最終更新:

2400
Comment

【2896921】マーチレベルの大学に入れる割合

投稿者: 野球坊主   (ID:8803dYk82F6) 投稿日時:2013年 03月 14日 10:35

マーチレベルは簡単!誰でも入れる!とネット上で見ます。
医学部や旧帝大や早慶は超一流難関大学の括りで言わずと知れてよくわかります。
マーチや地方国立大の難易度について教えてください。
昔のイメージで全ての国公立や東京六大学=難しい大学の図式に頭がなっていまして。大学や学問に段階をつけるのは僭越ですがどの程度の簡単さかちょっと知りたいです。

インターエデュの書き込みはレベルが高いのでいまいち一般的なことがよくわかりません。
中学受験ではなく首都圏の普通の公立中学から私立や公立に高校受験した場合、その先マーチ以上の大学に一般入試で進学できる割合って現役生で(本当に大体で)何%くらいでしょう。
例えば・・・、公立中学が1クラス40人学級で成人式に再会したら10%?20%?半分くらい?はマーチ以上の大学に進学できますか。クラスで上位何番目にいれば目安になりますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5972204】 投稿者: 今春合格  (ID:VlJIJ1oLhhg) 投稿日時:2020年 08月 05日 21:45

    >マーチ理系は国立理系からしたら理系専攻者とも思われていないのが現状でしょう。早慶理系でも難関国立理系からしたら微妙です

    それは国公立理系の思い込みの可能性はないのですか?私は文系なので、どうでもいい、素朴な疑問ですが。

  2. 【5972223】 投稿者: 実際に  (ID:I7Q3.An5G3k) 投稿日時:2020年 08月 05日 22:02

    私も東京ですから違和感は感じましたが(妹も同様だから話題になったのでしょう)、各々地域の考え方ですから、そこに文句を付けてもしょうがないと思います。
    実際に甥は我が子のふたつ年上ですが、一浪しているため学年で一つ年上になります。今年、公務員として働き始めました。我が子は今年就活ですが、このご時世だいぶ苦労しているようで、公務員を目指すようなことも言っています。そうなると就職浪人か、、とため息も出ちゃいますが、本人のやりたいように見守るだけ。ただ甥は卒業と同時に一人暮らしを始めたらしく、我が子はおそらく就職しても家を出ていかないでしょう。
    この点だけは甥の逞しさを感じてしまいますね。

  3. 【5972227】 投稿者: 常識  (ID:gub1VDqDBTo) 投稿日時:2020年 08月 05日 22:08

    〉仮定に対して前提が違うとは,本当に「やれやれ」です。

    あくまで、貴方個人の仮定ですよね。
    万人が貴方の仮定に賛同するでしょうか?

    〉ここで対象とする学生の学習能力は,大学受験生の上位15%程度(偏差値60)~20%程度(偏差値58)でしょう。駅弁国立合格を対象とするのなら30%程度(偏差値55)でもいいですけど。
    このレベルの学生なら,数,理が英,国,社に比べて苦手でも,駅弁国立に合格できる程度にはなりますよ。

    これも貴方の仮定です。
    明確な根拠はありません。

    〉1人もおりませんでしたね。文系も全員センター試験受験させられましたし。まぁ,私の母校は地方ではちょっと風変わりかもしれませんから,これに関してはそういう学生がいていいと思いますが,苦手というのは個人の感覚の話ですから。レベルの高い学生の「苦手科目」は,その科目では同程度の実力をもつ,レベルの低い学生にとって「得意科目」だったりします。

    貴方が進学校だからではないですか?
    早慶マーチは進学校以外からも多数進学しています。私はそこが早慶マーチの多様性で、社会に出てからの活躍に繋がるて思います。

    〉「能力」の話ということを理解されていませんね。駅弁国立を受験する場合は,そこが第一志望としたはずです。当然,理,数は捨ててませんよ。

    意味が分かりません。
    理数もそこそこ出来るから国公立第一志望。
    理数がダメだから私立文系専願。
    このような大学選択が多いと思います。

    〉やはり理解されていないようですね。
    駅弁国立のクラス内学力差は,倍率の高い難関私大の一般入試による入学生のそれよりも非常に大きいと思います。

    これも貴方の仮定ですよね。
    一般的には私立より国公立の方が学力差が少ないと思います。

    〉まさかとは思いますが,私大の内部進学者や推薦入試による入学生と一般入試による入学生を比較していないですよね?
    これまで一般入試による入学生の能力の話しかしておりませんが…。

