最終更新:

110
Comment

【2095326】アスペルガー 中3 不登校

投稿者: 疲労困憊   (ID:W1/SziPeCrU) 投稿日時:2011年 04月 14日 19:46

中3の息子がいます。

中2の終わりくらいから学校へ行くのを嫌がりました。担任の先生とあまり合わなかったようです。
行事や臨時のものが苦手でストレスがたまってきてしまいました。

現在中3で、クラス替えもありましたが学校への不信感と授業の無駄、教科書も破り捨ててしまっているという状態です。

テストの点はかなり取れ、成績はトップクラスですが内申がありません。

本人は「学校へは行かず、自分で勉強し、高校認定試験を受けて大学へ行く」言っています。
しかも大学は経済学部か法学部。

進学塾はとても楽しそうに行き、週4回休まず行きます。春期講習などの缶詰6時間授業なども全然嫌がりません。
自宅では(公立中学に通っているのですが)自分で「中高一貫コース」の通信教育(チャレンジ)をやっています。それなりにこなしているようです。そのほか、市販の問題集をやっています(かなりの量)

本当に学校だけは行きたくなく自分で勉強し大学に行くと言っています。

親としては「はい、分かりました」とも言いづらく、とても悩んでいます。
通信制の高校なども色々みているのですが良いのか悪いのかもわかりません。

中1の時はやる気もありすごく頑張っていたのですが、中2の担任との関係で嫌になるきっかけができてしまったようです。


通信制、フリースクールなどは勉強について行かれない子が行くところというわけではないのでしょうか?
パンフレットなどを1校だけですが取り寄せてみたのですが良く分かりません。
アスペルガーの子たちもやっていけるような環境なのでしょうか・・__

詳しい方、どうなのでしょうか・・・・無理やり中学校に登校させてもストレスフルで暴れます。
通信制とはどのような感じなのでしょうか・・・よろしくお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 14

  1. 【2118963】 投稿者: スレ主です  (ID:22JT2aRr75g) 投稿日時:2011年 05月 06日 12:10

    地域の支援学級に行ってきました。

    お世話になれば出席日数だけはもらえるそうです。

    ただ、すぐには入れず何日かはかかるみたいです。
    カウンセラーの方は「もう少し頑張る(登校)とみんな受験体制になるのでそれほど辛くないと思うよ」と本人に行っていました。

    本人はいじめられてるわけでもなく友達と仲良くしています。休んでしまった日も友達が学校の帰りに寄ってくれました。「おーい、生きてるか?」「安否不明だよ」と言いながら2人も来てくれました。30分くらい家の前で話していました。

    修学旅行も昨日は「行こうかな。楽しそうだし」と風呂上がりにぼそっと言ってましたが、朝起きてくると「やっぱやめる」と変っていました。理由は「修学旅行の打ち合わせのために登校しなくてはならない。」だそうです。

    友達と「罰ゲーム」考えたり「自由時間何する?」と話していたり(自宅で)しています。なんか・・・行きたいのか行きたくないのか・・・でも、担任に行きたく無ければ来なくていいといわれているので・どうするのでしょう。本人に任せますが・・・・

    公立中→公立中への転校もいろいろ調べていますが本当によくわかりません。
    私学も偏差値など色々あり、欠員が出ていないと募集していないとなっています。
    しかも、どこがいいのか分かりません。

    最終的には「支援学級(出席日数のため)」と学校の宿題+定期テスト受験の形になるのかなと思います。これでどこまでやれるかってところです。

    本当に「あの事件」が悔やまれます。過去を振り返り、多分これがきっかけだと思います。
    あの事件=登校中(学校のそばで)にマッチを拾って、学校についたら先生に渡そうと思っていた。
    友達に「マッチ拾っちゃったよ」となりその友達がマッチを教室で付けた。
    そこへ担任が入ってきて大事件になる。
    いくら先生に渡そうと思っていたと言っても大勢(教員)で囲まれて怒られた。
    「ぼくがすぐに渡さなかったのは悪かったと思います。でも火は付けていません。」と言ってもなんだか別室で怒られた。
    「持っているだけで犯罪ですか」「ぼくは付けていません」等の一気に話すパニックを起こす。手がつけられなくなる。
    親が呼ばれる。早退させられ、この時点でこれまで無遅刻・無欠席・無早退が無くなりました。頑張ってたのに。

