最終更新:

551
Comment

【6182289】「旧帝」という括りは無実化してないでしょうか?

投稿者: 21世紀   (ID:pWHKVmGLfXY) 投稿日時:2021年 01月 30日 02:33

難易度も違いがありますし、就職先もバラバラですし。
どういう成り立ちでこの言葉ができたのでしょうか?
いまだに「旧帝」と塾やメディアまた一部の方が使用する場合があるのはわかりやすいからでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 69

  1. 【6183890】 投稿者: まず、前提となる絶対数が異なろう  (ID:.pF6HNfVicM) 投稿日時:2021年 01月 30日 23:19

    しかも、君のその独断的推定を裏付ける根拠が何も示されてもいない。
    いずれにせよ、そうした結論を出すのは現時点で早計だと思われる。

  2. 【6183926】 投稿者: 金魚の糞  (ID:P1hMt.XNVe2) 投稿日時:2021年 01月 30日 23:44

    どんな分野でも、多数に括られたがるのは決まって個では勝負が出来ない下々。

    富士(東大)や北岳(京大)の高さにあやかり便乗したい、その他全国的に平凡な高さの山々(地帝)の惨めさたるや。

  3. 【6183941】 投稿者: また嫉妬  (ID:uyIfyG65RjY) 投稿日時:2021年 01月 30日 23:55

    「旧帝大」にも、「指定」国立大にも入れない
    私大関係者さん、お疲れ様です。

  4. 【6183976】 投稿者: 便乗大学  (ID:41w5uTrJW4k) 投稿日時:2021年 01月 31日 00:15

    そう思うことで少しでも浮かばれますか?

    悔しかったら東大京大といった「他大学」の力を借りずに、もうすこしでも自己の大学自身を誇れませんかね?

    その行動こそが、他大学の実績に便乗しないと立ち行かないことを自ら声高に証明してしまってますよ。

  5. 【6183982】 投稿者: 笑  (ID:ry09eozORq2) 投稿日時:2021年 01月 31日 00:20

    私大が指定「国立」大に入れないって、意味不明笑

  6. 【6184014】 投稿者: 実際  (ID:lKRUCxCWN.g) 投稿日時:2021年 01月 31日 00:51

    神戸大は北海道大や九州大より難易度高いのに

  7. 【6184149】 投稿者: それ言うなら  (ID:VHxyYtGj6io) 投稿日時:2021年 01月 31日 07:02

    早慶下位学部って…

  8. 【6184254】 投稿者: 研究力と入学難易度は別  (ID:FvmJFRfDvZg) 投稿日時:2021年 01月 31日 09:13

    北大、東北大、東大、名古屋大はノーベル賞受賞者がいるが、早慶はいない?ので、研究力は宮廷が上。
    入学難易度は、人口密度による。地方のJRは並ぶ人が少ないが、満員の東京のJRと比べて、サービスが劣っているわけではない。単に東京と地方では、人口とサービスの需要と供給のバランスが異なるので、入学難易度に差があるだけ。住宅事情でもそうでしょ。同じ値段なら地方の方が広い場所に住める。難易度は、人口密度の高い都会が高いのは当然で、教育や研究の質とは別。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す