくないみたいなので様子をみようと思います。

    大学は自宅通学可能範囲内で十分なのですが、高砂様のご子息のように塾なしで現役合格を目指せたら最高ですね。

  4. 【1658771】 投稿者: 高砂  (ID:lukzxJxqo6s) 投稿日時:2010年 03月 14日 18:56

    神戸港様 
                                  ありがとうございます。今後とも白陵板のよきアドバイザーとしてご登場下さい。
    白陵に関して是非伝えておきたいことがあります。
    それは卒業式のことでした。式自体は淡々と進行しました。その後白陵会館にて
    謝恩会に参加したのですが、保護者の多いこと、会館に入りきれないほどびっしり参加。
    謝恩会終了時にはかなり時間も押していたのですが、その後の最後のホームルームに保護者も参加
    これまたびっしり残られて最後まで名残惜しそうにされておりました。
    何が言いたいのかと申しますと皆卒業させたくは無い、後少し白陵の保護者でいたい、との思いが
    そうさせているのだろうと思いました。
    以上は私の一方的な思い込みに過ぎませんが、きっと同調される保護者の
    方々も少なからず
    おられるだろうと確信しております。
    それだけ良い学校だと言う事です。

    小6母様

    45回生では最後の優秀賞は文系、理系とも女子でした。また化学部には超弩級の才媛が二人おりました。(学校HPでご確認下さい。)
    是非彼女らを目指して下さい。

  5. 【1658778】 投稿者: 高砂  (ID:lukzxJxqo6s) 投稿日時:2010年 03月 14日 19:01

    改行が上手くいかず見にくくなってすみません。

  6. 【1661679】 投稿者: はばたき  (ID:H2kkAzmK4es) 投稿日時:2010年 03月 16日 20:50

    高砂様
     ご子息の大学合格、本当におめでとうございます。
     ご子息とは入れ替わりに、間もなく白陵生になる息子がおります。
     以前より不安に思っていたことなどがあるたびにここにお邪魔して、高砂様が同じような不安を持つ方々に語られる事を読んで
     その不安を払拭してまいりました。
     先日、2度目の合格者招集があり、クラスも確定しないながらも発表され、いよいよ入学式を待つだけとなりました。
     勉強の大変さを聞くたびに「やっていけるんだろうか」と不安になることもありますが、6年という長い時間をお任せする学校を
     信じていきたいと思っています。
     高砂様にはご子息がご卒業されても、どうかまた私たちの相談にのっていただければ、と思っております。
     どうかよろしくお願いいたします。

  7. 【1662153】 投稿者: 高砂  (ID:lukzxJxqo6s) 投稿日時:2010年 03月 17日 06:01

    はばたき様

    ありがとうございます。
    さて、男の子の場合ですが、女の子と違って千差万別、ケースバイケース
    と言う事だと思います。
    これから一番難しい時期を迎えるため、戸惑うことが多くなると思いますが、
    成長の過程ですから冷静に対処してください。(小学生まではあんなに素直でいい子だったのに
    と思われましょうが)
    我が家では親に対する反抗からか中学時代は、最初の中間テストが一番良くて
    後はずっと右肩下がりで、下位低迷しておりました。
    ただ、本人も心の中では現状のままではいけないと思っていたようできっかけを探して
    いたようです。

    中学も卒業する頃、尊敬する先輩より将来の展望を聞かされ、勉強の仕方を教えてもらったようで、
    それ以降成績が上向きになり、高校に入学して「はばたけ賞」という賞を頂いてからは
    自信を持ったようで、それ以降成績は入試直前まで伸び続けました。

    情けないことに、そこには親の介在する余地はなく、結局自己解決となった次第です。
    いままで偉そうにいろいろアドバイスさせて頂きましたが実態としては、ダメな親でありました。
    ただ、これまで強調させていただきましたクラブに入ることを奨励したのは、上記実体験に基づくもの
    ですので是非ご検討ください。

    機会があれば職員室付近に毎年5月ごろまで「登龍門」が張り出されていますのでご覧下さい。
    私はごく普通の公立高校出身ですので、子供達の進学先に圧倒されます。
    息子のクラスメイトやクラブの仲間のうち多くの子が、日本を代表する難関大学や国立医学部に進学しました。

  8. 【1663395】 投稿者: 中学在校生の親  (ID:oK9clErzzqM) 投稿日時:2010年 03月 17日 23:18

    高砂様

    初めまして、現在白陵中学に在籍しております女子の親です。
    ご子息の第一志望合格おめでとうございます。
    以前からしばしば掲示板を拝見しておりました。先のレスにも書かれていますが、
    先輩から教授されたという勉強の仕方のアドバイスとはどんなものだったのでしょう。
    教えて頂ければ幸いに存じます。宜しくお願い致します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す