最終更新:

194
Comment

【1596328】克己の心

投稿者: 04   (ID:eslANlCS3Cc) 投稿日時:2010年 02月 01日 00:44

おやすみコールで百人力のパワーを得た希っこと
前田先生はじめ希の講師、スタッフのみなさん、
何よりも受験生を支えここまで頑張ってきたご家族の方々へ

応援しています

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「希学園 首都圏に戻る」

現在のページ: 15 / 25

  1. 【1626653】 投稿者: ちょっと  (ID:TNDyk4gtdhM) 投稿日時:2010年 02月 20日 08:38

    家は水を得た魚だったかも。
    シビアな塾と書いていますが、どの面がシビアだったのでしょうか?

  2. 【1626680】 投稿者: 親は自ら決断しすべての責任を持つ気概が必要  (ID:bE2k6d2.t.6) 投稿日時:2010年 02月 20日 09:02

    第一志望に合格し全勝した上の子の経験から確信したことは、
    どんな塾に通わせても、親の関与は絶対に必要だということです。

    ここでいう親の関与とは、子供に勉強を教えることではなく、
    子供の状況に合わせて戦略的に受験に挑む体制を整えるという意味です。
    戦略的とは第一志望に合格するために、「いま必要なのは何か」
    と優先順位をつけて、予算の中で冷静に打てる手を打っていくということです。

    上の子の場合は、4年生夏からNに入塾して、5年夏にWに転塾。
    6年夏にWも辞めて、受験当日まで家庭教師と個別指導で対応しました。
    その都度、長女に必要なものを熟慮し、躊躇なく対処した結果です。

    Nはテキストに優れ、徒歩で通える点を考慮しましたが、
    生徒と講師の距離感のある予備校スタイルが、
    モチベーションに難のあった長女を鼓舞することは難しいと考え、
    熱血のWへ環境を変えました。このWで飛躍的に成績は伸びました。
    膨大な宿題と講師の情熱が後押ししたのだと思います。
    しかし、膨大な宿題を終えることが次第に自己目的化し(長女は講師を恐れ、
    宿題に手抜きをすることを嫌がりました)、第一志望合格に最も必要な
    「弱点補強」に時間を割くことができなくなりました。

    この局面は6年夏という時期的な問題もあり、様々な選択肢も考えられましたが、
    最優先すべきは、第一志望に合格するための勉強をすることにあります。
    塾の存在が障害になるなら、躊躇なく取り除く。必要のないものは捨てる。
    「やる価値のないものは、きちんとやる価値もない」と信念ももって、
    第一志望の傾向に合わせた勉強ができるかが勝負です。

    それでWを辞めて取った対策は、苦手教科を家庭教師にし、
    過去問対策をデータ豊富な大手個別にお願いしました。
    家庭教師はプロではなく時給3000円の学生でしたが、ただし、こちらで、
    教材を指定し、その教材を完全に仕上げてもらうことに集中しました。
    最重要の過去問対策も、類似校の問題での補強をお願いしたりして、
    しっかり仕上げてもらいました。費用も合算で月10万円程度が半年なので、
    サピっこや希っこであれば、ぎりぎり容認できる範囲ではないかと思います。

    わたしが強調したいのは、子供の状況に合わせて、
    親の決断と責任で対処すべきは対処しなければならないということです。
    集団塾にそれは期待できません。できるのは親だけです。
    塾に責任を押しつけても、第一志望の合格はおぼつきません。
    どんな塾にいても、その塾の強みを理解し、第一志望合格の戦略に従って、
    利用し尽くすのみだと考えます。

    下の子は長女の経験を踏まえ、現在希に通っています。
    最良の選択であったと現状では満足していますが、子供の状況に変化があれば、
    躊躇なく対応していことになると思います。

    長文失礼いたしました。

  3. 【1626700】 投稿者: うーん  (ID:8qF3HmhpKP6) 投稿日時:2010年 02月 20日 09:22

    ちょっと様
    シビアだと六年後半感じました。
    結局よそよりお高くても
    よそと同じトップの子だけ特別扱いなんだと
    感じました。塾とはそういうものなんでしょうけど。
    よそ以上かもしれませんね。
    まだまだ首都圏ではサピにやられているので
    (生徒数も)もっともっと実績で呼び込みたい
    ところだと思います。
    ちょっと様のお子さんには合っていてよかったですね。
    しかし、水を得た魚君だけでは塾はなりたたないから
    下の子も大切にしてほしいと思います。
    そんな塾はこの世に存在しないのでしょうかね。
    なので身の丈に合った塾探しが大切だと思うのです。
    ここは御三家が身の丈です。

