最終更新:

533
Comment

【617393】県千葉附属中の価値

投稿者: 林下教育研究所   (ID:y5y5xENG3Oo) 投稿日時:2007年 04月 16日 23:00

 受験雑誌を立ち読みしていたら、中学受験関係業界の方が盛んに来年開校の県千葉附中の人気が出て、千葉の中学受験志向が一層高まると喧伝していました。確かに受験料はかなり安く模試以下。特殊な受験勉強でなくても対応できるという検定制度は、それまで中学受験は無縁、としていた層を掘り起こすことでしょう。高校まで行けると分かれば中学の塾代も浮くしいいこと尽くめに見えます。
 でも理解に苦しむのは、高校では1年生から高入組と混生クラスとのこと。私学の利点の一つに、割とレベルの揃った生徒層を前提に進度を速め先取授業をすることが挙げられますが、県千葉附中はそれをしないことを宣言しているようなもの。それでは難関大進学を念頭に置いている上位層からはそっぽをむかれませんか?私立に対抗するため敢えて?1の千葉高に附中を併設した県教委の果断には(日頃の鈍重さを知る者として)驚き入りますが、どうも市場調査を読み誤ったのではなか、と言う懸念を持たざるを得ません。
 加えて、県内選りすぐりの秀才からなる高入生と中学3年間受験と言うプレッシャーから解放されノンビリしてきた中入生が対等にやっていけるとはとても思えません。中入生の多くが深海魚一直線のような気がします。
 このままでは中学受験上位層からはそっぽを向かれ、公立中生からは定員減を嫌われ県船や千葉東へ回避行動が出て、却って千葉高のレベルが下がるのではないか、と思うのですが。これから受験をされる皆様、附中受けます?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 7 / 67

  1. 【621440】 投稿者: 特殊  (ID:NRDCZMQiGxc) 投稿日時:2007年 04月 23日 10:25

     やはり偏差値の低い学校よりは
     うんと高い学校に多いです。けれども
     子供の資質で何事も余裕がありその結果、偏差値の高い子もいる
     わけで一概には言えません。
     がんばって、がんばって偏差値の高いところにいた子、
     低学年から受験塾に入り遊びも少なくやってきた子、
     いろいろですもの。
     ちょっと人間が冷たいというか他人にかかわる暇があまりないというか…
     先日の電車の暴行事件も寂しいですね

  2. 【621480】 投稿者: 時代の流れ  (ID:5h704mryq6o) 投稿日時:2007年 04月 23日 12:00

    ))渋幕が全国区で、あえて引っ越してくる価値のある学校で、
    県千葉が地域の学校とは。
    時代は変わったのですね。
    いや、中学受験の世界しか知らない人には、そうなのかも
    しれませんね。

    要は官では、変化を好まず既得権の中に埋没する例がここにも
    あるということでしょう!


    渋幕という『学校法人』の好き嫌いは別にして幕張の地に
    県が私学を誘致し渋幕が来たときここまでの学校に誰が
    なると思ったでしょうね。


    当初協力的だった県や他校も渋幕の人気化とともに足を
    引っ張るようになったことは有名ですね。
    何かの企業ドラマと同じです。
    さらに学校の努力があり今の名声を得ているのだと思います
    (別に渋幕を全面的に評価しているわけでないです)


    県に危機感がなければ入試改革はしないでしょうが、
    この中途半端な『入試改革』ほんとうに
    どうにもならない官の代表例のようなもので時代の
    要請を読みきれていないですね。
    少なくても合格基準を明確にするぐらいしないと・・
    21世紀標準とはいかないでしょうね。


    県千葉は伝統もあり受験は中学受験だけでないのは
    今さら言う必要がないでしょうし過去は県内の
    リーディング スクールであったことは誰でも
    認めるところです。

    『千葉校ブランド』は塾での扱い?程度では笑止千万。
    ブランドは卒業生が作り上げたあらゆる『人間力』
    ですよ。ただ現時点の在校生に卒業生のそれを
    求めるのは厳しいですよ。


    相対的に教育力が低下した千葉校の入試改革が
    何を意図したものか理解に苦しむところです。

  3. 【621491】 投稿者: 千葉高ブランド  (ID:isg7qWjr4Kw) 投稿日時:2007年 04月 23日 12:28

    時代の流れ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 要は官では、変化を好まず既得権の中に埋没する例がここにも
    > あるということでしょう!
    >
    >
    > 渋幕という『学校法人』の好き嫌いは別にして幕張の地に
    > 県が私学を誘致し渋幕が来たときここまでの学校に誰が
    > なると思ったでしょうね。
    >
    >
    > 当初協力的だった県や他校も渋幕の人気化とともに足を
    > 引っ張るようになったことは有名ですね。
    > 何かの企業ドラマと同じです。
    > さらに学校の努力があり今の名声を得ているのだと思います
    > (別に渋幕を全面的に評価しているわけでないです)
    >
    >

     千葉の場合は、名門大学の付属が全くなく、またミッション系の学校もほとんどないという、極めて特異な地域です。東京から至近の場所でこれはないだろうというのが多くの住民の感想だと思います。理由を想像しますに強烈な参入障壁がどこかに存在しているような気がします。そうした温室の中で行われる教育体質がどんなものかは想像に難くないです。
     千葉では新参の私学が比較的早く軌道にのります。渋幕をはじめ、昭和秀英、芝柏などもそうです。それは県民の既存の私学に対する不信の現われだと思います。何か新しいものにすがりたいという気持ちがこのような現象を引き起こすのだと思われます。
     昭和50年から3年間、千葉県も学校群制度を経験しましたが、その時も私学の進学実績は上がりませんでした。公立が比較的長く上位に君臨できたのも私学に対する信頼がいまひとつなかったからだとも言えると思います。
     渋幕の人気というのは自身の努力もあるでしょうが、私学不毛という土壌が根底にあったという見方が正しいと思います。

