最終更新:

194
Comment

【7311168】地方国公立と首都圏私立、どっち?

投稿者: 都民   (ID:/1Q7gMptfyE) 投稿日時:2023年 09月 30日 11:56

都内中堅公立高校の場合、都内私立(日東駒専〜大東亜帝国)か地方国公立(5山〜STARS)か、どっちがいいのでしょうか

地方国公立で下宿もよいかと思うのですが、就職を考えると都内私立の方がよいとも聞きます

日東駒専:日大、東洋、駒澤、専修
大東亜帝国:大東大、亜細亜、帝京、國學院
5山:山形、山梨、富山、和歌山、山口 

STARS:佐賀、鳥取、秋田、琉球、島根

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 25

  1. 【7313761】 投稿者: 埼玉大学  (ID:1mYdWQWYmTM) 投稿日時:2023年 10月 04日 19:21

    そこの経済学部には、あの鎌倉孝夫がいたね。彼の講座を継承したのかな。埼大は、「とにかく国立大学」との受験生には、お手頃な雰囲気。

    たしかに順天堂が病院を出す予定だが、かなり計画変更になっているらしい。
    順天堂がゴネているとの印象を受ける。

    大島渚は晩年、車いすで夫人の小山明子と子息(新氏?)の三人で、藤沢の日大キャンパスに花見に来ていた。毎年恒例だそうで、周囲も気づかぬふりをしていた。

  2. 【7313797】 投稿者: 埼大の主な就職先  (ID:v94JGq6J42A) 投稿日時:2023年 10月 04日 20:40

    埼大は主な就職先として各学部別に20社程度公開している。

    おそらく埼大としてメインな一部の有名企業を選んで公開していると思う。

    たいらや(教養)、エコス(教養)、水戸証券(経済)、遠鉄タクシー(教育)、ビックカメラ(教育)、しまむら(理)、東急リバブル(理)など。

    有名企業にこだわらず、もう少し学部で学んだことに関係した企業を選んで掲載した方がいいと思う。

    昔から教師になるには定評がある大学なんだけど。

  3. 【7313987】 投稿者: 通りすがり  (ID:Uyi6X3YBlTM) 投稿日時:2023年 10月 05日 08:34

    埼玉大は年度・学部別に就職人数を開示しているので好感が持てます。茨城大は主な就職先名だけですが、宇都宮大に至っては「近年の」主な就職先です。

    埼玉大のやり方は良いのですが、公務員を目指さないと就職が厳しいことが分かってしまうのがネックですね。

    例えば、経済学部の一般企業の就職先は毎年りそなが1位です。これは、①先輩が多い、➁埼玉りそな採用?が理由と思われます。金融に強いのではなくメガバンクへの就職は過去5、6年で1人(過去3年は0人)いるかどうかです。

  4. 【7314019】 投稿者: 足の便  (ID:1mYdWQWYmTM) 投稿日時:2023年 10月 05日 09:38

    埼玉大なら、関東近県から通える。
    横国も便利になった。
    そうした点からも再評価されるべきかな。
    地元公立校からの人気も分かる。

  5. 【7314021】 投稿者: もっとも  (ID:1mYdWQWYmTM) 投稿日時:2023年 10月 05日 09:40

    附属、系属からの私学志向のご家庭には、決定的な要因ではあるまい。

  6. 【7314210】 投稿者: 首都圏私立大学の就職力  (ID:mXImExwRm4A) 投稿日時:2023年 10月 05日 15:07

    国立大埼玉大と私立大東洋大の民間就職比較です。

    <埼玉大学>
    タカインフォテクノ、メンバーズ、八十二システム開発、富士ソフト、近鉄エクスプレス、日本航空、エコス、たいらや、NTTファイナンス、りそなホールディングス5、クレオ、IDOM、阪和興業、アビームコンサルティング、イースリー、トーマツ、三井住友信託銀行、水戸証券、東京海上日動火災保険、パーソルキャリア、one、エン・ジャパン、日研トータルソーシング、しまむら、大和証券、砂防エンジニアリング、エス・ビー・エス、エヌアイデイ、フジフーズ、タムロン、東急リバブル、メイテック、東日本旅客鉄道、奥村組、大和ハウス工業、KSK、アウトソーシングテクノロジー、NIPPO、合田工務店、アイヴィス、東日本NSソリューションズなど

    <東洋大学>
    マイナビ、サントリー、ソフトバンク、三菱自動車工業、アクセンチュア、Apple Japan、カルビー、日本アイ・ビー・エム、アマゾンジャパン、マルハニチロ、NTTドコモ、キーエンス、パイロットコーポレーション、みずほフィナンシャルグループ、日本電気、ソニー・ミュージックエンタテインメント、バンダイ、集英社、ベネッセスタイルケア、マイナビ、時事通信社、TOTO、東京海上日動火災保険、JALスカイ、小学館、ANAエアポートサービス、ANA成田エアポートサービス、NTTコミュニケーションズ、みずほ証券、楽天グループ、JALスカイ、JTB、ミリアルリゾートホテルズ、星野リゾート、ANAエアポートサービス、東日本旅客鉄道、ヤクルト本社、チームラボ、アクセンチュア、カプコン、日本経済新聞社、野村総合研究所、セイコーエプソン、厚生労働省、東急建設、凸版印刷、富士通、SOMPOケア、ベネッセスタイルケア、カインズ、大和ハウス工業、清水建設、山崎製パン、スズキ、シャープ、日立製作所、資生堂、IHI、キヤノンITソリューションズ、NTTドコモ、バンダイナムコオンライン、ロッテ、チームラボ、マツダ、ヤフー、東日本旅客鉄道、日本製鉄、キユーピー、スズケン、ファンケル、新日本科学、エイツーヘルスケア、ブルドックソース、荏原実業、ファミリーマート、ブルボン、Mizkan、なとり、桃屋など

    首都圏国公立大学の埼玉大学でも民間就職では私立の東洋大とは水をあけられているのが現状です。

    東洋大は公務員就職でも実績ありますね。

  7. 【7314270】 投稿者: 驚き  (ID:ZtIBSNCV8JI) 投稿日時:2023年 10月 05日 17:16

    東洋大、わりと就職良いんですね。埼玉大より全体的に一段上な印象。
    ただ、東洋大はいくつかの企業名が重複しているようです。そこを整理しても東洋大の方が難関企業多そうですが。

  8. 【7314272】 投稿者: 関西人  (ID:OjVURgLB5pk) 投稿日時:2023年 10月 05日 17:21

    東洋大学は経済学部の偏差値が法政並みに上がったので、明治や上智くらいの人も進学しているでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す