最終更新:

1886
Comment

【7170509】国民年金って皆さん払っているの?

投稿者: 苦学生   (ID:k4Xf6nRFWFE) 投稿日時:2023年 04月 06日 16:53

20歳になったら国民年金の振込用紙が届くけど皆さん払っているのかな?
大学卒業したら就職して厚生年金とかに加入する事が多いと思うから国民年金は無視してもいいのかな?って思うんだけど皆さんどうしているんでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7201525】 投稿者: しつこい人がいますね  (ID:BnE4AoYQdyQ) 投稿日時:2023年 05月 07日 10:29

    >学生納付特例制度を利用した際の保険料の追納は義務ではない
    学生納付特例制度を利用した場合、10年以内であれば追納できます。

    >しかし、以下の点に気を付けなくてはいけません。
    学生納付特例制度の承認を受けた翌年から、3年目以降に追納する場合は、経過期間に応じて納付額に加算額が上乗せされる
    つまり、10年間の猶予期間はありますが、納付する時期が遅くなればなるほど国民年金保険料が高くなるというデメリットがあるわけです。

    >年金の学生免除をした場合、追納は義務ではありませんが、将来のことを考えて早めに納めたほうが良いでしょう。

    ほけんroomというサイトの一部です。

  2. 【7201528】 投稿者: 同じく!  (ID:oxGQtMbLAYA) 投稿日時:2023年 05月 07日 10:30

    つい先月、社会保険事務所に確認しました。

    学生納付特例制度についての質問で尋ねたところ、「追納は義務ではありません」とおっしゃいました。
    また「追納はしてもしなくても、任意となっています」とも説明されました。
    そして追納しない場合は受給額が減額される説明もきちんとありました。
    同じですね。

    うちは、親が支払うつもりはなく本人に任せています。
    子供の方が厚生年金の経過的加算について詳しく知っていて、追納しないと決めていました。

    このスレを読んで、初めて厚生年金の経過的加算について詳しく知ったので、サイトを紹介してくれた方に感謝です。
    そのサイトで親が支払うと損だという事もわかり、先ほど知人にも教えました。
    が、知人はすでに知っていました。

    皆さん、お得な方法をちゃんと知ってるんですね。

  3. 【7201529】 投稿者: 毛が3本足りない人?  (ID:MKI1aeMv.F2) 投稿日時:2023年 05月 07日 10:31

    >任意なので、結局は個人の価値観によるのは仕方ないですね。

    「任意」である法的根拠を示してください。

  4. 【7201531】 投稿者: ズバリ  (ID:ulp2JgjmQnc) 投稿日時:2023年 05月 07日 10:31

    お返事ありがとうございます!
    貴方様の意に沿った素晴らしい解答でしたね。
    私にとっても、公的な専門の方がそのように言われたとの、初めてのかな?証言でした。

    義務ではないと言われたんですね。
    私はその解答をお待ちしていました。
    年金の職員が言われるのだから、おそらく根拠があるのでしょう。

    流石に根拠まではお聞きになられていないでしょうね。
    一般的にはそのようなことは聞かないですものね。
    でもその根拠も知りたいとは思いませんか?

    もう一押し、お願いします!

  5. 【7201537】 投稿者: ズバリ  (ID:ulp2JgjmQnc) 投稿日時:2023年 05月 07日 10:34

    難癖と思われたのでしたら、書き方がいたらずに申し訳ありません。

    でも本当に知りたいだけなんですよ。
    あなたならばその根拠をご存知かと思ってお尋ねしただけです。
    ご存知なければそれでいいのです。

  6. 【7201548】 投稿者: ズバリ  (ID:ulp2JgjmQnc) 投稿日時:2023年 05月 07日 10:43

    重箱の隅をつつく物言いになってたらゴメンナサイ。
    本当に先月社会保険事務所に確認されたのですか?
    先月だと、社会保険事務所って無いと思いますが。本当に社会保険事務所に確認されたのですか?
    せっかくの情報も真実味が薄れてしまいますがいかがでしょうか?

  7. 【7201552】 投稿者: サイト確認してみてください  (ID:DHipiEc3MgY) 投稿日時:2023年 05月 07日 10:45

    >学生納付特例制度の承認を受けた翌年から、3年目以降に追納する場合は、経過期間に応じて納付額に加算額が上乗せされる 。つまり、10年間の猶予期間はありますが、納付する時期が遅くなればなるほど国民年金保険料が高くなるというデメリットがあるわけです。

    そんなデメリットは厚生年金の経過的加算でチャラになります。
    追納分を自分で払うのが最もコスパが悪いです。
    一番コスパが良いのが、学特例利用して追納せずに厚生年金の経過的加算利用です。

    「大学生の子供の国民年金立替え納付は待って!」塚越FP社労士事務所サイトを確認してください。

    ファイナンシャルプランナーを標榜している社労士事務所なだけあって、お得情報をしっかり載せてます。
    目から鱗ですよ。

  8. 【7201568】 投稿者: しつこい人がいますね  (ID:BnE4AoYQdyQ) 投稿日時:2023年 05月 07日 10:57

    いやそこではなくて、私は単に義務ではないと書かれてますよ。と言いたかっただけです。
    どうしても納得できない人がいるようでしたので

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す