    まさかではなく、比較していますよ。
    一般入試だけに絞る理由は?
    不都合でもあるのですか?
    偏差値維持とか。

    私は基本的に私立と国公立を比較するのは無意味で、個々が自分の第一志望に合格すればいいという考えです。

  4. 【5972269】 投稿者: 今春合格  (ID:VlJIJ1oLhhg) 投稿日時:2020年 08月 05日 22:45

    >セン利で8割~で実際に入学しているのは、1割強の入試方式の学生ですね。その他9割弱は、その8割~を得点出来ている確証はありません。

    私が指摘しているのは、そういうことではありませんよ。明治で最難関学部なら、センター利用で3教科8割から9割ていどの得点率が必要なのです。でないと、合格しません。だから、合格者の割合は関係ありません。合格に必要な水準の話をしているのに、何で合格しない人の話をするのか、意味不明では?

    言っておきますが、これは我が家の、うちの子の話です。現実の話です。だから、私は「今春合格」と名乗っています。

    その上で、MARCHセンター利用で8割から9割とって、最難関MARCHに合格する子が、駅弁国立に不合格になる可能性は低い、と推論しています。

    別の言い方をしましょう。私が首都圏県以外の地方県民だったなら、我が子に対して「MARCH?なんじゃ、そりゃ、行進曲の話はしとらん。我が家は大金持ちとは違うぞ!どうしても、大学に行きたいなら、国立に行け!」といいます。

    我が家としては、駅弁国立に合格する実力の高い我が子に対して、敢えて駅弁国立に送り出す経済合理性に乏しい、それだけの話です。

    我が家が、うちの子が数学を捨てたのは、首都圏には「駅弁国立」がない、それだけの理由でした。

  5. 【5972294】 投稿者: 違和感あります  (ID:DIgKzRFJWX6) 投稿日時:2020年 08月 05日 23:00

    >各々地域の考え方ですから、そこに文句を付けてもしょうがないと思います。

    考え方に文句をつけているわけではありません。
    東北大学の受験生が早慶を併願しているにしてはあまりにも早慶の浪人の合格者が少な過ぎるということです。

    これほど少ない早慶の浪人の合格者数であると東京一工受験者の併願者だけでほとんど数が埋まってしまいます。

    東北大学の受験生は早慶は受験している、だけど合格はしていないということになってしまいます。
    仮に浪人の東北大学受験生はMARCHは受験しないということあれば浪人して東北大学不合格の人はどこの私立に進学するのでしょうか?

  6. 【5972335】 投稿者: マーチじゃやばい  (ID:mNnYbCLvl6o) 投稿日時:2020年 08月 05日 23:21

    > その考え方自体が、MARCH選択か駅弁国立選択かの二択発想。

    マーチか地方国立かを選択できるのは、数学がそこそこできる人。数学ができない人はマーチしか選択できない(=選択権がない)。そこが大きな違い。

  7. 【5972370】 投稿者: 第一志望、東北大  (ID:mfuWPY.4gag) 投稿日時:2020年 08月 05日 23:51

    ・ 神奈川県立希望ヶ丘高校 現役進学者数

    難関国立10大学 0名
    筑波大      2名 
    東京農工大    1名
    お茶の水女子大  1名
    横浜国立大    8名

    早稲田     14名
    慶応       6名

    難関国立大である東北大学の合格者(進学者)は、0名
    東北大には合格出来なかったので、早慶に進学した子が多い

  8. 【5972380】 投稿者: バカ息子の期末考査の結果が壊滅的ww  (ID:2byE6nb5x2E) 投稿日時:2020年 08月 06日 00:00

    マーチがどうのこうのと言う前にこのままだとニッコマすら届きませんよ!
    さっさと退寮して自宅から通信高校+予備校で大学受験対策しないと手遅れになりますよ!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す