    という感じでこれがとどめだと思います。学年主任と担任と本人と私で話したので内容は間違いないです。帰り際本人から「母さん、迷惑掛けてごめん。あ~あ、皆勤賞なくなっちゃった。」と言われました。

    誰か先生の中で誰か一人でも「火をつけようと思ってで持ってきたんじゃないよな」みたいにかばってくれれば・・・甘いですけど。
    これのトラウマなのかなと感じます。で、授業がつまらないというのは単なる言いわけか・・・?

    その他いろいろこんな感じで目を付けられて何をやるにも怒られていたんだろうなと思います。
    世の中に出ればもっともっと理不尽なことがあるのでこんなことぐらいでと思いますが、彼にとっては辛かったんだと思います。

    入ってみないと分からない、中学選びって大切ですね。詳しく書きすぎましたけど・・・どうなるのか不安です。

  2. 【2120378】 投稿者: 頑張って  (ID:BjEv5XyyrjE) 投稿日時:2011年 05月 07日 17:45

    スレ主さん、いろいろと大変ですね。
    学校の先生は アスペルガ-に対して理解がないですね。
    特別支援教育が 取り入れられるようになり、昔よりも理解があると
    思っていました。
    地域の支援学級が 息子さんにあうようなら そこでもいいと思いますが
    もう少しアスペルガ-に理解のある学校を探されてもいいのでは ないでしょうか?
    行政や 教育委員会に相談して「アスペルガ-に理解のある学校を紹介してほしい」と
    相談してみては いかがですか?
    アスペに理解のある先生に正しい対応をしてもらえば、息子さんも通学しやすいと
    思います。
    ぜひ あきらめずに 頑張ってほしいと思います。
    高校も 通信制でなくても、探せば きっと適した学校があると思います。
    内申書に希望が持てないなら、私立は いかがですか?
    今時アスペは珍しくないのですから、理解のある学校もあるように感じます。

    頑張って。

  3. 【2125711】 投稿者: スレ主です。いろいろ調べました。  (ID:xREcU3u4t6k) 投稿日時:2011年 05月 12日 08:46

    皆さまのアドバイスを頼りに、色々調べました。

    まず、公立から公立への転校は無理。私立も同じ。
    フリースクールは本人が金銭面を気にして拒否。

    教育委員会のアドバイスをもとに「学校での別室登校」をすすめられ、(学校側からいきなりフリースクールの紹介はあり得ない。まずは学校で空き教室、手の空いている教師が面倒をみるべきとの助言がありました)担任に、申し出たところ、忙しくて無理。

    精神科に行って興奮を抑える薬を処方してもらい、その旨を担任に伝えると「薬はあまりいいとは思わない」と言われました。

    別室登校が無くなったので地域の支援学級への見学に行き、本人は「学校よりはまし。落ち着いている。(3~4人しかいない)」と少し行く気になっている。
    ただ、支援学級の先生に「学校の授業ではないので、授業の観点等の内申は得られない。ただの出席日数稼ぎ」と言われ本人はすこし考えさせてくれと即日の返事はしてません。

    そこで、内申点は100%あきらめ、内申不問の都立、私立、国立の高校受験資格を調査中です。
    でも、どのくらいの当日の点数を取ればいいのか?
    びっくりするほど頭が良ければいいのですがそれほどでもない…なんとなく中途半端な位置である。

