最終更新:

112
Comment

【4406903】新小5 どのように勉強してますか?

投稿者: アクアマリン   (ID:L5Nu6cAQG4g) 投稿日時:2017年 01月 21日 09:22

はじめまして。
冬季講習から市進に通い始めました新小5の息子がいます。

冬季講習は四年生の復習ということで、息子は算数がちんぷんかんぷんで家で私が張り付いて、解き直しやホームタスクをしたような感じでした。
もう本当に毎日時間に追われ、12時くらいまで頑張りました(冬休みだからできました)。

そして、本当は2月からの方が良かったのかもしれませんが、この勉強習慣を崩してはマズイと、冬講後も普通カリキュラムで通塾を始めました。

塾は毎日でなくなったものの、解き直しやホームタスクにとても時間がかかります。
四年生での一年間でしっかり勉強していないので仕方ないのかもしれませんが、冬講でやった内容などがわからないと言って諦めてしまう息子にイライラし、焦ってしまいます。

これからの2年間でしっかり身につくのでしょうか?
先生はまだ始めたばかりだから、焦らずに。とおっしゃっていますが、理科も社会もあるので、わたしは焦るばかりです。

⚫︎本当に特殊算など、できるようになりますか?

⚫︎どのように毎日勉強してますか?

⚫︎そして、理科や社会はどのように勉強してますか?
社会は解き直しと言っても、全く知らない事なので、ホームタスクや解き直しができません。私と色々調べながらやっとです。
そして、理科は知識のまとめというテキストを自分で暗記していかなければいけないのでしょうか?

焦ってばかりの母にどうかご教授願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 7 / 15

  1. 【4706678】 投稿者: 我が家も  (ID:R6Ncmsi3bX6) 投稿日時:2017年 09月 17日 20:29

    我が家は定例偏差値60後半から71を行ったり来たりです。
    やはりベートレはしっかりおさえ塾の日は勉強せず塾のない日に宿題をこなす、の繰り返しです。

    まだ五年でそこまでコン詰めていません。
    性格的に勉強だけになると煮詰まるので。
    時間ではなく集中かと。
    我が子は一時間も勉強すると、集中しているのか息切れしてしまいます。来年の今頃はのんきにしていられないでしょうから五年一杯は子供のペースにまかせようかと。
    市進のカリキュラムに惹かれ市進にきめたので、塾を信じて入試までに完成できれば志望が通るとゆめを抱いています。
    我が子の性格ではサピックスや日能研ではつぶれていましたので市進に感謝しています。

  2. 【4706762】 投稿者: ちょっと……  (ID:INQZOCn.rA6) 投稿日時:2017年 09月 17日 21:54

    この流れで、偏差値をわざわざ書いて、集中してるとはいえ「たいしてやってません」というのはイヤミにしかとられないかと。
    読んだとたん、とても残念な気分になりました。

    うちはそれなりに努力もしています。でも、今の偏差値なんて参考程度で、定例はただの弱点探しだと割り切っています。(実際、先生にもそう言われています)

  3. 【4706779】 投稿者: 放任主義  (ID:4OTAdpXTIj.) 投稿日時:2017年 09月 17日 22:15

    そういうもんですかね??聞いててもなんとも思いませんけど。。。


    今どきの受験組五年生がどのくらい勉強してるものなのかを知りたいから、参考になりますよー。天才君たちはどのくらい勉強してるのか!勉強してなくても頭いい子はやっぱりいるのか!とか。

    でも、ちょっとさんのお子さんはきちんと努力されてるのですよね。

    最後に幸せになれるのは、きちんと努力してる人間だと思いますから、そのペースはそれで守ってあげればいいと思いますよ。

  4. 【4706833】 投稿者: 別に  (ID:R6Ncmsi3bX6) 投稿日時:2017年 09月 17日 23:29

    イヤミや自慢のつもりは毛頭ないですね。
    ただ、集中するのが一番効率がいいということです。
    いまはこのペースで、来年の2月からは本腰入れます。受験は市進の子どもだけではなくサピックス、日能研、早稲田アカデミー、その他たくさんのお子さまがうけるわけですから市進の定例で安心はしておりません。市進のカリキュラムをしっかりこなし、2月に市進生みんなが花を咲かせたらとおもいます。

  5. 【4707166】 投稿者: 我が家も  (ID:9c6Hlr0HcCM) 投稿日時:2017年 09月 18日 10:07

    来年の2月から本腰予定ですねー。この三連休も実家に泊まってのんびりです。1時間くらい勉強してるかな。
    予定がなく自宅にいる土日は2時間〜3時間くらい勉強したら?とは言ってありますが、集中してなければ効率は上がりませんし、難しいところです。

    平日は塾のある日は学校の宿題をこなすので精一杯です。朝に早起きして20分ほど、ベートレをやっているようです。塾のない日は1時間程度、寝る前に30分ほど、家族で四字熟語などの勉強をクイズ形式でやってます。

    偏差値は60行かないくらいですが、本人がやる気にならない限り親がやらせても意味ないし、と、思って本人に任せてます。志望校も、さほど手が届かないレベルでは今の所ないので……

  6. 【4707981】 投稿者: 困った  (ID:gLq5vF3bDFQ) 投稿日時:2017年 09月 19日 00:07

    定例試験の社会で、次回10月のだと川、盆地、平野など、これまでの復習が出ますが、皆さんどうします?

  7. 【4708898】 投稿者: もも  (ID:JXL7PDQ/mCQ) 投稿日時:2017年 09月 19日 21:20

    結局その子次第なんだと思います。
    うちの子のクラスでも毎回定例70近い子がいますが、
    毎日勉強時間は1時間、ベートレは週末にまとめてやるみたいです。
    それでも70近く取れるのは授業の集中力と元々の地頭、一回聞いたら忘れない力なのかと思います。
    我が子はそんな能力がない上に集中力もないので、ひたすら声かけだけは意識してやっています(・・;)
    時間は他の子よりやってるかもしれませんが集中してる時間が私から見ても少ないのが悩みです…。

  8. 【4711973】 投稿者: アクアマリン  (ID:mfKa7F6Ll4A) 投稿日時:2017年 09月 22日 12:21

    うちの子も集中してる時間は本当に短いです。
    歌いながらホームタスクやってる時もあるし…

    ところで、今月末に新聞検定(でしたっけ?)があるようですが、皆さん受けますか?
    というか、強制なのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す