最終更新:

149
Comment

【5460737】HクラスからSに上がるには

投稿者: 先を見えない落ちこぼれ組   (ID:oGSzgWPnzWU) 投稿日時:2019年 06月 04日 14:04

はじめまして、現在四年生マスターHです。関西在住です。三月末までは土マスを通っていましたが、四月から平日に移しました。

悩みに悩んで、こちらで知恵を借りようと思い、書かせていただきました。長文になりますが、ご了承ください。

3年の2月から浜に入りましたが、新4年の2月まで自力に任せて、公開複テとも全く伸びなかった結果を見て、4年スタートしたタイミングで、付き添って、一緒に頑張りだしたものです。

私自身は帰国子女で、高校卒業したタイミングで日本に戻り、トップ私大の特待生で入学し、母は医者一家で、父の方は学者一家です。小さい頃、両親は大変忙しかったので、親と一緒に勉強した記憶がありません。どこまで自力で勉強していたかを覚えていませんが、家で勉強した事がほとんどなく、海外の進学校で常に学年上位でした。その背景もあり、娘も私に似てくれているのではないか、と勝手な思い込みで、三年生の間は本人に任せました。4年の2月から、今までの考えを捨て、娘と話し合って、二人三脚で頑張っていこうと決めて、今に至ります。

本題に入りますが、4年生のスタートは好調でした。と言っても、4年の土マスのレベルがあまり高くなく、常にベストに入っていたものの、80点台が多く、悪い時に70後半もありました。春季講習も取り、一度やった内容というのもあるかもしれませんが、三教科ともほぼ満点か一問失点で収めました。
土マスのテスト結果が次週までわからないのと、一日中知識の詰め込みで消化不良をおこさないかの不安から、春季講習が終了した時点で、四月から平日コースに移しました。

四月中、五月前半はそこそこ複テを取れていましたが、(90点台がほとんどで、国語と理科で一回ずつ70点台がありましたが、平均を切らなかったです)四月五月の公開も徐々に安定してきて、50くらいでした。(今までは悪すぎたので、まだまだ低いですが、以前と比べて、上がってきつつあるので、よしとしています)
そこで、Sを徐々にみえてきて、各教科の先生と面談をし、後少しと励まされ、勉強のアドバイスをもらった直後、三教科続けて平均をきりました。次のクラス替えの対象になるはじめての複テでしたので、本人もかなり落ち込み、泣いていました。
特に勉強をサボっていたわけでもなく、宿題を三回も解き直し、(授業日、週末、複テ当日の朝3問から5問をピックアップ)、理科は時間ある時、口頭で確認したりしていました。国語は一緒に読んで、人物、時間、場所など、読み取れなかった部分について、まず私から説明してあげて、もう一度本人に説明してもらうようにしています。宿題はスムーズにこなし、困った様子ありません。
しかし、その次の複テも、また国語が90ギリギリで、算数が80点台でした。
正直、こんだけ一緒にやって、私が全科満点を取れる自信があります。なぜ100点を取れないかを理解できません。

宿題はV範囲までやっています。苦手な単元もありますが、基本、チャレ問でも、時間をかければ自立で解けます。(なのに、公開のC問はほぼ全滅、取れて1問)

返却された複テを見ると、算数はともかく計算ミスや、単位の見落や、不注意がメインです。単位の単元の複テは、単純変換全滅、文章題全問正解だったりして…理科は宿題でできて(調べながらやっていない)、複テになるとできなかったり、国語の読解も似た感じです。また国語の場合、語彙に関する単元になると、必ず悪い点数を取ってきます。本が好きですが、語彙力がありません。

国立附属、四天王寺を目標にしています。5年6年に上がると、女の子はほとんど伸びなくなると聞きますが、そう考えると、4年の間、Sに上がれなかったら、もう無理ではないかと、焦り出します。この最近の調子を見ると、見えてきたSがまただんだん遠ざかっていっています。

HからSへ上がった体験談、合格体験、勉強方法、タイムテーブル、なんでもいいです。皆さんの知恵をお貸しください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 7 / 19

  1. 【5465610】 投稿者: スレ主  (ID:ML.bJ2LSLgw) 投稿日時:2019年 06月 08日 16:16

    コメントありがとうございます。

    そうですね。前回のクラス替えは、2月の公開で偏差値50を超え、複テも悪くなかったものの、上がれなかったので、直近複テが急落下し、一気に焦り出しちゃいました。

    落ち着いて考えたら、結局処理能力も含め、基礎が弱いのですね。この状態で公開で二回50を超えたのも、偶然かもしれません。

    もっと気長に基礎を固めていくことが全てですね。

  2. 【5465643】 投稿者: スレ主  (ID:ML.bJ2LSLgw) 投稿日時:2019年 06月 08日 16:44

    アドバイスありがとうございます。

    娘は素直ではない性格で、何事でも指摘されると反発したり、人の意見を受け入れずに我が道を歩むタイプです。

    普段のミスの傾向を見て、こうした方がいいよと百回千回アドバイスをしても、聞かずにテストで自分のやり方でミスをしてきます。行けないと思いながらも、前から言ったじゃないと口出してしまいます…