    修学旅行は友達に「楽しもうぜ」と言われたらしく、行く気になっている。が、事前指導などで登校しなければならない。
    機嫌が悪い。

    という結果をもとに
    修学旅行に行くならば、それまでは登校する(現在の中学)
    旅行先では薬(精神科で処方された薬)を忘れずに飲む。

    その後、支援学級でお世話になり、出席日数を稼ぐ。

    土曜日は支援学級が無いので現在の中学校へ登校。

    100%支援学級登校でなくてよいので行かれる時は現在の中学へ通う。

    早く志望校を決め、そこの情報、内申不問、出席日数、アスペルガー関係を収集し、勉強を頑張ってもらうしかないような・・・・

    本人が現在行きたいと思っているところが1つあるようなので色々調べています。

    そこで疑問がひとつ。

    出席日数、内申のことは推薦入試には関係するように書いてあるのですが、一般入試のところには書いていません。

    .出願資格
    出願時に,高等学校・高等専門学校および中等教育学校後期課程に在籍していない者で,次の(1),(2),
    (3),(4)のいずれかに該当する者。
    (1) 中学校か中等教育学校前期課程を卒業・修了した者,または平成23年3 月までに卒業見込み・修了見込みの者。
    (中略)
    (4) 中学校卒業程度認定試験により,中学校を卒業した者と同等以上の学力があると認定された者。

    の(4)は学校に行っていなくても中学卒業程度認定試験に合格すれば受験はできるということですか?ずっと、家で勉強していても受験するのは可能ということですか???
    不登校でも良いと考えられるのでしょうか・・・説明会で聞きますが、ちょっと時期がまだまだなので・・・早めに準備をしたくお聞きしました。

  4. 【2125776】 投稿者: 応援  (ID:YvMo4/e4SM2) 投稿日時:2011年 05月 12日 09:37

    スレ主様の質問に対するお答えでもないのですが、
    息子さんがどんなに辛い思いをされているか、それを支えるのがどんなに大変なのか、
    同じ母親として、胸に迫るものがありました。
    何の知恵も持ちあわせていませんが、応援させてください。

    そんな中学ならお休みしていいと、私も思います。
    >「支援学級(出席日数のため)」と学校の宿題+定期テスト受験の形になるのかなと思います。
    無理のないよう頑張ってください。
    お友だちと仲良くできるのは大事なことです。
    この先も人と関わっていかなきゃいけないから、しょっ中じゃなくていいので接する機会を持てたらいいですね。
    それから、教育相談所以外に息子さんとスレ主様の気持ちを理解してくれる専門家を探して、定期的に通われるのをお勧めします。
    息子さんの大人に対する不信感も薄まるかもしれませんし、具体的なアドバイスもいただけます。
    それから何より、息子さんとスレ主様のお気持ちが少しでも楽になるのではないかと思います。
    嫌な思い、辛い思いをたくさんなさってこられたのでしょうね。
    せっかく高い能力をお持ちのお子さんだから、フリースクールではもったいないと思います。
    理解のある良い高校をお探しになって、挑戦されてはいかがでしょうか。
    その上でもしまた何か困ったことが起きたら、そこでまた次の道を選んで(大険だってあります)、最終的に息子さんが希望される勉強、
    あるいは研究をする方向に進めればよいと考えます。
    うんと先のことを考えて、一緒に歩んでくれる良い専門家の方と、周りの方々に恵まれますように。

  5. 【2126077】 投稿者: ご参考までに  (ID:SfKIRjDGWSI) 投稿日時:2011年 05月 12日 14:56

     冷静に、一歩も二歩も進まれているご様子で安心しました。
    前にも書きましたが、子供が不登校(中学はほぼ全休)でした。

     中学卒業について。 
    一年から二年にあがるときに学校側から打診がありました。進級判定会議(だったかと)
    ガありますので、親御さんの意向を確認したいと。勉強が遅れているなどの理由で
    もう一回一年生をやり直すことができますがと。そのまま進級させてくださいと
    言いました。卒業も親の意向が優先されるはずです。
    (当時お世話になっていた不登校関連のホームページでは、皆さん不登校のまま
    中学は卒業したとの話も読んでいました)
     ご心配なら、教育委員会に確認しておいてください。

     調査書について。 子供の時は進路指導の先生から内申点について説明がありました。
    「1」をつけるか評定不能とするかどちらかですと。評定不能とした場合は、理由書(正式名
    は忘れました)をつけますと。

     我が家は、都立を受けましたので。「0」よりはわずかでもついていたほうがと思い、
    「1」でお願いしました。(受験校には個別に相談した上での判断です)

     別室登校について。 担任の先生は非協力的のようですが、保健室は無理でしょうか?
    子供の時もまずは保健室を打診しました。また、スクールカウンセラーさんが
    学校においでなら、いらっしゃる日にカウンセラー室などを利用できないのでしょうか?

