最終更新:

533
Comment

【617393】県千葉附属中の価値

投稿者: 林下教育研究所   (ID:y5y5xENG3Oo) 投稿日時:2007年 04月 16日 23:00

 受験雑誌を立ち読みしていたら、中学受験関係業界の方が盛んに来年開校の県千葉附中の人気が出て、千葉の中学受験志向が一層高まると喧伝していました。確かに受験料はかなり安く模試以下。特殊な受験勉強でなくても対応できるという検定制度は、それまで中学受験は無縁、としていた層を掘り起こすことでしょう。高校まで行けると分かれば中学の塾代も浮くしいいこと尽くめに見えます。
 でも理解に苦しむのは、高校では1年生から高入組と混生クラスとのこと。私学の利点の一つに、割とレベルの揃った生徒層を前提に進度を速め先取授業をすることが挙げられますが、県千葉附中はそれをしないことを宣言しているようなもの。それでは難関大進学を念頭に置いている上位層からはそっぽをむかれませんか?私立に対抗するため敢えて?1の千葉高に附中を併設した県教委の果断には(日頃の鈍重さを知る者として)驚き入りますが、どうも市場調査を読み誤ったのではなか、と言う懸念を持たざるを得ません。
 加えて、県内選りすぐりの秀才からなる高入生と中学3年間受験と言うプレッシャーから解放されノンビリしてきた中入生が対等にやっていけるとはとても思えません。中入生の多くが深海魚一直線のような気がします。
 このままでは中学受験上位層からはそっぽを向かれ、公立中生からは定員減を嫌われ県船や千葉東へ回避行動が出て、却って千葉高のレベルが下がるのではないか、と思うのですが。これから受験をされる皆様、附中受けます?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 9 / 67

  1. 【622137】 投稿者: 落花生  (ID:wzwwEU6.zcs) 投稿日時:2007年 04月 24日 11:27

    hips さんへ:


    まだ4月なので、おそらく多くの生徒さんは様子見なのではないでしょうか?
    おそらく、知り合いはほとんどいない状態で入学されていると思いますので、
    手探り状態なんだと思いますよ。


    どちらの私立に通われているのかわかりませんが、
    渋幕の話が盛んに出ておりますので、一つの例として渋幕の様子を書きます。


    まず、入学して早々にクラブ紹介の集会があります。
    しかし、この日からクラブ入部!というはっきりした日にち指定はありません。
    はっきりとこの部に入りたい!と決めているお子さんは
    すぐさま入部します。
    (サッカー部、野球部、吹奏楽部に多いかもしれません)
    複数、興味ある部活がある子達は、見学します。
    しかし、先輩達も「熱烈歓迎!」のように歓待するわけでもないらしく、
    拘束されることもなく、
    あちらからこちらへ、と見学の旅をさまよっておりました。


    そして、ふたを開けてみると、
    ゴールデンウィーク明けには、ほとんどのお子さんが入部していた、
    ということになっていたそうです。
    (うちの息子もその頃、ある運動部に入部)


    部に入ってみると、
    先輩とも同輩とも和気あいあいとしていて、活発に活動しています。
    もちろん、朝練もありますよ。
    すごく厳しいということもないけれど(これは部によるかしら?)
    別に甘くもなく、
    充実しているようですよ。


    hipsさんのご子息の学校のお友達も、
    ゴールデンウィーク明け頃には、印象が変わってくるのではないでしょうか?






  2. 【622706】 投稿者: 中途半端な伝統校  (ID:p/RoR5DlLgQ) 投稿日時:2007年 04月 24日 23:24

    渋幕は躍進校、県千葉は伝統校。
    中学受験では渋幕が第1志望、高校受験では渋幕辞退で県千葉(最近は少ないかな?)。
    そこに県千葉附中の開設、中途半端な80名募集で高1から高入生と混合クラス(予定)。
    中高一貫のカリキュラムを考えてないんじゃないのって思うよね。
    伝統も魅力的ですが、私なら首都圏有数の進学校の方を選択します。

  3. 【622723】 投稿者: 林下教育研究所  (ID:hfKE5Vr.vcQ) 投稿日時:2007年 04月 24日 23:45

     どうも渋幕対県千葉みたいな流れになりかけていますが、渋幕と県千葉でどっちが全国的に有名か競ってみても余り有益ではないです。強いて言えば、多くの人にとって県千葉は「千葉」という都道府県地名を冠しているので千葉の学校だとすぐ分かるけれど、「幕張」と言う地名はそれ程知名度は高くなく、まして「シブマク」と略称されるので一体何処の学校?と言う反応が普通でしょう(千葉県の人と首都圏の中学受験に関わった人を除けば)。


     ただ興味深いのはここの書き込みを見る限りですが、県千葉も渋幕も在校生やOBOGよりそのご家族の方が、学校名にブランド価値を見出していること。県千葉の身内が居ること、渋幕に通わしている子供が居ることに誇りと喜びを見出している。県千葉高ブランドの内実がその程度、というのであれば表題の県千葉付属中の価値も余り大したことは無く、このまま校名にのみ依存していたら、私立中受験の上位層からは余り支持されない結果に終わりそうですね。

