最終更新:

113
Comment

【5337455】2019入学

投稿者: 2019入学親   (ID:CUl5sJb3BkU) 投稿日時:2019年 02月 28日 09:52

こちらは文武両道ということでスポーツ好きな息子が、2019年入学いたします。一緒に入学される皆さま、先輩方よろしくお願いいたします。
英語と数学の宿題もどっさり出て、うんうん言いながら取り組んでいます。

どの部活動も魅力的で、どこにしようか今から楽しみにしているようです。
部活動の紹介を見ていると、ラグビー部が都大会で優勝されていたり、社会部の方が海外でプレゼンテーションなさっていたり、どこもレベルが高そうです。
どの部活がオススメなどありましたら、運動部、文化部問わず教えていただければ嬉しいです。

また、英語が全然だめだめそうなので、英語だけは公文か塾に通おうかと思っているのですが、部活動のある日に早退などは可能でしょうか?

その他気軽に交流できる板にできれば、嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5356307】 投稿者: 元保護者の目  (ID:5tHX3BAyEwk) 投稿日時:2019年 03月 12日 23:50

    表面上はそうだと思いますよ。
    ですから部員達は学校や親にわからない様に自主トレをしてたのではないかと思います。 しかし部員全員が参加する様な雰囲気だと断れる訳がありません。
    難しい問題ですね。 やる事は良いと思うのですがコソコソやるのはやめてほしい。 今もやってるのかどうかは私は知りませんが。

  2. 【5356385】 投稿者: 中の者  (ID:3I7rmRzu5hg) 投稿日時:2019年 03月 13日 00:37

    本当にそう。

    入部後の最初の保護者会で色々聞かされ
    驚きの連続でした。

    中学で引退し、高校からは緩い文化部に
    入りながら受験勉強に励むパターンも
    あります。

    それから、なかなか辞めさせてくれない
    部活もあります。

  3. 【5356486】 投稿者: 楽しみです  (ID:EWXJ/q04GCI) 投稿日時:2019年 03月 13日 06:16

    親が部活を決めようとは思っていません。
    愚息はサッカー、ラグビーには興味がありません。
    部活だけでなく、自分の趣味の時間を確保したいからです。
    テニスかバドミントンに興味があるようですが、テニスは人数の多さとコートの少なさに不安があり、バドミントンは日数の少なさに疑問があるようです。他にも色々迷っているようです。
    文化部にも興味があり、高校は転部して文化部をやりたいと言っています。
    事前にリサーチ出来れば、入ってから思っていたのと違う、とならないの思いです。

  4. 【5356759】 投稿者: 2019入学親  (ID:aotFUxD4BqY) 投稿日時:2019年 03月 13日 09:44

    保護者の目さま、中の者さま

    引き続き、有難うございます。
    保護者の目さまの時代から、学校と保護者のかかわり方や部活のあり方があまり変わってないように見受けられますね。
    パンフレットやホームページからは、そのようなことはわからないので助かります。

    推測するに、高校から活動曜日が増えている部活は、結構拘束されそうですね。楽しく、そして学問も両立できるなら、良いと思いますが、その辺は見極めたいと思います。

    楽しみですさま

    うちもテニスとバドミントンは気になっていました!朝練があったり、土日が潰れないかはどうなんでしょうね。
    朝練は、保護者の目さまのお子様のように塾代を流用しなければ(高額の施設代がかかるのも困りますね)許容範囲ですが、活動日以外も拘束されるのは避けたいです。

    そうそう、東大の合格者数が4人から5人になっていました。確かに早慶の合格数も気になりますね。ここが減っているとますます、親がしっかりしなければ、とも思ってしまいますね。

  5. 【5357098】 投稿者: 春雷  (ID:yxN3C4wzmm2) 投稿日時:2019年 03月 13日 13:24

    草食系男子で小学校時代のスポーツ歴は体操とスイミングしか
    無いのですが、恐れ多くも、卓球部志望です。
    卓球部は経験者が多くて新入生のレベルも高いと聞いて
    心配になりました。
    握り方から教わるような子だとついて行くのが厳しいでしょうか?

