最終更新:

551
Comment

【6182289】「旧帝」という括りは無実化してないでしょうか?

投稿者: 21世紀   (ID:pWHKVmGLfXY) 投稿日時:2021年 01月 30日 02:33

難易度も違いがありますし、就職先もバラバラですし。
どういう成り立ちでこの言葉ができたのでしょうか?
いまだに「旧帝」と塾やメディアまた一部の方が使用する場合があるのはわかりやすいからでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 24 / 69

  1. 【6273070】 投稿者: びっくり  (ID:v.0xkq1ALpU) 投稿日時:2021年 03月 24日 08:04

    低偏差値の高校1年生がどれだけ勉強すれば合格できるかというやつですよね。

    数学1科目を完成するのに1,000時間だから加算していると説明。

    そんなの信じているのですか?

  2. 【6273346】 投稿者: 私文の方ですか?  (ID:bbg77INd1qM) 投稿日時:2021年 03月 24日 12:35

    流石に数学はそんなもんじゃ完成しないですよ^^;

    私文は数学ない代わりに3教科を突き詰める必要がありますが、国立は5教科をそれなりに仕上げた上で2次試験を受けないといけないので難しさが違うんですよ。

    理系は国立の方がやっぱり設備も整ってるし、文系は住んでいる地域で旧帝か早慶を選ぶのが多いと思いますよ。

    旧帝がある地域で早慶ですと言ってもやっぱり格下扱いされてしまうことが多いと思いますね。

    首都圏ではそうではないと思いますが…

  3. 【6273446】 投稿者: びっくり  (ID:.iUp.bt5/Po) 投稿日時:2021年 03月 24日 13:45

    だからそんな適当な時間設定を鵜呑みで信じているのかを尋ねているわけです。

  4. 【6273459】 投稿者: でも  (ID:lVn8CGh4zjU) 投稿日時:2021年 03月 24日 13:51

    首都圏なら関東最難関国立が無理なら早慶上位学部っていうのか昔から確立した流れでしょ?
    北大九大は勿論のこと、阪大名大東北大(理系なら行く人もいるかも程度)だって行かないよ
    家から通えて友達もいる関東にいたいもん

    関東に住んでて早慶行った人間は地方民になんと思われようと1ミリも関係ないし気にもしないよ
    地方は単なる旅行先か一時的な赴任場所

  5. 【6273583】 投稿者: ラン  (ID:CmM0TtTWH7U) 投稿日時:2021年 03月 24日 15:45

    いや、首都圏でも早慶は旧帝の格下扱いですよ。

  6. 【6273607】 投稿者: だけど  (ID:IcDff3ceEAU) 投稿日時:2021年 03月 24日 16:02

    北海道や九州、東北、名古屋、大阪、比較しても仕方がない。首都圏上位層は、早慶東大が主流だから
    そういう意味では、首都圏では、地方旧帝は、早慶より格下と言い方のが最も妥当でしょう。京大すらそもそも選ばない。

  7. 【6273658】 投稿者: 単純  (ID:mvHw3NUcm3A) 投稿日時:2021年 03月 24日 16:51

    国立大学は、東大をトップとする階層構造。
    私立大学は、早慶をトップとする階層構造。
    それだけのことで、国立と私立を比較するのはナンセンスです。

    国立大学受験者は、国立VS私立の括りでは考えません。
    自分が行ける国立のレベルを考えて、東大がダメなら京大(一工の場合もあり)。
    首都圏の受験生の場合、それがダメなら、地方旧帝か通いやすい国立(東京圏なら筑波、千葉、横国など)という思考で考えます。

    つまり、考え方の中心にあるのは国立VS私立ではなく、国立VS国立。どこを受験するか考えなければならないのです。

    それとは別に併願の私立を考えます。

    一般的に、国立の方が試験が後なので、国立を受験する、ということは国立が第一志望のケースが非常に多くなります。
    私立合格で受験を終了しない場合は、国立志望と考えてよいでしょう(国立の二次より私立の合格発表が遅い場合は、私立志望でも国立受験するケースは当然あり)。

    その結果、国立と私立を両方受けて両方とも合格している受験生の中でどちらにするか悩む方も当然います。
    家から通えるか下宿になるかの立地の違いであったり、学費であったり、合格した学部に自分が学びたい学科があるかなど、それぞれの事情により、様々な選択をします。

    ですから、国立を選ぶか私立を選ぶかには、様々な理由があります。
    それを、国立が上、とか、私立が上とか、単純な話にしてしまうのは、思考停止でレベルの低い考え方と言ってよいでしょう。

  8. 【6273687】 投稿者: 早稲田合格祭り2021  (ID:AY/EojI0/a.) 投稿日時:2021年 03月 24日 17:32

    早稲田大 2021(一般+共テ利用)

    進学率が高まる首都圏合格者30名以下ランク

    30.川越女子、佐倉、お茶の水 29.武蔵野北、九段中教、大妻 28.川越東、竹早、山脇学園 27.八千代 26.国学院 25.芝浦工大柏、国分寺、淑徳 24.昌平、希望ヶ丘 23.所沢北、小金井北、学習院、成城、拓殖大一、東京農大一、朋優学院、相模原、新城 22.稲毛、城東、富士、三田、鎌倉女学院 21.両国、頴明館、高輪、平塚中教 20.越谷北、順天、宝仙学園、平塚江南、横浜サイフロ 19.伊奈学園総合、国府台女子、日大習志野、錦城、国際基督教大 18.長生、専修大松戸、北園、豊多摩、神奈川総合 17.小金、市千葉、幕張総合、共立女子、成蹊 16.東京学芸大附国際中、晃華学園 15.町田、東京都市大等々力、市ヶ尾、中大付属横浜 14.細田学園、清瀬、国際、光塩女子、品川女学院、青陵、田園調布学園、立教女学院、海老名、川崎市立 13.獨協埼玉、柏、開智日本橋、カリタス女子、桐蔭学園中教 12.浦和西、立教新座、上野、青山学院、東京女学館、安田学園、湘南白百合 11.不動岡、鎌ヶ谷、千葉西、東京大附中教、小松川、日野台、南多摩中教、聖学院、日大 10.熊谷、本庄東、昭和、足立学園、成立学園、明治学院、茅ヶ崎北陵、横須賀、横浜国際、関東学院 

    ※10人未満多数のため割愛(進学率は最も高いです)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す