- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 現在、在校生 (ID:AKIf.g6L/8g) 投稿日時:2021年 10月 09日 19:53
現在、都市大付属に通っているものです
保護者の方等々の質問受け付けています!
できる限り答えたいと思います
-
【6537056】 投稿者: 第一希望で良かった (ID:X5TB9anum7Q) 投稿日時:2021年 11月 01日 07:41
全く同じです、入学アンケートで都市大は第一希望を書けば、、、っと悔しくて!
とてもメリハリが有って優しくて良い学校です。 -
【6537405】 投稿者: 我が家もです (ID:Sgu0hiSddOM) 投稿日時:2021年 11月 01日 13:16
同じです(笑)
今度の保護者会で生徒達の様子(おもしろエピソード)をお話しいただけるのを楽しみにしています。生徒だけではなく、保護者も大切にしてくれる感が伝わってきて、保護者会の参加が苦ではないのですよね。親子揃って都市大の沼にハマっております(笑) -
【6538447】 投稿者: ラブ トシコー (ID:cww2pv4hosg) 投稿日時:2021年 11月 02日 12:38
我が家受験生なんですが、今現在我が家はトシコーさんは第三希望なのです。が!!!トシコーさんはひしひしといい学校感がでており、面倒見もよさそうだし、学校近辺散策しているときに爽やか青年にもたくさん遭遇しましたし、実は子供に行ってもらいたい学校ナンバーワンです。
で、1日は受けるのトシコーだけでいいんじゃない?と思って塾に言ったら、午前中は受けないなんてありえません!一番合格もらえる日時ですと、、、それくらい盲目なラブなんです。
横から失礼しました。
合格もらえるように頑張らせます! -
【6541377】 投稿者: 氷菓 (ID:thGlFgxdRSo) 投稿日時:2021年 11月 04日 21:40
Ⅰ類とⅡ類の学力差はどれくらいですか?
-
-
【6541956】 投稿者: ご参考 (ID:d7087qhy1OY) 投稿日時:2021年 11月 05日 12:47
あくまで一つの指標に過ぎませんが、Tファイル資料によると2021年1月実施の高2ベネッセ模試、英国数平均偏差値だと2類が70.2、1類59.8となっています。1、2類関係なく取り出し授業を受ける帰国生平均は74.3となっています。
ただ、1類上位なら2類下位より外部成績良い子もいるようです。1類から東大もいますしね。 -
【6542568】 投稿者: たま (ID:J3jwj6VAQZk) 投稿日時:2021年 11月 05日 21:46
Ⅰ類から東大に合格された方は部活動や自分のペースで勉強をするためにⅡ類の成績でありながらⅠ類を選択されました。
ですから実質Ⅱ類です。 -
【6553264】 投稿者: 保護者 (ID:Y0XYf0BxFcA) 投稿日時:2021年 11月 14日 06:31
入学当初はⅠ類だったと聞いています。入学時はⅠ類で在学中にⅡ類のレベルになり転類すすめられても本人の希望でⅠ類のままを希望する生徒もいますよね。ライフスタイルにあわせてコース選択できるのはいいと思います。
-
【6559818】 投稿者: 匿名 (ID:Pl54fDDSGjo) 投稿日時:2021年 11月 18日 16:27
指定カバンをそろそろ卒業したいのですが高校生からでしょうかね?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 学年色の上履きについ... 2023/03/23 00:12 教室で使用する学年色の上履きですが、新しく購入する場合は...
- 早稲田大学高等学院中... 2023/03/22 23:15 この春より息子が早大学院でお世話になることになりました。 ...
- 中学の野球部について 2023/03/22 22:36 このたび城北中学校にお世話になることとなりました。 息子...
- ごめんなさい、やはり... 2023/03/22 19:43 開成は数だけ。 国立医学部や京大一工なども含めた割合なら...
- 何故今まで低迷してい... 2023/03/22 13:14 話題の明大付属化で興味を持ち始めた者です。 建学の精神、...