     お話しできる友達もいらっしゃるようですし、お子さんが保健室やカウンセラーさんを
    嫌がらなければ、一つの選択肢かなと思います。

  6. 【2126852】 投稿者: 応援しています  (ID:6BKPt2ydx3c) 投稿日時:2011年 05月 13日 10:58

    スレ主様

    お子様のことで心を痛め、学校とのやり取りでもお疲れのことと思います。
    まだ時間はありますし落ち着いて準備をすすめて下さい。

    愚息もグレーゾーンにいると幼少の頃指摘を受けました(診断は受けませんでした)
    小学校での生活、友達関係、その他考慮し中学受験をし、
    中堅の私立中学に通っています。

    私個人の意見ですが、『そんな中学校いかなくていい』様と同意見で、
    ご子息様に酷く負担になるようでしたら、無理して学校へは行くことはないと思います。
    公立中学校なのに、フリースクールの話を持ち出すとか行かせる価値のある所とも思えません。
    自分の経験も含めて公立の学校は結構酷い部分があると思います。
    ここで無理をして、いよいよ社会へ出る道が狭くなる方が問題かとも思います。
    (東京シューレ?は名前をよく聞くフリースクールではありますが。)


    ただ、もし高校受験をするなら・・・・
    ●中学3年時の欠席日数についてきちんと理由を述べられるようにしておく。
    はっきりと、担任との人間関係のトラブルだと明言してもいいようにも思います。
    なぜなら中学2年生まではきちんと学校に通えていたのですから・・・・。

    ●学校へ行きたい意志は親も子もある。でも、それがどうしても出来ないんだという意思表示はしておく。
     
    実は愚息は小学校6年生の時に、中学受験組の子ども同士の人間関係から、
    イジメを受ける状態になり(人間関係の要領が悪かった部分もあり)
    不登校になりました。
    その時に、こういう理由で息子は不登校になったのだということは明確にし、
    でも、親は学校へは行かせたいし、子も学校へは行きたいんだと、
    なるべく不利になる材料は減らし、学校や他の父母と話し合いをしました。


    個人的にはご子息さまの学力が可能であれば、国公立上位校、
    経済的に可能であれば私立中堅以上の学校を目指されてはどうでしょうか?
    (愚息の通っている学校でも、その他の男子校でも具体的な診断名は出ませんが、
    入学出来る学力さえあれば受け入れるというスタンスの学校が多かったです。)

    成績上位の学校の子は、個性的な子に対しても許容度は高いです。
    (友人のお嬢様で、個性的な性格の持ち主だった彼女は中学時代は大変だったようですが、頑張って成績上位の学校に進まれ友達にも恵まれ活き活きとしているそうです。)


    思春期のご子息様相手に大変かとは思います。
    が、道はひとつではありません。
    もし、高校進学を考えているなら・・・・
    やらなければならないこと、やっておいたほうがいいことは伝え、
    (学校にきちんと通うことも含めて)
    ご本人に考えさせてはいかがでしょうか?

