最終更新:

1635
Comment

【3063605】東北、名古屋、大阪あたりの中位旧帝と早稲田慶應はどちらがいいか

投稿者: 四万十川   (ID:yLjCoaKywDg) 投稿日時:2013年 08月 03日 17:57

よくこのあたりはどちらがよいかで議論が分かれるので決着つけようと思います。

学部や地域によっても考え方が変わると思いますがどうでしょうか?

昨日聞いたところ、進学校に通う大学受験を控える息子に聞いたところこの中では
大阪が上で、他の4つは同じくらい、経済状態とかにもよるとの答えが返ってきました

夫に聞くと3つの旧帝より早稲田慶應の方がいい、とのことでした。

兄弟に聞くと、早慶より北大以外の旧帝の方がいい、とのことでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3489657】 投稿者: 赤い彗星  (ID:xjYPOA5ZY7w) 投稿日時:2014年 08月 16日 23:18

    >センターの数学じゃ理論的思考は図れないってことで。
    数学で威張れるのは東大や東工大の数学が解けてから。



    そうそう。


    センター試験って計算ドリルの?笑





    w

  2. 【3489682】 投稿者: 科目  (ID:jKgpJqeyQ5U) 投稿日時:2014年 08月 16日 23:40

    国語も英語も論理的だろう。

    数学だけ別にみる意味がわからん。

  3. 【3489694】 投稿者: 小栗B作  (ID:VATCb4UnKgw) 投稿日時:2014年 08月 16日 23:57

    〉敬遠したくなるのもこの理由でしょう?笑

    自分の行きたい大学の行きたい学部の受験科目を勉強するだけでしょう?
    英国数なら数学を、英国社なら社会を、数社選択なら得点の取れそうな方を。
    何で数学が受験科目に無いと、数学を敬遠してると決めつけてんの?
    地帝受ける人は社会が苦手だから早慶受けずに地帝受けてんの?

  4. 【3489710】 投稿者: 通りすがり  (ID:UKfj5I2rcnU) 投稿日時:2014年 08月 17日 00:18

    旧帝の理工系については、数学と物理ができなければカリキュラムについていけないのは明らかだから、
    入試科目に入れなければならない。それだけ。

    国語と英語で論理的能力を図ることができるから、数学は外しましょうという議論になったら、
    言語系の能力をみることができても、数的、空間的な能力は図れないだろう。

    ゆとり教育が導入されたときに、文系の一部の委員が数学ができなくても何も困らなかったという主張をした
    結果、数学の内容を簡単にしましょうということになった。結局その弊害がわかって、今は逆方向に
    戻っている。

    まあ、旧帝文系については、経済学部以外は数学を外しても問題なさそうに思えるが、もしそうしたら
    どうなるのかな。予想できないが。

  5. 【3489716】 投稿者: そういうオマエは・・  (ID:897wOxxU4pw) 投稿日時:2014年 08月 17日 00:23

    >数学で威張れるのは東大や東工大の数学が解けてから。

    そういうオマエは、東大や東工大の問題が解けたのかい?
    解けなかったからワセダ(ケイオーか?)なんだろう。

    まあ、ワセダの中じゃ、数学勉強して国立に挑戦しただけリッパなもんだ。
    授業に出ただけで「数学もチャント勉強した」なんて言う、ズーズーしいのが多いからな。

    それにしても、せっかく東大や東工大受けても、落ちちゃったら意味ないよな。
    ワセダなんかに入ったら、ろくすっぽ勉強してない連中と同じになっちゃうんだもんな。

    こんなところで「オレたちゃ駅弁より上だ!」なんて、ワメきたくなる気持ちもわかるよ。

  6. 【3489726】 投稿者: りんご  (ID:HUuyFvShP3o) 投稿日時:2014年 08月 17日 00:32

    数学があるかないかが重要だと言っている方は受験の素人か何かでしょう。

    数学ももちろん論理的ですが、他の入試科目でも論理的でないものはありません。それぞれ別々の難しさがあるのでどれが一番とは一概には言えませんね。

    さて、肝心の難易度の話ですが他の方もおっしゃってますが大阪大学はこの中で一番上でしょう。他を一歩リードしていると言っていいと思います。確かに首都圏からわざわざ大阪大まで行く人はいないかもしれませんが、入試の難易度ではやはり上手と言えます。

    東北大学、名古屋大学の難易度ですが、これは早稲田大学、慶應大学と同じでしょう。教科単位での難しさは早慶が圧倒的に上ですが、東北、名古屋は科目数が多く、その分を換算すると同程度と言えます。

    なお、他の旧帝の話ですが九州大学は東北や早慶とあまり変わりないのではないでしょうか。北海道大学はかなり落ちると思いますが。

  7. 【3489732】 投稿者: 赤い彗星  (ID:iErT3LkBtrA) 投稿日時:2014年 08月 17日 00:36

    >自分の行きたい大学の行きたい学部の受験科目を勉強するだけでしょう?
    英国数なら数学を、英国社なら社会を、数社選択なら得点の取れそうな方を。
    何で数学が受験科目に無いと、数学を敬遠してると決めつけてんの?
    地帝受ける人は社会が苦手だから早慶受けずに地帝受けてんの?



    論理的思考能力を試すなら理系文系に関係なく数学は外せないと私は思うと言っとるんだかね。

    キミが私の考えに合わす必要はない。キミは論点がズレているが、行きたいとこがあるなら何処へでも行け。笑












    w

  8. 【3489734】 投稿者: ↑  (ID:irpg5poZamg) 投稿日時:2014年 08月 17日 00:37

    そういうオマエは、早稲田大の問題が解けたのかい?
    解けなかったから地方旧帝いや駅弁なんだろう。

    まあ、地方国立の中じゃ、難問の早慶に挑戦しただけリッパなもんだ。
    科目が多いだけで「すべての学問をチャント勉強した」なんて言う、ズーズーしいのが多いからな。

    それにしても、せっかく東大や東工大受けても、落ちちゃったら意味ないよな。
    地方旧帝なんかに入ったら、ろくすっぽ勉強してない連中と同じになっちゃうんだもんな。

    こんなところで「オレたちゃ早慶より上だ!」なんて、ワメきたくなる気持ちもわかるよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す