  4. 【623146】 投稿者: 要は  (ID:pKAf6xr0Rr2) 投稿日時:2007年 04月 25日 12:10

    県立は過去の栄光にしがみつき私立は褒められるべき伝統がないので
    未来志向ということでしょ・・・
    県千葉の入試改革は現実を甘く見ている=現状維持が基本の人間の悲しき性
    につきるる。伝統というエネルギーが切れる前に手を打たないと・・・
    くすんだ埃のかぶったアルバムになるだけでしょう。
    たけのこのような私立、偏差値と進学率だけでは県千葉と同じ運命がみえている

  5. 【623929】 投稿者: あがき  (ID:41lZaCNxGuw) 投稿日時:2007年 04月 26日 13:11

    印象派 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 大学受験は個人的なことと割り切り、センター入試の前日にも理科の実験をするようなこともありました。そういう点で、カリキュラムは高2で終えて、高3はひたすら受験
    > 対策に終始する私立とは、かなり違いがあります。
    > 学校に求めるものの違いです。
      
    学校に求めるものが違うということは理解できます。
    でも、高校というところは将来の進路を決定づける重要なステップであることは誰も否定しないはずで、特に、千葉高を選んだ子供やその保護者は、個人的なこととはいえ大学進学を見据えたうえでの同校選択だったと思うのです。
    その証拠に、千葉高に楽々受かるような子が、あえて偏差値的にランク下の学校を選ぶことはほとんどありません。
    そうとすると、学校側も生徒が希望大学に進学できるよう指導する義務があるのではないですか。
    ”センター入試の前日にも理科の実験をする”なんてことは自慢にもならないことで、むしろ、学校や教師の怠慢そのものです。
    渋幕のことはよく知りませんが、東京の男女御三家といわれるような学校では、大学受験対策を意識した授業はほとんど行われておらず、それこそ”大学受験は個人の問題”という姿勢が明らかです。
    それでも、高3までのカリキュラムは高2までに終了できるのです。
    千葉高に合格できるような高い資質と学力を持った生徒であれば、少なくとも、高3の前半までには全てのカリキュラムは終了できる筈です。
    それなのに、”センター入試の前日にも理科の実験”なんてことをするのは学校や教師の ”怠慢・おごり” でしかなく、進路選択に躍起になっている生徒や保護者の要望に応えていないだけなのでは?


  6. 【623978】 投稿者: 千葉出身者  (ID:Kj/AdSNcXx6) 投稿日時:2007年 04月 26日 14:31

    県千葉は昔から、進路指導ってしていなかったはずです。
    中学も80人の募集といっても、カリキュラムも先取りで出来るのか
    分かりませんし、きめ細かい指導もしてもらえるのかなぁ?と
    思ってます。
    場所的にも、同じ千葉県内とはいえ、市川や船橋在住者は下ってまで
    来るかなぁと思いますしね。
    県千葉附属中はどのようになるか見えてないですし、カリキュラムなどが見えている分
    私立中のほうがいいかなと現状では思ってしまいます。




  7. 【624465】 投稿者: 印象派  (ID:.A9Iz1.yKBc) 投稿日時:2007年 04月 27日 10:02

    あがき さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 学校側も生徒が希望大学に進学できるよう指導する義務があるのではないですか。
    > 東京の男女御三家といわれるような学校では、大学受験対策を意識した授業はほとんど行われておらず、それこそ”大学受験は個人の問題”という姿勢が明らかです。
    > それでも、高3までのカリキュラムは高2までに終了できるのです。
    > 千葉高に合格できるような高い資質と学力を持った生徒であれば、少なくとも、高3の前半までには全てのカリキュラムは終了できる筈です。
    > それなのに、”センター入試の前日にも理科の実験”なんてことをするのは学校や教師の
    > ”怠慢・おごり”でしかなく、進路選択に躍起になっている生徒や保護者の要望に応えていないだけなのでは?
    >
    どの程度のことをやれば、その学校の生徒や保護者の「要望に応える」ことになる
    のでしょうか。
    受験勉強がすべてというのなら、江戸取か巣鴨に行けばいいのです。
    そうは考えない生徒と保護者が千葉高を選ぶのでしょう。
    県立船橋高も進学重点校に指定されているにもかかわらず、入学早々、生徒たちは
    「この高校は4年制と思ってください」と言われたそうです。
    近所の船高生も部活に明け暮れ、楽しそうに学校に通うお子さんに親御さんも満足
    しています。
    カリキュラムの先取りをするかしないかは、早く片付けるかじっくり深く学ばせる
    かという、その学校の教育方針であって、「怠慢」という問題ではないでしょう。
    先日なくなったデビッド・ハルバースタム氏はジャーナリストの使命について、
    こう言っていました。
    「読者が知りたいことを伝えることと、読者に知らせるべきことを伝えること」だと。
    このバランスをどう考えるかは、大新聞と週刊誌でだいぶ違いますね。
    県立千葉高と「受験少年院」でもだいぶ違います。
    好きな方を買えばいいのです。それは、あなたの選択です。

  8. 【624484】 投稿者: 本音  (ID:aRTkHgS27yY) 投稿日時:2007年 04月 27日 10:22

    麻布・開成なら勿論そちらへ進学します。
    でも、それ以外なら、間違いなく県千葉付属中を選ぶでしょうね。
    市川・東邦はまず論外。
    渋幕も県千葉付属中の相手にはならないでしょう。
    考えてみればわかるが、名門・伝統・出自・東大合格者累計・OBの層の厚さ・・・
    どれをとっても、千葉県の学校では県千葉がピカイチで、他をまったく寄せ付けない強さがあります。
    しかも、6年間トータルの学費も圧倒的に安いですしね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す