    お友達もいて、塾にも行けているのですからまだやりようはいくらでもあります。

    意外にに不登校の子供はいますし(苦笑)
    私の大人になってからの友人にも、修学旅行行ってないという人がいます。
    また逆で、公立高校留年経験者(公立でも留年あるんですね。)で
    修学旅行2度行ったという強者もいます。(彼は現在地方公務員です。)

    長く、また乱文で申し訳ありません。
    ご子息の人生も、愚息の人生もまだまだ先は長いです。
    挫けそうにもなりますが、諦めずにできる事をやっていきましょう。

  7. 【2142488】 投稿者: スレ主です。応援ありがとうございます。  (ID:IUZUoRasXck) 投稿日時:2011年 05月 26日 11:59

    修学旅行から無事に帰宅し「やっぱ行かなければ良かった」と言いながら耳かきのお土産をもらいました。

    修学旅行で担任も本人も不在だったため、なんとなく落ち着かずスクールカウンセラーの先生のところに話に行きました。

    現在の状況を伝えたところ、「え~、そんなひどいことになっていたんですか」と言われてしまいました。担任から伝わっていなかったようです。そんなに伝わらないもんなんですね。
    密に連絡を取り・・・なんて言ってましたけど。

    そこで詳細に話してきて「本人にとって一番いい方法を考えましょう」と言われカウンセラーの先生から別室登校のことを学校側に聞いてくれることになりました。別室登校の件は担任より「難しい。教員が足りない」と言われていてあきらめていたのですが・・・

    そしてカウンセラーの先生からの呼び出され「学校には不登校・別室登校担当の先生が前からすでに2人いる。曜日が限られているがそういう先生を利用することも可能。後は、外部から支援の先生を呼ぶことも可能」と言われました。
    しかし学校側の「学年会議」でどのような返事が来るかまだはっきりしていません。


    で・・・ますます親子ともども不信感を持ってしまって・・・2週間前は「無理」と言われていたのに上記のような対応が取れるかもと言われ・・・
    現状を知ってスクールカウンセラーの先生にびっくりされる。私の方がびっくりしました。

    こんな場合、親も何だかどうでも良くなってきてしまって・・・
    スクールカウンセラーの先生は「本人にとって一番いい方法」と親身になってくれていますが学校がどうなのよという感じです。

    今は学校と支援級(地域のチャレンジのような感じ)を半々位に通っています。相変わらず授業は受けていませんが・・
    また、本人を混乱させるのも嫌なのでこのままでいいか・・・別室登校の措置がなされた場合そちらの方がいいか・・(なんとなく学校側は面倒なのかなと感じます)

    塾が大好きで学校が嫌い・・・
    先日の塾でのテストで数学と理科がクラスで1番だったと喜んで帰ってきました・・・
    私には何を考え、何をしたいのか理解不能が続きます。

    学校へいやいや行くのをみていると学校の対応がこんな感じだし・・いかなくてもいいと言ってしまおうかとも思っています。
    しかし・・・出席日数と内申という人質のような感じのものが・・・
    内申ってなんでしょうね。

    こんなことは2度とごめんなので進路(選べる状態であれば)は慎重に本当に慎重にしたいです。
    応援してくださった皆様ありがとうございました。
    本人の味方になっていきたいです。

  8. 【2145413】 投稿者: 私立高校を選べば大丈夫  (ID:0o9ekYeBtbY) 投稿日時:2011年 05月 28日 22:19

    スレ主様がどこにお住まいかわかりませんが、かえつ有明高校は発達障害に詳しいカウンセラーの方がいるのでおすすめです。自分の子どもが通っている訳ではありませんので、実際にはご自分で確認された方がいいと思いますが。
    ご心労お察しします。うちはまだ小学校ですが、いろいろと心配事が絶えません。公立中学に行かせるのは不安なので中学受験をさせようとしていますが、塾は辞めてしまいました。今は理解のある個別の先生にお世話になってなんとか受験勉強は続けていますが、どうなることか。うちも納得がいかないと、先生に対しても構わず反発します。いろいろ欠点はあるものの、何か才能がある子に違いないと思って、自分を元気づけています。かわいがってくださる先生も、集中力は素晴らしいので伸ばしてあげたいと言ってくださいます。杉山登志朗先生が書いていらっしゃいましたが、愛知県には発達障害専門の塾もあり、そこで勉強して大学まで行った子の例があるそうです。アメリカンスクールに転校してうまくいった例もあるそうです。頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す