    弟は真逆な性格で、言われたことをコツコツやります。まだ一年でちょこちょこテストを受けさせている中で、それなりにできています。娘が結構弟のできを気にして、一々悔しそうにしたり、あんな簡単だからできると呟いたりします。私は兄弟を比較しないように必死に頑張ってる中で、娘のそういう態度を見たら、悔しいなら見習って先走りせずにやったらいいのにと言ってしまいます。(ダメ親で申し訳ないです)

    こんな悪循環の中で、自己嫌悪に陥ってしまいそうです。
    もっと長期的に見て、まず自分の肩の力を抜いて行かないとダメですね。

    今日も過去公開をやらせたところで、単位計算を一個一個換算してから計算せず、一気に暗算しながらノートに移したところで間違えたのを見て、気持ちが乱れて乱文になってしまい、申し訳ございません。

  3. 【5465725】 投稿者: お父さん  (ID:Hqp7AF12sOk) 投稿日時:2019年 06月 08日 18:07

    周りを見渡してみると、受験タッグを「お嬢さんとお父さん」、「男の子とお母さん」が多かった気がします。
    勿論、そうで無い場合もありました。

    女同士って結構難しいです。
    多分弟さんとお母さんは、中学受験に於いて多少のハプニングがあってもすんなりゴールしそうです。

    お父さんがその気になるのであれば、お父さんに任せてみるのも手です。我が家も親子の関係が煮詰まると、伴走役をスイッチしていました。

    今は反発していても女の子は成長が早く、家族の中で近い未来お母さんのサポート役になる日が来ます。そんな時、自分の意思で勉強への熱が強くなれば嬉しいですね。多分お姉ちゃんは自分でしっかり決めた事柄は、ものすごい勢いで伸びそうです。

    弟が成長すればする程、もしかしたらお姉ちゃんにとって辛い日々が続くかもしれません。お姉ちゃんと2人の時は沢山甘えさせて、話しに頷いたらいいと思います。優しく接すればする程、相手も素直になるものです。
    子育てって本当に難しいですね。私も未だ道半ばです。お互い頑張りましょう!

  4. 【5466143】 投稿者: 4ヶ月過ぎて  (ID:nLXRPDJXwTY) 投稿日時:2019年 06月 09日 00:31

    頭打ちならヤバい状況。
    ジワジワでも上がってるならまだマシかな。
    しかし頭打ち感はハンパない気はする。

  5. 【5466148】 投稿者: てゆーか  (ID:nLXRPDJXwTY) 投稿日時:2019年 06月 09日 00:39

    3年からやってるんだしもうこの辺がアベレージだな。
    今後も見込みは無さそう。

  6. 【5466275】 投稿者: いろいろ  (ID:bQsvWPEWFK6) 投稿日時:2019年 06月 09日 08:27

    子供の成績変動なんて百人百様です。
    合格体験記を読んでみても本当に様々な過程を経て合格を掴み取っておられる事がわかります。
    うちの愚息も4年生の時はH、5年時はS、6年でやっとVに上がり最難関に合格いただきました。
    稀なケースだと言われますがそういう例もあるので固定観念に縛られる必要は無いと思います。

    皆さまが書いておられましたが私も計算力はとても大事だと思います。
    たかが計算ですが早く正確に解くためのルールは算数苦手女子には意外に身につきにくいので上の娘で苦労しました。
    お嬢様、ちょっと頑固な面があると書いておられたのも娘と似ています。自己流でも解ければいいと言い張って、なかなかなおりませんでした。でもいつも計算で落としてしまうので自分なりに反省したみたいで徐々に直りました。

    娘と母親って難しいですよね。しかも第一子だと親も初心者なので。
    娘の小さな頃は上から目線で教えてしまっていましたが大きくなってからは横に並んで一緒に考えると言うスタンスに変えたら割と素直に「なるほど!」と取り入れてくれるようになりました。

    長い子育ての道のり、親もいろいろ悩んで失敗することもありますが大事なのは我が子の笑顔!頑張っていきましょうね。

  7. 【5466345】 投稿者: 稀な例  (ID:zDEeD5jd1wU) 投稿日時:2019年 06月 09日 09:30

    3年からずーっとHで急に変わるか?
    はっきり言ってやることも必要や。
    もう10歳になるんやぞ。
    遅いわ。
    大学受験まで長い目で見ていけよ。
    四天の英数1に入るのも大谷医入るのも大差なし。

  8. 【5466347】 投稿者: どうせ  (ID:zDEeD5jd1wU) 投稿日時:2019年 06月 09日 09:33

    どうせって連呼しとけ(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す