  4. 【621583】 投稿者: 叙  (ID:iOPR2VaSp/U) 投稿日時:2007年 04月 23日 15:14

    > ここなんです。気になるのが。
    > どこの私立でもそうなのでしょうか。
    > 実名を挙げて申し訳ありませんが、たとえば、渋幕と日出のように、
    > 性格の違う学校でも、同じような傾向があるのでしょうか。
    > それとも前者型(勉強重視で来た子の多い)学校に顕著に見られる
    > ものなのでしょうか。

    わたしも、学校の先生が、白昼堂々と東大に入れるならそれが一番いいに決まっていると言ってしまうのには、正直ぎょっとしました。 
    学校によって温度差はあるでしょうが、私立は生徒を集められるかどうかが死活問題。
    (成田のように強い経済的バックアップがある学校は別かもしれません)
    少子化の流れの中で生徒の確保にしのぎを削る中、どうしても大学合格者数がクローズアップされちゃいます。
    セールスポイントとして、てっとりばやく使えますから。
    その大学はと言えば、独立行政法人化で資金の潤沢な東大が独走状態。
    経営がかかっている私立高校は、とりあえず、東大合格者数に走ってしまう。。。

    いつかは 偏差値偏重主義のツケが 噴出してくる時が来るのでしょう。
    そういう時代を支える力がある人材は、私立では育ちにくいだろうと思います。
    どんなに大学進学実績が悪いと叩かれようと、県千葉には公立の雄としての精神を忘れてほしくないです。

  5. 【621626】 投稿者: 特殊  (ID:NRDCZMQiGxc) 投稿日時:2007年 04月 23日 16:30


    >> いつかは 偏差値偏重主義のツケが 噴出してくる時が来るのでしょう。
    > そういう時代を支える力がある人材は、私立では育ちにくいだろうと思います。
    > どんなに大学進学実績が悪いと叩かれようと、県千葉には公立の雄としての精神を忘れてほしくないです。


     上の子の私立での環境に
      何か違うと思いながらも
     「荒れた学校に行くよりは…」と
     下の子を中学受験塾に通わせて来ました。 
     
     公立の雄、『県千葉附属中』ですか。
     もし受かったら入れてみたいです。
     それこそ勉強だけではない、何かを求められるかもしれないし
     違っても塾に行けばいいし、また他所の高校に
     出てもいいですものね。

  6. 【621648】 投稿者: あがき  (ID:Z6Rz9CbcPt6) 投稿日時:2007年 04月 23日 17:10

    叙 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 経営がかかっている私立高校は、とりあえず、東大合格者数に走ってしまう。。。
    > いつかは 偏差値偏重主義のツケが 噴出してくる時が来るのでしょう。
    > そういう時代を支える力がある人材は、私立では育ちにくいだろうと思います。
    > どんなに大学進学実績が悪いと叩かれようと、県千葉には公立の雄としての精神を忘れてほしくないです。

     
    その東大合格者数を誇示してきたのが千葉高であったのではないですか?
    優秀な子を集めきらず進学実績が落ちてくると、「偏差値偏重は悪い」とか
    「時代を支える力がある人材は、私立では育ちにくい」とか何の根拠もないことを言い出すのはどうかと思います。
    そもそも、千葉高は大学合格実績以外に他校と比べ特に誇れるものがあったのですか?
    どう理由を取り繕ったって、附属中学の開設は、中高一貫私学の進学実績を
    目の当たりにしての真似事(実験)にすぎないのです。
    それも、高校からの優秀児を確保する手だても残しての80名などという中途半端な募集人数。
    都立日比谷がなりふり構わず、独自入試、内申無視、教員公募等という手段をとってでも進学実績を上げようとしたのとは比較にならないほど中途半端。
    その結果は”火を見るより明らか”だと思います。


  7. 【621744】 投稿者: 結局  (ID:8MWIF0k55LA) 投稿日時:2007年 04月 23日 19:47

    県千葉から東大へは、今年は何人受かったのですか?

  8. 【621751】 投稿者: 千葉  (ID:dZMmPkWEALM) 投稿日時:2007年 04月 23日 19:58

    千葉初心者 さんへ:

    >
    > >
    > 千葉の学校が全国から意識されるという表現がナゾ。
    >
    > 私の様に、もともとが県外の人間は、例えば渋幕などは「千葉の」、というよりも、全国区のイメージがあります。少なくとも私はそうでした。ですから意識もしていました。そうでもなければ、子供の学校の為に、引っ越す事は無かったと思います。つまり、例えば県千葉、その他の県立は地域の学校なので、どんなに実績が良かったとしても、受験する事は考られず、従って意識する事も無く、、、と、そのような意味でした。まずは、お返事まで。
    >

    残念ながら、渋幕が知られているのは中学受験生の間であって、全国的な知名度はほとんどありません。
    千葉県内で知られている学校は県立千葉高校のみです。やはりこの学校の知名度は断トツ。
    全国的な知名度を築くには、少なくとも四半世紀は県内トップの進学実績を維持する必要があるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す