    また、中1からの通塾先に鉄緑を考えていらっしゃる方は
    毎年多いのでしょうか?
    鉄緑の説明会に行ったところ、中1春以降は入塾テストが難関で
    指定校でも入り辛いので、仕方なく最初から入るパターンがほとんど
    のようでした。代々木まで週2通うべきか迷っています。

  6. 【5357105】 投稿者: 2018年入学保護者  (ID:e8zzT8k1yGs) 投稿日時:2019年 03月 13日 13:32

    2018年4月入学の保護者です。
    保護者と先生とのことについて書き込みがありましたので、保護者会関係について投稿いたします。

    保護者会、この1年で3回ありました。
    学年全体の会があり、そこで校長先生や学年主任の先生などから話があり、その後にクラスごとで…という形です。

    クラス会では6つの班にわかれた各班に担任、副担任の先生がそれぞれ回ってきて、細かい話ができました。

    2回目の保護者会前にクラスのランチ会、3回目の保護者会後にはクラスで飲み会があり、担任の先生も参加してくださいました。
    学校とは違う雰囲気で、ざっくばらんに話ができて楽しかったです。

    先生方とのコミュニケーションは良好だと感じています。
    担任の先生方に恵まれたのかも知れませんね。
    父母の会のお手伝いで他の先生方と接することもありましたが、皆さま、いい感じです。
    生徒が走るマラソン大会に先生方も真剣に参加しているなど、子どもから先生方の話を聞くことも多いです。

    余談ですが、職員室がガラス張りでオープンな感じでとても入りやすく、「自分たちの時代の職員室は入りにくかったな…」と感じます。

  7. 【5357112】 投稿者: 在学生親  (ID:X44mOKpXlhQ) 投稿日時:2019年 03月 13日 13:37

    うちは文化部ですが、伝え聞くに、部活の活動日は基本的に守られているように思います。ただ、一般的な運動部に試合はつきものなので、土日つぶれない運動部なんてないんじゃないでしょうか。朝練は部活によってはあるようですが、出ない子は出ないようです。どちらにせよ仮入部期間がありますので、そのときに参加してきちんと子供に話を聞いて来させる必要はあると思います。
    ちなみにやめたり転部したりする子は結構います。(中学の内も高校に上がるときも)

    英語に関してはまだ「だめだめ」と判断するのは早いのでは。
    宿題をきちんとやって(一応提出前のチェックは親がしてあげると安心です)、学校が始まってからのテストや基礎英語、英検などの結果を見てから、厳しそうなら補助的に英語塾を入れてあげるので十分かと思います。
    学校に慣れるのに大変な時期、宿題や課題もそれなりにあるのにさらに別立てで塾となるとペースを作るのが大変ではないでしょうか。

    なお、保護者会は現在毎学期あり、学期ごとのスケジュールや学年、教科の考えなどきちんと説明されている印象があります。
    どの学校でもそうですが、保護者も学校と対話しようとしないと、信頼関係はどんどん崩れていくと思います。

  8. 【5357204】 投稿者: 2019入学親  (ID:aotFUxD4BqY) 投稿日時:2019年 03月 13日 14:37

    春雷さま

    同級生ですね。よろしくお願いします!

    卓球部いいですね!自分が卓球部だったので、卓球大好きです。強豪のラグビー部も基礎からと紹介に書いてありますので、他の部活も初心者でも大丈夫ではないでしょうか?(万が一、違っておりましたら、先輩保護者の皆様訂正お願いします)

    うちの子は、サッカー、バスケットボール、剣道クラブにいましたが、違うスポーツがやりたいようで、テニス、バドミントンに興味を示しています。全くの初心者ですが、やりたい気持ちが大事かな、と思います。

    通塾は悩みますよね。鉄緑会は、東大と医学部を目指すお子さんに特化していると聞き及びます。春雷さまのお子様の志望大学がその辺りでしたら、通ってみる価値はあるのではないでしょうか?その場合、部活との兼ね合いですよね…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す