  4. 【1626708】 投稿者: 光  (ID:8B2yCckdWTM) 投稿日時:2010年 02月 20日 09:27

    花は咲かずとも、根は相当はったのではないのでは?と思います。後悔様は、決して批判しているのではなく、反省の上にたって、後に続く者達へ示唆を与えていただいているのではないでしょうか?
    最後は、親の正しい状況判断力の上にたった子の努力ですね。
    大手もたくさん見てきましたし、転塾組ですが、やっぱり希学園が好きなんです。

  5. 【1626711】 投稿者: 誰も  (ID:JCPGRaS2eu2) 投稿日時:2010年 02月 20日 09:30

    塾に責任なんか押し付けてないでしょう。
    うーんさんは希には合う人と合わない人がいますよ、ということを体験を根拠にして教えてくれているだけです。


    みんなお金を出して塾のサービスを受けるわけです。
    その間に情ができて浪花節的なことになるのを否定するわけではありませんが、サービスのこんなところが良かった、悪かったと終わった方だけが言える情報は後から続く者にとってはとても貴重なものです。


    それを「塾への責任の押し付け」などと非難して悪い点は言えないような雰囲気にする人たちこそおかしいですよ。
    うまくいった方の良かった点はもちろん、うまくいかなかった方々の不満や原因ももっとたくさん聞きたいと思います。

  6. 【1626727】 投稿者: うーん  (ID:8qF3HmhpKP6) 投稿日時:2010年 02月 20日 09:39

    ゆっくり書き込んでいるうちに、親は自ら決断しー様が
    書き込まれていました。聡明な方ですね。
    私はそこまでできなかった。決断が鈍すぎた。
    水を得るどころか、アップアップしているわが子を
    見ながら、でもプロなんだからと辞めるなんて
    ことは考えられなかった。
    花は咲かずとも根ははった、、と思いたいですね。
    本当に終わってからわかることが
    あまりにも多すぎました。

  7. 【1626774】 投稿者: 塾って  (ID:zIfom2J75xQ) 投稿日時:2010年 02月 20日 10:35

    ひとつ思うところがありますが、少なくとも希に通っていくには、関東の塾と違い条件が必要だと思います。
    何故なら、関東の塾は3年まで本格的に受験勉強を始動していないですが、関西は1年から既に本格的にター
    トしております。特に、算数です。
    ですので、塾の勉強の経験が無く、4,5年からいきなり入るとかなり苦しい事は確かです。
    復習をこなす時間が、違って来ます。結果、ほとんどがその時間にとられてしまいます。
    でも、この事は練習を繰り返せばできるようになります。
    たから、子供の資質や優秀か普通かと言う事は関係ないような気がします。

    6年から、通塾無しでも親が完璧に仕上げている人もいます。ただし、大手の模試は、いろいろ受けつつ過
    去問も処理しています。
    やはり、親がしっかりとしたペース作りができるかが、一番の問題になると思います。

    あと、ここは間違いやすいのですが、塾は親があっているかどうか出なく、子供があっているかどうかです。
    サピの合格手記を読んでも、成功の秘訣は子供が良い友達に巡り会えて、切磋琢磨できたからだと書いてい
    る子が何人もいました。

    高学年になると考える余裕がなくなるので、計画は早ければ早いほうがよいと思います。
    でも、親がどっしり構えれば高学年からでも全然問題ありません。
    中学受験は、水物だと思いますから。

  8. 【1626841】 投稿者: 結局は  (ID:Y/PYMouk/Z6) 投稿日時:2010年 02月 20日 11:40

    「親が自ら決断し…」様が中学受験のすべてを言い尽くされていると思います。まさにその通りだと思います。

    失礼ながら、うーん様や後悔様のご批判の内容は、「フツーの子」
    「デキル子」「熱血」「フツーの子目線」「シビアな塾」等々
    抽象的な表現が多く、あまり具体的な事実が述べられていませんね。

    後悔様の「理科の先生が・・」などのご指摘に対する、
    他の方々の質問に関しても何もお答えがありませんし。

    中学受験生を抱える親御さんはみなさんそれぞれ、もっと現実的な身につまされる様な悩みをお持ちですよ。

    ましてや、サピや日能研・早稲アカといった塾がひしめく首都圏において後発の希を選んだ保護者の方々は、
    「希には合う人と合わない人がいる」ことくらい、今更強調されなくても百も承知でしょう。

    どこの塾に行こうとも、「親が自ら決断しすべての責任を持つ気概が必要」様のおっしゃることが、
    最低限の前提になることは中受生の親御さんたちは皆さん当然、理解されていると思います。
    そうでなければ、やっていけません。

    後悔様・うーん様、お気に触られたら申し訳ありません。
    どうかこの経験を無駄になされませんように。
    失礼いたしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す